このゲームは戦国時代の日本を舞台とした戦国シミュレーションゲームです。
戦国大名の1人となって日本全国の統一を目指します。
「戦国時代Light/DX」は、戦国時代をあらゆる面で徹底的にリアルに再現する
「究極の戦国シミュレーションゲーム」を目指して作りました。
そのため、フェイズ,武将,従属勢力,野戦など、多数の要素が盛り込まれています。
史実に近い展開でゲームが進めるように作りました。
ゲームポイント
1500~1600年まで、任意の開始年でプレイ可能
史実を徹底的に追求したゲームデータ
城数は500,武将数は6000人(Light)
城数は1000,武将数は12000人(DX)
フルマウス操作,スムーズなゲーム展開
csvデータ/プロパティファイルにより、自由にカスタマイズ可能
(BGMに任意のMIDまたはWAVファイル,効果音に任意のWAVファイルを登録可能)
(体験版の制限)
・1500/1550/1600年開始のシナリオのみプレイ・観戦が可能です
(初期データは全年代で参照可能)。
・2年間プレイできます。
・今後のバージョンアップの参考のため、ユーザーの環境情報を収集しております。
そのため、製品版と比べて起動および終了時に若干時間がかかります。
※製品版のご購入につきましては、アーカイブファイル内のreadme.txtをご覧下さい。
最も注目してほしい点、力を入れた点
史実に基づいたゲーム展開
更新履歴
2023/12/01 Version 2.77
「情報表示」画面の「初期」「後期」ボタンで、ラジオボタンの変更は行わない
隠し設定画面の武将一覧表示で、表示および検索する武将名を修正
体験版起動時のメッセージを更新(サウンドの演奏や製品版について追加)
改名データ(武将)は、全て小大名以上の勢力ごとに分類する
改名年が同じ場合、改名事由が継嗣の武将を最後に行うように修正
隠し設定画面の一覧表示検索ボックスで、OR検索「|」および系図検索に対応
武将データの系図に「U:未確定養子」を追加
本願寺家の武将の場合、「〇〇寺家」の武将は分家としていたのを廃止
1600年開始シナリオ(関ヶ原の戦い)での勢力分布を一部修正
改姓後武将家が滅亡済みの場合、元服前の改姓対象武将は隠居扱いとする
隠居武将の死亡処理を追加(メッセージなどは表示しない)
振込先口座に、「PayPay銀行(旧ジャパンネット銀行)」を追加
[戦国シミュレーションゲーム ~戦国時代Light/DX~]の詳細
- 頒布形態
- 体験版
- カテゴリ
- シミュレーションゲーム
- 年齢制限
- 全年齢
- 対応OS
XP Vista 7 8 10
- 制作者
- マハリト
- 本体サイズ
- 3.5MB
- Version
- 2.77
- 最終更新日
- 2023年12月 1日
- お気に入り
- 票4票
戦国シミュレーションゲーム ~戦国時代Light/DX~の他にオススメのゲーム
大ボリュームの戦国ゲーム。長期間アップデートされていてすごい。
やる事はシンプル寄りで武将絵や派手な合戦は無いが、地図上の旗指物が塗り替わったり石高や兵士の数字が増える事に興奮する人にお勧め。
開始年を1年単位で選べる為、勢力の移り変わりや武将の配置を見ているだけで結構楽しくなるし、どの家でプレイするか迷える。
最初は1城落とすのにも苦労しすぐに息切れもするが、勢力が大きくなってきたら調略や誘降がバンバン決まりだし、戦争では1軍団で最大8城を一気に落とせる為、爽快感も出てくる。
本願寺とは争わずに同盟しよう。めちゃくちゃ助けてくれるぞ。