RPGツクールMV制作の「けものフレンズ」二次創作ゲームです
あの砂漠の迷宮、実は地下50階まであった!?
登場フレンズ40人。ダンジョンはシンボルエンカウント形式です。
ミニゲームとか思いついたものをたくさん詰め込みました。
寄り道しないで進めてもエンディングまで5時間超えの作品です。
【バージョンアップの方法】
最新版のZIPファイルをダウンロードして旧バージョンと同じ場所に上書き解凍してください。セーブデータはそのまま引き継がれます。
もしくは、旧バージョンのフォルダ内にあるwwwフォルダの中「saveフォルダ」を最新バージョンを解凍したフォルダの同じ場所(wwwフォルダ内)に移動する方法でもセーブデータの移行ができます。
※注意1※
バージョンアップ前のセーブデータで始めるとマップの状況が初期化されている場合があります。
パーティにいるフレンズがマップにもいるとか、取ったはずのジャパリコインがまた出現しているとか。
その場合話しかけたり再び取ったりせずに、いったん別のマップに移ってください。
その後は正常になります。
※注意2※
Version 1.01 → 1.02で「敵の強さ」設定による敵の能力変化を変更しました。
1.01以前のセーブデータを使う場合、下記の変更を参考に設定を見直してください。
敵の強さ Ver.1.01 → Ver.1.02
【普通】 基準のステータス → 変更なし
【強い】 基準の約1.25倍 → 基準の約1.5倍 & 攻撃回数1回追加
【最強】 基準の約1.5倍 → 基準の約2倍 & 攻撃回数2回追加
※注意3※
Version 1.02 → 1.10での変更点
1)サブイベント「ナゾの穴(ミニゲームあり)」追加
(ヒグマが仲間になる状況で)キイロボスがヒグマに話しかけると
サブイベント「ナゾの穴」が開始できます
2)ランダムマップ2種追加
地下25階以降で1種、30階以降でさらに1種、新マップがランダムで出現します
3)スキル「隠れ身」の使用をバトル中1回のみに制限しました
4)オプションに「ゲームパッドコンフィグ」と「キーコンフィグ」機能を追加しました
※いただいたバグ報告などの対応はTwitterでご報告いたします
※ 本ソフトは「けものフレンズプロジェクト」
<二次創作に関するガイドライン>に則って制作しています。
(https://kemono-friends.jp/guideline/)
ニコニコの動画もよく見てますが、あの優しい雰囲気がそのままゲームになったような感じでとても楽しかったです。
さすが「たつき本人説」や「第二のたつき」といった評価を受けるITSUKI監督なだけあります(笑)
評価と感想ありがとうございます!
ゲームのほうも動画のほうも楽しんでもらえているようでとてもありがたいです。
さすがにたつき監督と比べられるとおこがましくて恐縮してしまいますけど。
まだまだ「けもフレ」続けていきます! 今後ともよろしくお願いします!
ナゾの穴遊ばせていただきました
普段の迷宮パートをパックマンぽくした感じのミニゲームですね
パーティ5人で列を作って回避するのは爆弾が使えないとさすがに難しい
ダメージ中の無敵時間を利用してクリアできましたが
ノーダメージクリアを目指すととても難しい
楽しませてもらいました
感想ありがとうございます!
やはり一番悩んだところが難易度の設定なのです
今回の「ナゾの穴」は最高点を競う形式にしたので、あまり簡単にパーフェクトになってしまうと、そこから先がなくなってしまうという理由から、ノーダメージクリアは困難な難易度にしました。楽しんでいただけてうれしいです。今後ともよろしくお願いします!
ナゾの穴プレイさせていただきました!!
変則パックマンと思いきや自機が複数いる関係で蛇型になるのがまた良いアクセントですね...、気を使わないと被弾しがちでした。
なかなかどうしてパーフェクト狙いたくなっちゃいますね!!
評価と感想ありがとうございます!
Version1.10で追加したミニゲーム「ナゾの穴」は他のミニゲームと内容が被らないように色々考えてあの形にしました。何も考えずにやるとクリアできないくらいの難易度にしたつもりです。早速楽しんでいただけたようでうれしいです。
まだまだ「けもフレ」続けていきます!
今後ともよろしくお願いします!
2週目、敵の強さ最強でクリア
1週目クリアした時はバージョンアップ前の最強でしたが
バージョンアップ後の最強は行動回数追加がヤバい
連続で行動されるので敏捷調整して間に回復役の行動が挟まるようにする事もできず
かなりLvを上げていても先手を取られて1人のフレンズに攻撃が集中するとあっさり落ちてじり貧に
2週目で敏捷・HPのチョーカーを2つ持っててだいぶ助かった
最初に壁になったのが15階の宝護系
まず経験値3倍を持っていても無双攻撃習得までレベリングするのに時間がかかるので未収得で挑みましたが
チョーカーやバフアイテムを活用して高HPフレンズで固めてなんとか撃破
以降は怒涛の陣で先手を取って無双攻撃でわりとサクサク進められましたが
46階以降の事情でUSBを使えなくなる階層でセルリアンに先手を取られてこちらの行動前にパーティ半壊させられるようになって再び詰まる
ここでLv99までレベリングして敏捷チョーカーで先手を取る事で強引に突破
黒いやつを倒して陣が再び使えるようになってからは表ボス倒してエンディング見るまで詰まらずいけました
しかし裏ボスの高火力の前に再び詰まる…
結局耐久力装備で固めた高HPフレンズ2人に防御させつつ隠れ身を使えるフレンズ3人で攻める
ちょっと姑息な気もする戦法で時間はかかりましたが撃破しました
本来はミニゲームでドーピングアイテム集めて倒す想定なんでしょうかね
かなり長い期間楽しませていただきました、ありがとうございます
感想ありがとうございます!
かなりゲームをやりこんでいただき、こちらとしても本当にうれしいです。
Ver1.02で「敵の強さ」の「強い」や「最強」を上げたのは2周目以降も楽しんでいただけるようにです。ミニゲームもしっかりやってもらえて、ステータスアップをしている方もそれなりに緊迫感を持ってプレイできるような難易度設定にしました。そしてキャラクターをレベル99にするのもそれほど困難ではないので、それだけで裏ボスまでさくっと倒せるようだと「なんだかな」となってしまうので、本当に凶悪にしてみました。
楽しんで長くプレイをしていただけて本当にありがとうございます。
巡りあえて幸せだと思うゲームって珍しいと思う
評価と感想ありがとうございます!
短い言葉で最高の賛辞、本当にありがとうございます!
動画からのファンであの世界観を遊びたくてプレイさせていただきました。
第一にキャラやセリフが可愛くて最高でした。
難易度はRPGをあまりプレイしない私としては丁度いい難易度になっていたと思います。
仲間にできるフレンズがあれだけいるのに弱点や耐性で
上手く差別化できていてそこも良かったと思います。
欲を言えばもう少しフレンズ指定のイベントが欲しかったです。
評価と感想ありがとうございます!
楽しんでいただけたようでこちらもうれしいです。
フレンズのイベントについては確かに思うところはありますので、今の時点ではっきりとは言えませんけど、なにかしらできることはないか考えたいと思っています。
ダンボールにサーバルちゃんと一緒にかばんちゃんも入っちゃうの超好き…
ありがとうございます!
やはりふたりはいつでも一緒なのです!
原作へのリスペクトもありつつ、オリジナルもある 最高です!
評価と感想ありがとうございます!
楽しんでいただけたようでこちらもうれしいです!
本編クリア記念カキコ
サーバル・かばん・コアリクイ・マレーバク・ツチノコの初期パーティで最後まで完走
ラスボス戦演出好き
相変わらずフレンズ達が戦闘中も細かく吹き出しが出るのが面白い
おかげで戦闘不能者を可能な限り出したくない気持ちがさらに強く…
最初は50階と聞いて途中でだれないか不安でしたが
割と経験値効率の良い敵シンボルだけを戦闘で倒してサクサク進めて良かったです
各種ミニゲームも面白い、特にろっじのものが好きです
わずかな不満としてはボスの出番もうちょっと欲しかったかなぁと、キイロボスと被るため仕方なかったのは推測できますが
あとフレンズの技がもちっと各フレンズの元動物などに関連した者なら嬉しかったかな
とはいえフレンズの多さ的に全フレンズに固有の技を用意する事が困難な事も推測できますが
フレンズのHPが元動物のサイズに準拠してたりするのは「おおっ」て気持ちになりました
なんのかんの今回もとても楽しくプレイさせていただきました
さぁ、次はやり込みだ…
評価と感想ありがとうございます!
文章からも楽しくプレイしていただけた感じが伝わってきてこちらとしてもうれしい限りです。
ご指摘いただいた部分は確かにこちらで苦労したり悩んだ部分です。いろいろ反省しつつ今後に反映できればと考えています。これからやりこみまでしていただけるようで本当にありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
ニコ動の方で一周し、こちらの方でDLして二周目をさせていただいております。
難易度もちょうど良く、どのフレンズも生き生きしていて、加えてミニゲームも充実しており、とても満足しております。「へいげん」のフレンズがもう少し増えれば…と思っておりますが (;^_^A
これほど質の高いゲームが無料で遊べることに、ただただ感謝です。
これからも、このゲームのバージョンアップ及びミニアニメの製作等、頑張ってください!
評価と感想ありがとうございます!
楽しんでいただけたようでこちらもうれしいです。へいげんのフレンズを増やすのはなかなか難しいところもあるので今はなんともお答えできませんです。すみません。
とはいえまだまだ「けもフレ」は続けていくつもりですので、今後ともよろしくお願いします!
ああ!ジャパリパークだ!と思いました。
※地下に入ると移動できない報告をしたものですが、少し前のセーブデータから再開したらクリアまで行けました。
ありがとうございました。
評価と感想ありがとうございます!
ジャパリパークらしさをお伝えしたくマップの構成とかミニゲームとかいろいろ考えたのです。
そこを認めていただけたようでうれしいです。
お手数をおかけしましたが、無事ゲームクリアまでプレイしていただきありがとうございました。
Itsuki氏がニコ動で地道に作ってきた二次創作モデルとキャラ付けが、ジャパリパークの日常系(?)シナリオを飽きさせないものにしています。
無駄な戦闘をしないで済むように爆弾を使って遭遇前にやっつけられるようにしたり、登場キャラを全員パーティーに加えられるようにしたり、工夫があちこちに見られます。
ミニゲームも盛りだくさん。
残念なのはやはりフリー素材と思われる音楽。本当はボイスも欲しい。ないものねだりなのはわかっているけれど。
評価と感想ありがとうございます!
たくさん工夫を考えて盛り込んでみました。
BGMはもちろんアニメから持ってくることはできませんので、できる範囲の最善を選んだつもりです。セリフもできるだけ脳内再生できるように頑張りましたので、そこはどうかご容赦を。
前作の箱庭RPGからプレイさせてもらっています、相変わらず原作のリスペクトが素晴らしかったです
ナメクジちゃんの出番がもっと欲しいと思ったけど、あまり出過ぎるとナメクジ無双になりかねないから無理か…
評価と感想ありがとうございます!
今回はフレンズ40人を何とか活躍させるのが精いっぱいで、おそらく別処理と別イベントが必要になるナメクジたちには出番を遠慮してもらいました。どうやって出演させるか考えなかったわけではないのですけど。
最後に手に入れられる天魔がとても強いですね。HPを3100にしたあらふぇね一人でも勝てる感じでしたね!
また、聞きたいことがありまして、じゃパリコインの最後の1枚の場所がわかりません!(一時間は探しましたw)教えてくれると嬉しいです。
感想ありがとうございます!
ジャパリコインの場所は
受付のある迷宮1階に1、迷宮広場に1、(迷宮前の道路を除く)バス停がある5マップに各3
とある3か所の建物の中に各1、地下迷宮内で10、他2で計32枚です
このなかでこれが見つからないとお話しいただければさらにヒントを差し上げます