LOVERSのイメージ

LOVERS

長編RPGです。なるべくシンプルに仕上げました。

user-pic
  • レビュー評価をする
  • 報告・質問をする
  • loading クリックで応援しよう!
    1日に11回までクリック可能
総合得点
80.6
comment 26 (平均:4.2点)
view loading

ゲームポイント

プレイヤーの皆様へのメッセージ

更新履歴

[LOVERS]の詳細

頒布形態
フリーウェア
カテゴリ
ロールプレイングゲーム
年齢制限
全年齢
対応OS
Windows 7 8 10ブラウザ上で動作
DL回数
制作者
vivid
制作サイト
制作状況
本体サイズ
630MB
Version
2.5
最終更新日
2021年10月17日
お気に入り
42

LOVERSのコメント一覧 (コメント数724)

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

     ずっと以前にダウンして今更やり始めたのですが、もっと前にやれば良かったと思います。面白いです、ただ細かい部分で分からないってのがちょいちょいあるのですが、小ネタの攻略情報のようなものがあればなと思う所があり、そういう助けになればと分かってる人から教えをもらいたいと質問しました。

    1、海図が見つからない。

    2、ノートゥングの剣が見つからない。

    3、ピラミッドの南西にいると言う大蛇が見つからない。

     上記の3つで特に調べるというのはエンターキーで良いのか?が疑問になってきたというのがあります。それまで本棚からレシピ、ツボからアイテムなどはエンターキーで見つかるのでこれが調べる何だろうと思い込んでいたのですが、皆さんのヒントを見て探したのですが、全く見つからないため実は違うのじゃないか?と思い初めました。

     後海図クリア後建物が追加イベントで建ってしまって、ここにあったら詰むの?って困惑しています。他にもちょいちょいあるのですが、すぐは思い出せないのでとりあえずこれだけ。


     感想ですが、初めて作ったというのは、意外と悪くないと最近は思っています。以前初めて作った人が2作目で圧倒的に良くなったとおっしゃってたのですが、やってみるとえ??となりました。作者の自己満足にこういうのってなりがちで、案外初めてでも悪くない人度々います。ただ良くなる人も確かにいますね。

     結局こっちがやたらと期待してしまってがっかりとなったので、この辺りは何とも言えないです。

  • user-pic

    2つ聞きたいことがあります。
    ・王家の鍵を手に入れたんですがピラミッド以外の開けれる場所を教えてください。

    ・崖の上をジャンプできるアイテムはどうやって手に入れることができますか?&ジャンプできるダンジョンもどこか忘れてしまったので教えてください。

  • user-pic

    他では使えなかったかと思われます。

    メモリアーチ南の孤島に船で行くと手に入ったかと思います。

  • user-pic

    SPはどの敵も1体につき2しかもらえないんですか?
    増やせる装備品とかもあったりするんですか?

  • user-pic

    SPの試練を受けるとたくさん貰えますよ
    船入手後に行ける光る街で受けられます。

  • user-pic

    スイームの修行の館の所で良かったですか?

  • user-pic

    それですね。

  • user-pic

    中盤以降まで進めると楽になる仕様に耐えられるかで、評価がはっきりと分かれる。
    最序盤で心が折れる人が多そう。

    エンカウント率より厳しいのは、主人公のウザさ。
    主人公のウザさに最後まで付き合うのは無理だった。
    エンカウント率抑制アクセより、主人公を削除した方が精神的に楽かと思うほど。
    人間的な魅力が皆無なのに、暑いノリを押し付けるのは勘弁してほしい。

  • user-pic

    レベル下げのアイテムが、『レベル1下げる』アイテムで、レベル10下がるようになっています。不都合とかでは無く、逆に便利でしたが、一応報告しときます。

  • user-pic
    • 4
    • 3
    • 3
    • 4
    • 4
    • 4

    全体的にガバガバが多いフリーゲームのRPGでは十分バランスが取れてるレベルで、RPGとして遊んでいて楽しいレベル。一部、最初などがやや難易度高いが、良い意味でも悪い意味でもレベル上げで経験値やSP集めれば突破出来るレベルで、ゲームとしてちゃんと成り立っている。

    シナリオは、良い意味で言えば少年漫画の冒険譚。オーブ集めつつ、お人好しの主人公が首突っ込んでいく。ただ、『少年漫画的』なのでノリが合わない部分があるのと、やや短編で唐突にシリアスシーン挟むこともあって、シナリオに惹かれる感じでは無かった。逆に日常やキャラの掛け合い、キャラの性格などは良く出来ており、シナリオよりキャラで続けられる部分が多かった。

    推奨時間20時間程度とあるが、エンドコンテンツもあり40~50時間位は必要かも。良い意味でダンジョンも短く、1つ1つのストーリーも短いのであんまりダレてはいない。特に旧来のFCやSFCのRPG好きなら全然お薦め出来るレベル。普通に最後まで遊べて面白かった。

    フリーゲームなのであれなんですが、やや不都合な部分があり、例えば移動した瞬間、選択肢無しで脱出不可のダンジョンに連れ込まれる(ゲームオーバーでタイトルなので最悪詰む)、睡眠多様する相手に睡眠耐性の装備が無い、エンカウント率が非常に高い(他で言う敵寄せレベル、エンカウント率下げる装備見つけられなかった)、カジノやレアアイテムが非常に確率が低い、『召喚石』がクリスタルに配置していない、手に入れたアイテム・装備が探せないなど多々あり。

    キャラ性能は上手くばらけています。召喚士とヒロインの妹がぶっ壊れで、その二人+二人になりそう。個人的にはレベル下げて星のアイテムで育てる救済措置が好き。そのおかげでピンク髪が使えた(本来魔法耐性が低すぎて2軍レベル)。

  • user-pic

    本編クリア後で真エンディングに行くにはどうしたらいいのか詳しく教えてください。

  • user-pic

    フラワーガーデンからマイルームに入ると、クリスタルが出現してありますね。
    触ると追加要素が書かれていますのでぜひ、遊んでみて下さい。

  • user-pic

    ギャグで始めたのに無理に後半シリアスに持っていこうとして失敗している
    とりあえず減らしていけば感動に持ち込めるという手法は、あるならば次作では用いぬよう願っている
    ゲームバランスはやや雑だが詰まるほどではないので好みの範疇。 ストーリー抜きなら中の上
    選択式で戻せないCCはゲーム内で方向性をかっちり説明出しておいたほうが○

  • user-pic

    他の方も言われていますがエンカウント率が高すぎる
    先頭終了後一歩歩くだけで敵が出ることも…

  • user-pic

    ビギナーの斧ってどこにあるのでしょうか?美術館を20週ほどしましたが他のビギナー系はあったのに斧だけありませんでした。誰かご存知な方はいませんか?

  • user-pic

    失礼いたします、
    雪国でユウマが離脱したときの新しい通常戦闘BGMと
    飛空艇の空を飛ぶ時のBGMを
    教えてください。
    また、何かお聞きすることがあるかもしれませんがその際よろしくお願いいたします。

  • user-pic

    ユウマの方は犬小屋オンラインさん
    飛空艇の方は配布しているサイトさんが閉鎖してしまっているようです。

  • user-pic

    ユウマのBGMは見つからなかったのですが
    曲調的に
    犬小屋オンラインさんの制作したもので間違いないと思います。
    もし名前などあれば教えて頂きたいです。

  • user-pic

    通常の戦闘的な5ではないでしょうか?

  • user-pic

    雪国でユウマが離脱したときの新しい通常戦闘BGMと
    飛空艇の空を飛ぶ時のBGMを
    教えてください。
    また、何かお聞きすることがあるかもしれませんがその際よろしくお願いいたします。

  • user-pic

    heatです。
    blue garnetでした、ありがとうございます。
    もう一つお聞きしたいんですが、ベレス戦(四狂の最後)の
    二回戦目のbgmってわかりますでしょうか??(盛り上がりがカッコいい)

  • user-pic

    机上の空想論さんのerwachenmかと思います。

  • user-pic

    面白いゲーム有難うございます。一般的に使われているボス戦の戦闘BGMの曲を知りたいのですがタイトルを教えて頂けないでしょうか??

  • user-pic

    blue garnet?かと思います。

  • user-pic

    本編クリア後にバニラの家を発見したのですがおそらくはあったであろう説明が無いので何を集めればよいのかわかりません。

    ……とまで書いて情報が欲しいのかクリア後でも初対面なら説明をカットしないでほしいのかわからなくなったのでクリア前のセーブで見てきます。 あと依頼の内容を依頼人からきっちり聞き直せるとありがたいです

  • user-pic

    Ver2.5でやってるんですけど特定の戦闘後andイベント時に強制終了します。
    戦闘に入る前、もしくは戦闘中にBGMが消えるとき。
    クレナイがパフィの過去を話すとき(廃村)も強制終了しました。再び行ったときBGMが鳴っていたのでBGMが消えた時確定で出るみたいです。

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 4
    • 4
    • 5

    名作でした!
    タイトル画面・キャラデザ・ドット絵・戦闘要素・セリフ、全てが素晴らしい✨
    クリア時間の目安15時間~って何かの間違いでは?
    普通に46時間掛かりました^^;
    今後のアップデートに超期待です✨

  • user-pic

    すみません。ワンダークローバーってどこで手に入れるのでしょうか?

  • user-pic

    モンスター図鑑
    6ページ目、高飛車な弓使いの左隣
    12ページ目、ラミアの右隣
    の欄が埋まりません。出現地域・条件など教えていただけますと幸いです。

  • user-pic

    モンスター図鑑
    6ページ目、高飛車な弓使いの左隣
    12ページ目、ラミアの右隣
    の欄が埋まりません。出現地域・条件など教えていただけますと幸いです。

  • user-pic

    6ページはベジウサかと。
    大山脈東側の大きいマップで稀にエンカウントしますね。
    12ページのやつはモーモーファイターだと思います。ディスペアの世界右上の森の中かと思います。

  • user-pic

    ベジウサ、モーモーファイター共に発見できました。本当にありがとうございます!

    以下、同じ疑問を持っていらっしゃる方へ、補足を残しておきます。
    ベジウサは、ヴァシロプロより左上(ロザリオを売っている協会のすぐ左上)の山脈マップ(屋外)にて出現しました。ジャンプで手に入る宝箱がある場所です。
    モーモーファイターはディスペアの世界右上の森の中で遭遇しましたが、森のマップチップは2種類あり、より色が薄く暗く、木々が小さい方の森にて発見できました。

  • user-pic

    ブラウザ版のURL、どこにありますか?

  • user-pic

    アルテストたちが仲間になってからの真エンディングとやらへの道がわからない。

    何をどうしたらいいのでしょうか?

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    とても面白いです。
    不満点をあげるなら、装備できる装飾品を1つから2つくらいにしてほしいところ。
    あとは、ダンジョンを抜けられるアイテム。

    エンカウント多いという意見もありますが、攻略法さえわかれば苦にならないはず。
    とにかく全体攻撃最強。1ターンキルできます。

    最初は大変だけど、まずはユウマに全体攻撃の習得レベル関係なしのブリザードを覚えさせる。
    MP回復アイテム満載しつつ、ブリザード中心で進めて、パフィが仲間になったら、こちらも覚えさせるまでは大変だけどレベル習得かんけいないシャイニングウイングを覚えさせる。

    シャイニングウイングさえ覚えれば、もうこっちのもの。
    あとはMP回復を常にもっておくこと。

  • user-pic

    冒険の羽で行ける所で、上から3段目の右端でスプランの隣はどこにありますか。

  • user-pic

    バニラの家ですね。
    魔女の森の奥にあります。

  • user-pic

    Lovers Ver2.5で起動すると装備画面レイアウト変更のjs エラーがでて起動できない

  • user-pic

    スプランから船で出てエトワールを探しているのですが場所がわかりません どう行けばいいのでしょうか。

  • user-pic

    願いの丘北東の地の大山脈から行けたはずです

  • user-pic

    山脈ばかり探していて洞窟のマークを調べていませんでした。おかげさまで見つかりました。ありがとうございました。もう一つ質問なのですが光の羽はスカイーブル以外では手に入らなかったでしょうか。もしそうならば出現地域はどこだったでしょうか。

  • user-pic

    初めて投稿させていただきます。ゲームを進めるうちにわからない所が出てきたのでお尋ねします。シゼルタの町で荷物を取り返してほしいと頼まれたのですが、南の荒野がわかず困っています。又、羽で行ける所でシアンの町の左でシゼルタの町の上が抜けてしまいましたがどこにありますか。現在メモリアルアーチまで進んでいます。よろしくお願いいたします。

  • user-pic

    南の荒野は、パフィやクレナイが正式加入したマップ(ドラゴンのボスがいたところ)です。
    シゼルタで依頼を受けてからじゃないとイベント用の敵シンボルが出現しません。
    シゼルタ側(北側)の入口から入ったほうが近いです。


    シゼルタの上のワープ先は美術館です。
    最初の町ゲルニカから南西に歩いたところにあります。

  • user-pic

    南の荒野は、シゼルタに来るために通ってきた砂漠マップです。
    クレナイやパフィが再加入したところです。
    依頼を受けてからじゃないと敵シンボルが出現しないのでもう1回探してみてください。
    北側の入口から入ったほうが近いです。

    ワープ先(シゼルタの上)は美術館です。
    最初の町ゲルニカから左下に歩いていくとあります。

  • user-pic

    返信ありがとうございました。無事にクリアできました。

  • user-pic

    すみません。二重投稿になってしまいました。

  • user-pic

    冒険の羽で人魚の里に行けないもんだから、場所がどこだったか失念してしましました…
    追加要素で人魚の里に行けばあるということだが、どこから行くんでしたかね?

  • user-pic

    人魚の里を冒険の羽移動先に入れると問題があるため入れておらず不便をかけてすみません。
    スプランの町中の右上の洞窟からいけます。

  • user-pic

    9時間ぐらいやってあまりのエンカ率の高さにリタイア
    雑魚戦の多さはともかく探索がスムーズに行かないのがストレスでした
    ストーリーとキャラは途中までですが良く言えば昔ながらの王道悪く言えばテンプレ寄りという感じでした
    戦闘バランスは割かし難しめだけどゴリ押しも行ける感じでよかったです
    スキルツリーは必要ptの割に攻撃魔法と回復とパッシブ以外微妙なのが多くて思うようにスキルを覚えられないのが難点
    エンカ率はちょっと高すぎました デフォで現状の1/3~1/4ぐらいがいいと思います
    エンカ率抑制アイテムは攻略・質問・雑談見る限りギルドの3000ptのやつしかないんですかね?
    ないなら遅すぎると思います 他にもあるなら火山までには必須入手にしてほしかったです

  • user-pic

    プレイして頂きましてありがとうございます。

    エンカウント率を下げる装備は妖精の指輪があったかと思います。合成で作れます。
    多数あるフリーゲームから選んで遊んで下さりありがとうございました。

  • user-pic

     クルが倒れたところまでプレイさせていただきました。とても面白いです。ありがとうございます。
     攻略に関する質問なのですが……自分がテキストを読み飛ばしてしまい、クルのお父さんの居場所がわかりません。

     クルが倒れ、クレナイがクルの看病をしています。
     クルのお父さんをクルの元まで連れてくるストーリーが発生していますが、クルのお父さんの居場所がわかりません。僕がテキストを読み飛ばしてしまったからです。
     自業自得だと思い、行ける所は全部周ったと思うのですが……クルのお父さんの居場所を教えていただきたいです。すみません。

     以下、ご意見なのですが「次の目的地がわかる機能」があればいいなぁ……と思いました。次回作も作られる?との事なので、ご参考にしていただければ幸いです。

  • user-pic

    たしかオアシスですね。
    目的地機能ついてますよ。
    どのボタンか忘れましたが
    read meに書いてありますよ。

  • user-pic

     目的地機能の件、そうだったのですか!

     単純に僕が見落としていたということですね。
     いやぁお恥ずかしい。

     ご返答、ありがとうございました!

  • user-pic

    アルテスト仲間になるのは個人的にめちゃうれしい展開だったけど、スキルやたらと少なくね?ガイに至ってはTP消費するスキルないのにターン終了でTP増えるパッシブスキルあるし。レベル上げれば更に覚えれるようになるのか?それとも、単におまけ程度の追加だから元々用意してないのか。まあ、どっちにしろアルテストは育てるつもりだけど

  • user-pic

    主人公の剣術スキルでハイガードの前提スキルのブレードガードが見当たりません

  • user-pic

    以前修正したと思っていたのですが、まだありましたでしょうか?
    確認して修正しますのでお願いします。

  • user-pic

    最後の3つのイベントクリアしたんですが、裏エンディングってどうやったら見れるんですか?
    あと雪原の小屋の西にある壁に囲まれた城には入れないんですか?

  • user-pic

    3つくりあしたら、ゲルニカの町にいってみてください。
    雪の城は中にはいれないようになっています。

  • user-pic

    BiimシステムでRTA動画を製作してアップロードしてもよろしいでしょうか?
    そもそもまだ録画すらしていませんので企画倒れする可能性もありますが……

    RTAは全力で時間短縮を試みる都合上、
    ゲーム製作者様の意図していない「仕様の穴」や「不具合」などを利用することもあり、
    場合によっては製作者様にとって不快な内容になる可能性もあるのではないかと思い、
    質問させていただきました。

  • user-pic

    コメントありがとうございます。
    大歓迎です!
    新作の参考にもなるので、有りがたいです。

  • user-pic

    返信ありがとうございます。

    そう言ってもらえて安心しました。これで心置きなく挑戦できます。

  • user-pic
    • 5
    • 4
    • 4
    • 4
    • 4
    • 3

    v.2.5でプレイしましたが、面白かったです。
    フロントビュー戦闘ということもあり、ドラ〇エ好きな人なら楽しめるゲームだと思います。

    初見プレイ時は「フリーゲームにしてはまともな内容」「ちょっとレベル上げが面倒」程度の
    感想しかありませんでしたが
    2周目、3周目と繰り返しプレイしていたら初見プレイ時には気づかなかった要素が見つかり
    初見プレイではレベル70でやっと倒せた裏ボスが
    スキルやアイテムを見落とさずに駆使できればレベル60未満でも倒せる……など、
    工夫する面白さもありました。
    やり込みたい人・攻略法を考えるのが好きな人向きのゲームバランスで、
    レベル上げせずストレスなくサクサク進みたい人には向かないバランスかもしれません。

    エリクサーが優秀な換金アイテムだと気づくかどうかで、ゲームの快適さが大きく変わります。
    いわゆる「エリクサー病」の人はたぶん涙目になります。

    仲間になるキャラにはどのキャラにも長所と短所が明確にあって、
    どのキャラを使うか考える面白さがあります。
    まぁ育成のために数多くの雑魚戦をすることになるので、
    全体攻撃が強いキャラを多めに入れたほうが楽な場合が多いですが。

    キャラ性能に対する感想
    ユウマ:即死スキル以外ではまず死なないタフな回復役。ザ・大黒柱。
    キーア:ユウマとは反対に貧弱な代わりに、ユウマよりも優秀なスキルに恵まれている回復役。
    ルキ:優秀なバフ役。最終的にはボスのバフ無効スキルでもで消されないバフを覚える有能。
    パフィ:全体攻撃が最強。異常なまでに打たれ弱いので、過保護に扱わないとすぐ死ぬ。
    クロエ:睡眠付与の全体攻撃が便利。最初はパッとしないけど、本気で育てると最後に化ける。
    ミル:多彩なバフスキル、特に防御系バフが特徴的。バフを無効化するボスとの戦いは不利。
    パーチ:ミルとは逆にバフに頼らずに高火力を出せ、バフを無効化するボスとの戦いで有利。
    ルミナ:敏捷が高く格上のボス戦でも先に動ける安定感が強み。ボスに有効なデバフが多め。

    続編を匂わせるストーリーやエンディングだったので、次回作にも期待しています。

  • user-pic

    嬉しい評価ありがとうございます。
    私自身ドラクエが好きなところも影響してるかと思います。

    レベルあげに関しては初期状態より簡単に上がるようにはなっていますが、ボスの強さとかも
    考えたほうがいいですね。
    やりこんでいただいたのは本当に嬉しいです。

    以前もエリクサーを換金用とおっしゃってた方
    がいましたが、そういう意図はしていなかったので新しい発見ですね。

    今後もしかしたらリメイクもするかもしれないのでよろしくお願いいたします。

    v.2.5でプレイしましたが、面白かったです。
    フロントビュー戦闘ということもあり、ドラ〇エ好きな人なら楽しめるゲームだと思います。

    初見プレイ時は「フリーゲームにしてはまともな内容」「ちょっとレベル上げが面倒」程度の
    感想しかありませんでしたが
    2周目、3周目と繰り返しプレイしていたら初見プレイ時には気づかなかった要素が見つかり
    初見プレイではレベル70でやっと倒せた裏ボスが
    スキルやアイテムを見落とさずに駆使できればレベル60未満でも倒せる……など、
    工夫する面白さもありました。
    やり込みたい人・攻略法を考えるのが好きな人向きのゲームバランスで、
    レベル上げせずストレスなくサクサク進みたい人には向かないバランスかもしれません。

    エリクサーが優秀な換金アイテムだと気づくかどうかで、ゲームの快適さが大きく変わります。
    いわゆる「エリクサー病」の人はたぶん涙目になります。

    仲間になるキャラにはどのキャラにも長所と短所が明確にあって、
    どのキャラを使うか考える面白さがあります。
    まぁ育成のために数多くの雑魚戦をすることになるので、
    全体攻撃が強いキャラを多めに入れたほうが楽な場合が多いですが。

    キャラ性能に対する感想
    ユウマ:即死スキル以外ではまず死なないタフな回復役。ザ・大黒柱。
    キーア:ユウマとは反対に貧弱な代わりに、ユウマよりも優秀なスキルに恵まれている回復役。
    ルキ:優秀なバフ役。最終的にはボスのバフ無効スキルでもで消されないバフを覚える有能。
    パフィ:全体攻撃が最強。異常なまでに打たれ弱いので、過保護に扱わないとすぐ死ぬ。
    クロエ:睡眠付与の全体攻撃が便利。最初はパッとしないけど、本気で育てると最後に化ける。
    ミル:多彩なバフスキル、特に防御系バフが特徴的。バフを無効化するボスとの戦いは不利。
    パーチ:ミルとは逆にバフに頼らずに高火力を出せ、バフを無効化するボスとの戦いで有利。
    ルミナ:敏捷が高く格上のボス戦でも先に動ける安定感が強み。ボスに有効なデバフが多め。

    続編を匂わせるストーリーやエンディングだったので、次回作にも期待しています。

LOVERSにコメントを投稿する

12345

シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。

12345

ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。

12345

ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。

12345

操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。

12345

独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。

12345

熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。

※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。

※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。

※コメントが「最高」など一言のみの場合スパム判定されます。より詳細にレビューしてください。

LOVERS
に雰囲気の近いゲーム

サイト内検索