ヴィスクルム-BISCULUM-のイメージ

ヴィスクルム-BISCULUM-

SFマジックファンタジーなSLG

user-pic
  • レビュー評価をする
  • 報告・質問をする
  • loading クリックで応援しよう!
    1日に11回までクリック可能
総合得点
65.3
comment 8 (平均:3.5点)
view loading

この宇宙よりかつて栄華を極めた帝国が消え去り、悠久の時が流れた…そんな宇宙でも生命の営みが止まる訳は無く、興亡を繰り返し続けている
そうして生まれた物事の全てに物語は紡がれる、文字通り星の数ほど…そして紡がれては消えゆく
記憶の保存は永久ではない、あらゆる記録は時間の流れと共に消え、物事はその時よりも退化する事とてある

さて、そんな中何度繰り返されたかも分からない宇宙全体を巻き込んだ大きな騒乱がまたも幕を開けようとしている
その中で騒乱に乗り出す者達は如何様な物語を紡がんとするか、それは未知数
キマヤタ、ワッキノ、ヒーザー、ファーニュンシ…それぞれが何を生み出すか、どこへ辿り着くか
それはあなた次第だろう…多分、きっと、おそらく

歩兵、戦車、航空機だけでなくAUPという人型兵器や宇宙艦船による複合戦略SLG
宇宙空間が多いので必然的に艦隊戦の比重が大きめですがそれ以外のユニット同士で補完しあう事で更なる能力発揮へ繋がります

※現在オープンα版につき多くの要素が未完成です、ご容赦ください

ゲームポイント

1週あたり目安3時間~

最も注目してほしい点、力を入れた点

グラフィック面は全て参加者各位による自作です

プレイヤーの皆様へのメッセージ

基本的には二次創作等含めご自由にどうぞ

更新履歴

Ver-a0.0.52
2023/06/01

-追加-
スキルアイコンを追加
ゆるるーコインのユニットガチャに1名追加
クダレイ連合王国にOPを追加
「かつての戦場達」へ「不倶戴天の不本意な不意打ち」を追加

-調整-
ミルカイの立ち絵と顔グラを差し替え
細々とした各種不具合修正、調整など

Ver-a0.0.51
2023/04/01

-追加-
アルグライヒに人材1名追加
放浪人材1名追加
「かつての戦場達」へ「SAKURA-MOCHI」を追加
「かつての戦場達」の「死4戦争」に経緯を追加

-調整-
サムーンの立ち絵と顔グラを差し替え
細々とした各種不具合修正、調整など

Ver-a0.0.50
2023/02/04

-追加-
新勢力「イゼクト連邦」を追加
「かつての戦場達」へ「ユリタコ宙域の戦い」を追加
コヤン盟約に会話イベント多数追加
リング・フランカに会話イベント幾つか追加、ED実績も実装
スヒャリエにED1個追加
人材2名追加
ロード絵1枚追加

-調整-
イミセリノス・アコンディオの関連の追加と調整
細々とした各種不具合修正、調整など

Ver-a0.0.49
2022/12/22

-追加-
「かつての戦場達」へ「死4戦争」を追加
新しい地帯として「トルマリーン銀河」を追加
傭兵人材1名追加

-調整-
一部リーダースキルⅨ系統の数字が間違ってたのを修正
フリシナ、ランシナに難易度補正が付与されていなかったのを修正
クダレイ系とイミセリノス系人材の台詞修正
リザルトシステムの勲章授与部分を改修
細々とした各種不具合修正、調整など

Ver-a0.0.48
2022/10/27

-追加-
「かつての戦場達」へ「オクマー決戦」を追加
アフェルへ人材3名を追加、エンディングも2種追加
放浪人材1人追加
スヒャリエPルート、オクマー決戦、アフェルエンディングなどの実績を4個追加

-調整-
フリシナ、ランシナに汎用勝利条件設定
細々とした各種不具合修正、調整など

Ver-a0.0.47
2022/10/20

-追加-

・フリーシナリオ、ランダムシナリオを追加
 基礎だけ作ったので現状何かしらある訳でも無いです、自由に戦争出来るだけ

新勢力「リング・フランカ」を実装
クダレイ系艦船のステータスをちゃんとしたものに、ドット追加など
ブルートバルサルカの本実装
アフェルにオープニング追加
ヤーホ、ウシワカヤマームへ会話イベント追加
プセウド、エリング、ニーマサリに顔グラ追加

-調整-
ルミナス系列、グローリア系列のドットをリファイン
クダレイ系兵科の説明文加筆
細々とした各種不具合修正、調整など

Ver-a0.0.46
2022/08/25

-追加-
コヤン盟約にイベント会話2個追加
新AUPフッシャーウェイカー追加
放浪人材1名追加
人材プレイ時旗揚げした際に拠点待機ユニット引き出す為の内政コマンド追加

-調整-
クダレイ系艦船やAUPの調整とスキル、ドット追加
細々とした各種不具合修正、調整など

Ver-a0.0.45
2022/07/28

-追加-
アリローガに立ち絵とか追加

-調整-
細々とした各種不具合修正、調整など

Ver-a0.0.44
2022/07/21

-追加-
クダレイ連合王国人材に戦闘時台詞追加
バルサルカ系列のスキル追加
C-Lab人材1名追加

-調整-
細々とした各種不具合修正、調整など

Ver-a0.0.43
2022/07/14

-追加-
リンガワールドを追加、勢力とかはまだ無いです
スヒャリエに会話イベント1個追加

-調整-
細々とした各種不具合修正、調整など

Ver-a0.0.42
2022/07/07

-追加-
アフェル人材3名へ戦闘時台詞追加
傭兵人材1名追加

-調整-
ブルックナー増殖バグを修正
細々とした各種不具合修正、調整など

Ver-a0.0.41
2022/06/30

-追加-
「かつての戦場達」へ「P-Nashk565」を追加、それ用の実績も
アルグライヒに人材1名追加
アフェルのキャラ3名、固有兵科を実装

-調整-
アスピダを調整、スキルも追加
オニガシマ級のドットやステータス、スキルをリファイン→極初期に作ったヤツだから設定と強さが噛み合ってなかった
AUPサブマシンガン系列の連射数増加
細々とした各種不具合修正、調整など

Ver-a0.0.40
2022/06/23

-追加-
オハジア王国にオープニング、イベント会話、エンディングとそれに伴う実績1個追加
アリローガに台詞追加

-調整-
細々とした各種不具合修正、調整など

Ver-a0.0.39
2022/06/16

-追加-
ヤーホに会話イベント追加
戦闘前会話を幾つか追加

-調整-
細々とした各種不具合修正、調整など

Ver-a0.0.38
2022/06/09

-追加-
内政の勢力行動にコマンド2種追加

-調整-
細々とした各種不具合修正、調整など

Ver-a0.0.37
2022/06/02
-調整-
細々とした各種不具合修正、調整など

Ver-a0.0.36
2022/05/26

-追加-
スヒャリエのPルートエンディング完成、ED二つある勢力になったよ

-調整-
細々とした各種不具合修正、調整など

Ver-a0.0.35
2022/05/19

-追加-

・難易度LUNATIC時、プレイヤーが攻撃側の戦闘時そのターン自陣営に蓄積型デバフを付与
 高難易度だと連戦を多少難しくする感じに、攻撃と防御の比率を考えて戦略的に動く事を推奨

スヒャリエに軽いオープニング&イベント会話を追加、Dルートエンディングのみ完成
オハジアに人材1名追加
ヤーホED到達実績、スヒャリエDルートED到達実績を追加

-調整-
難易度HARD以上の非人材部隊の能力低下を削除
細々とした各種不具合修正、調整など

Ver-a0.0.34
2022/05/12

-追加-
イミセリノス人材の戦闘時台詞追加
コヤン盟約にイベント追加、出戻りパイロットの兵科を特殊な物に変更

-調整-
中型艦、大型艦、UPF等の雇用関係記述を変更(同種族同クラスの雇用は可能だがメンバーには出来ないに)
細々とした各種不具合修正、調整など

Ver-a0.0.33
2022/05/05

-追加-
「あなた」プレイ時のクラスチェンジを追加

-調整-
突撃スキル全般威力向上
天使工場人材の戦闘時ボイス追加
サムーンの立ち絵リファイン
イミセリノス系AUP、艦艇の値段調整
チュートリアルの会話を若干調整
細々とした各種不具合修正、調整など

Ver-a0.0.32
2022/04/28

-追加-
スヒャリエに人材2名追加
アルグライヒに人材1名追加、KFW製艦船を雇用出来るように
コヤン盟約に会話イベント1個追加
ロード絵1枚追加

-調整-
アスピダのドットを刷新
高難易度のCPU補正がバグってたのを修正
細々とした各種不具合修正、調整など

Ver-a0.0.31
2022/04/21

-追加-
・難易度HARD、LUNATIC時のCPU勢力へ補正追加
 訓練限界値、訓練上昇レベル、一般兵雇用レベル等の補正が行われます
 HARDでは8ターン毎に、LUNATICでは4ターン毎にCPU勢力全人材のレベルアップ補正があります
内政の勢力行動にコマンド2種追加
クダレイ・イミセリノス人材に列伝追加、一部に顔グラ設置
ヤーホへ人材1名追加、OPとEDを仮置き
ユニットガチャに人材2名追加

Ver-a0.0.30
2022/04/14

-追加-
スヒャリエ、オハジアに人材1名追加
コヤンのクダレイ虐殺イベント追加
ヤンコヤンステーションに散策地点を追加
ロード絵1枚追加
ギアナ・キアに台詞追加

-調整-
細々とした各種不具合修正、調整など

Ver-a0.0.29
2022/04/07

-追加-
ラサートミ撃破実績を追加
アナトリスにminira氏が描いてくれた顔グラ追加

-調整-
メリカから空母艦載機系スキル削除(持ってるのは艦だけでかつて栄華を極めた帝国の機体と装備を安定運用出来るレベルではない)
歩兵と航空機の当たり判定調整、埋まったりするのを防ぐ確率が増える、ハズ…
細々とした各種不具合修正、調整など

Ver-a0.0.28
2022/03/31

-追加-
ウシワカヤマームへ軽いオープニング、イベント会話、人材2名追加
アルグライヒにも軽いオープニング追加
セラヴィーに新規必殺魔法追加

-調整-
バルサルカ系のドットを刷新
サムーン-カナリア間の戦闘前会話を加筆
念力式全力射撃(KG-九六式複合重突撃銃)が動作しなかったのを修正
細々とした各種不具合修正、調整など

Ver-a0.0.27
2022/03/24

-追加-
勢力プレイ時の汎用エンディング系実績を4種追加しました
コヤン都散策地点にイベント1個追加、人材が加入するよ
サムーンにレベル20から習得する固有スキル追加
バグマルカーへレベル40以上で習得する無人艦隊召喚スキル追加
天使工場のリンカーヴに色々追加、それ以外にもバランス調整

-調整-
イナグニ宙域の探索区域実装漏れを修正
細々とした各種不具合修正、調整など

Ver-a0.0.26b
2022/03/17
-追加-
クマシの散策地点に店を追加
-調整-
ニルソのクラスチェンジ不具合修正
細々とした各種不具合修正、調整など
Ver-a0.0.26
2022/03/17

-追加-

・戦史モード「かつての戦場達」を実装
 現状実装されているバトルは[映画「海獣たちの宴」]のみです

プラゼノへ固定探索区域を追加、ボスバトルもあるよ
イナグニ宙域、アグラヤバヤバに探索区域を追加
ザッハトルテ、タタネウ、クマシに散策地点を追加
ザッハトルテにクエスト実装、クリアで人材1名が加入してくれる
新規放浪人材3名追加
移動タイプに「AUP水陸多脚」追加、死招をそちらに変更

-調整-
クラスター弾の範囲を拡大
クエスト受注時軽くデータを表示するように
天使工場AUPに付与されるジャンクパーツを修正
細々とした各種不具合修正、調整など

Ver-a0.0.25
2022/03/10

-追加-

・新領地として「ゼクナ宙域・ザッハトルテ星系・セクターおあすん・ベニン宙域・ガーナリアン銀河・ヴァレンハッパ銀河・アフェル宙域」を追加
 将来的にゼクナには探索区域、ザッハトルテやおあすんには散策地点を追加予定
 アフェル宙域の新勢力「アフェル共和国」は未完です

・新勢力「アルグライヒ」を追加
 固有の歩兵、戦車、陸上戦艦、陸戦AUPを擁する規模大きめの勢力
 軍事振り勢力で内政系人材は少ない

新規放浪人材1名追加
KFW製のAUPや艦船を追加、同社製の航空機へスキル追加
戦闘前会話を1個追加
難易度実績4個追加

-調整-
戦闘マップで壁にユニットが埋まるのを修正
艦船類の装甲・器用を全体的に下方修正、対空弾幕の威力も調整
キャラクリ時のクラスチェンジ不具合を修正
散弾の威力調整
ECCMスキルにECM属性への相殺を付与
チートに説明文追加
細々とした各種不具合修正、調整など

Ver-a0.0.24
2022/03/03

-追加-

・新規ストリークサポート系スキルに「ドルクス揚陸艇」を追加
陽輝満月過去作GrandStrategyのヘリボーンみたいな遠隔召喚です、指定ポイントに小規模部隊召喚+触れているとHPEN回復&遠距離攻撃相殺の揚陸艇を一定時間設置

新規放浪人材4名追加、傭兵1名追加
艦船向けに対小惑星重粒子砲、対惑星重粒子砲を追加、装備設定のある艦艇に付与
ゆるるーショップのユニットガチャを仮実装、人材2名のみです

-調整-
天使工場人材ステータス、スキル調整
各兵科のバフ上限値を調整
キャンプコマンドの不具合を修正
フィールドオブジェクト関係を修正
人材被撃破時のペナルティを修正
細々とした各種不具合修正、調整など

Ver-a0.0.23
2022/02/24

-追加-
スリップダメージを生じさせるスキルを幾つか追加
航空機用スキルを幾つか追加
コヤン攻城槌弩に新スキル渡柄杓(わたりびしゃく)追加、炎属性魔術攻撃な遮蔽貫通遠距離攻撃
スヒャリエ固有兵科がクラスチェンジに伴いスキルが増えてくようになりました
リーオートは鎮圧向け装備、ミギアは手榴弾系、Obj-38は散弾や焼夷ミサイルと近接迎撃を習得します
魔法剣スキル追加、オハジアの無人機やキラキラ将軍が使うように
スタンダーにクラスチェンジでセラフィールド付与、更に上位にクラスチェンジする毎に回復スキルが強化されるように
天使工場AUP2種にジャンクパーツが2種ランダム付与されるように
リーエ軍需工場にクエストを追加、清掃員から受けられるよ
勢力プレイ時の内政コマンド追加、信用と忠誠の2種だけ
コヤン盟約のイベント会話修正・加筆・追加、オルガノシーブが目立つようになった

-調整-
艦船類の弾幕にノックバック付与
戦艦弾幕展開のクールタイムを一律増加
ブルートバルサルカ及びアナトリス専用アスピダの記述ミス修正
オラトスキュラの小型ミサイルを超酸弾頭生体ミサイルに変更
戦闘画面で表示されるHPバーの位置を調整
破壊出来る防壁の属性をbreakからgateに変更
batファイルの記述変更
フォントを見やすい物に変更しました
細々とした各種不具合修正、調整など

Ver-a22
2022/02/17
オープンαVer
公式Twitter

[ヴィスクルム-BISCULUM-]の詳細

頒布形態
フリーウェア
カテゴリ
シミュレーションゲーム
年齢制限
全年齢
対応OS
Windows 7 8 10
DL回数
制作者
陽輝満月(ヨウキノミツツキ)
本体サイズ
195MB
Version
0.0.52
最終更新日
2023年6月 1日
お気に入り
5

ヴィスクルム-BISCULUM-の他にオススメの無料ゲーム

ヴィスクルム-BISCULUM-のコメント一覧 (コメント数8)

  • user-pic
    • 5
    • 3
    • 5
    • 4
    • 5
    • 5

    ロボもたくさんいるSF戦争ゲーム、リアル系っぽく見せ掛けたスーパーロボット系
    丁寧なチュートリアルやチートも用意されており遊びやすかった

    シナリオ面はストーリーが用意されている勢力が少なく何とも言えない、作られている所はしっかり作られているがそもそも無い所が多いのでその点は残念
    グラフィック面はとにかくでかいおっぱいが多い、巨乳爆乳超乳系がおおくデカいのが好きなのでたまらないがロリ系などが嗜好の人にはあまりウケないだろう
    ドットなども全て参加者自作でかなりのクオリティ

    開発途中の上にシナリオや設定などで造語が多く全体的にハードSF気味、自分は好みだが合う合わないは分かれるだろう
    批判的な意見に迎合すれば良くなるとは限らない、尖るなら尖るで突っ走って欲しい

  • user-pic
    • 2
    • 1
    • 2
    • 2
    • 3
    • 2

    テキストに関しては製作者だけが盛り上がって、プレイヤーを置いてきぼりにしていると感じた。造語の多さが面白さに繋がっているのか疑問。ノリも人を選ぶ。
    ゲーム性は一定の水準であり楽しめる。しかしテキストやクセの強いグラフィックなどで水を差される印象を受けた。
    開発途中とのことだが、現時点ではあまりオススメはできない。今後に期待。

  • user-pic
    • 4
    • 4
    • 5
    • 3
    • 3
    • 4

    キャラクターの独創性とかゲーム設定とかに熱意を感じる。
    チュートリアルの入れ込みようとかこの手のヴァーレン派生やる人からしてみてある程度経験済みであるはずなのに頑張ってるところは非常に好印象、完成版待ってます。

  • user-pic
    • 2
    • 1
    • 1
    • 2
    • 2
    • 3

    シナリオ    全体的に固有名詞が多くて初見では解りにくく感じた
    グラフィック  充実はしているが、変に偏りがあり好みが分かれそうだと感じた。
    サウンド    BGMは普通、イベント系は明るい雰囲気が多かった。
    システム    操作は技が解りづらく特に固有キャラに癖が多かった。
    オリジナリティ 既存のVT作品と差別化を図ろうとキャラクター性や探索や実績、アイテムなどで努力しているように感じた。
            

    総評:
     開発途上の為最終評価は未定。
     マップに空きが見られ登場勢力を増やしたりする予定があるように思えるが現時点でだいぶマップ数が多く特定勢力に強さが偏っており、これ以上増やした際にどういうものになるかは不明。バランス調整が入るものと思われる。
     タイトル画面の意味深なキャラクターは現時点では操作キャラとして登場しないのは少し残念でした。
     今後の更新と発展に期待しています。

  • user-pic
    • 2
    • 2
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4

    宇宙を舞台にしたヴァーレン派生シナリオで複数作者による合作作品
    ストーリーや設定はオリジナリティに溢れるも独自の専門用語が多く慣れるまでは時間がかかる
    一部キャラクターには立ち絵があるものの、全体的に見た目や人格に癖のあるキャラクターが多いため人を選ぶ
    戦闘など操作性は比較的良好でゲームとしての要素は充実

  • user-pic
    • 5
    • 4
    • 3
    • 4
    • 5
    • 4

    人を大きく選ぶ絵やキャラであるというのがまず一点。
    また、イベントテキストの「具体的描写」と「想像させる部分」のバランスが悪く、動きのあるシーンは冗長で、そうでない部分は置いてけぼり…という印象を受ける。
    「シミュレーションゲームに小説的なアプローチで物語を見せる」という難しさを再認識させてくれるこの欠点はかなりもったいなく感じた。

    ヴァーレン派生シナリオとしては大変に出来がよく、設定や世界観とゲームバランスが見事に噛み合っている。スキルや兵科のフレーバーテキストは没入感を大いに高め、そこで受けた印象通りの挙動をするのは特筆すべきポイント。
    インフレ系のシナリオに相応しい「火器による弾幕」は濃密なキルゾーンを形成するが、それを余裕で耐える宇宙戦艦や宇宙空母の存在が面白い。
    兵科(兵器)間の明確な「格差」がプレイの幅と世界観の演出の双方を大いに引き立てており、調整中であろう現段階ですら屈指の出来と言えるクオリティだと思う。

    個人的に一番注目しているシナリオ。今後の更新が待ち遠しい。

  • user-pic
    • 4
    • 4
    • 4
    • 4
    • 5
    • 5

    開発更新お疲れ様です。とても面白かったです。

    良かった点
    ・まだα版故に未完成な部分も多いものの現状実装されている部分、特に戦闘面やシステム面の完成度は高いと思った。
    ・前述のとおり内政コマンドやショップなどのシステム面が充実しており勢力プレイ人材プレイ問わず大いに役立った。また様々な実績とそれを達成した時の報酬が用意されておりプレイの目標やモチベーションに繋がった。
    ・散策できるマップやダンジョンが各地に点在しておりそこでしか手に入らないアイテムや人材、そこでしか発生しないイベントやクエストもあり探索する楽しさがあった。

    気になった点
    ・ショップの品ぞろえが豊富なのは良いがあまりに多すぎてどれを買えばいいのかよくわからない。ステアップ系のアイテムは効果がシンプルで分かりやすいが、武装系のアイテムは強いのか弱いのかよくわからない物も多い。
    ・いくつかの領地に散策マップやダンジョンがあるものの、全体マップ画面ではどの領地に散策箇所があるかわからないため一つ一つの領地にカーソルを当てて探さなければならないのは手間に感じた。


    色々書かせていただきましたが勢力のOP・ED・イベントの実装など今後の更新も楽しみにさせていただきます。良い作品をありがとうございました。

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    未完成の部分が多いα版とは言えゲームとしての奥深さがあり、各ユニットの特徴を理解し編成や戦闘シーンでの攻め方を考える楽しさがあります。合作ならではの多様なキャラクターや勢力があり、これからの更新で増えていくことを考えるとワクワクが止まらないです。現状でもやれることが多くエンドコンテンツまで備わっている上、実績解除によるご褒美もあるのですごく楽しめました。

ヴィスクルム-BISCULUM-にコメントを投稿する

12345

シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。

12345

ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。

12345

ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。

12345

操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。

12345

独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。

12345

熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。

※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。
※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。
感想やレビューに関する注意事項に該当する投稿があった場合は削除対象となる場合があります。

ヴィスクルム-BISCULUM-
に雰囲気の近いゲーム

サイト内検索