まぞげーIIIのイメージ

まぞげーIII

余分なものをこそぎ落としたRPGに、熟練度システムで味付け。

user-pic
  • レビュー評価をする
  • 報告・質問をする
  • loading クリックで応援しよう!
    1日に11回までクリック可能
総合得点
65.9
comment 5 (平均:3.6点)
view loading

稼ぎ必須のゲームです。
苦手な方は回避してください。

前作をプレイしなくとも楽しめます。

☆ver2.0実装
 魔王討伐後(勇者編)、ある条件を満たすと新しいエンディングへの道が開きます。

ゲームポイント

クリア時間50時間

最も注目してほしい点、力を入れた点

ゲームバランス

プレイヤーの皆様へのメッセージ

禁止事項なし

更新履歴

(新しいバージョンがアップされましたら、解凍後「wwwフォルダ」内の「saveフォルダ」に
自分が冒険した「saveファイル」を上書きしてください。)
2020.7.2 公開
2020.7.5 ver1.1
 1.始まりの部屋に入った際、隊列が初期化されないようになりました。
 2.妖精の弓のアイコンが槌だったのを修正しました。
2020.7.5 ver1.2
 1.パーティが5人以上になった際、戦闘中のメンバー入れ替えコマンドを
  ターン開始時のパーティコマンドに組み込みました。
  (フトコロ様のプラグイン、FTKR_ExBattleCommandを使用させていただきました。)
2020.7.8 ver1.3
1.船に乗っている間、『ふしぎな命綱』が使用できなくなりました。
 2.各所に桟橋が設置されました。桟橋の上に乗ると船がやってきます。
  それに伴い、精霊石による船の移動サービスは終了となります。
 (1と2は、『ふしぎな命綱』使用時の積み要素を排除する処置です)
 3.主人公の氷属性アビリティ、『消費MP-33%』を『-50%』と
  表記されていた部分を訂正しました。
 4.主人公専用武器のスキル『破壊』が、使用できなくなっていたのを修正しました。
2020.7.10 ver1.4b
1.オアシスのイベントでフリーズしてしまうのを修正。
 2.その他細かな修正。
2020.7.15 ver1.5
1.アイテム及びスキルの並び順を整理しました。一部アイテムのアイコンを変更しました。
 (さば缶様のプラグイン、Saba_SortOrderを使用させていただきました。)
 2.一部の非売品アイテムが売却可能になりました。
 3.その他細かな修正。
2020.7.22 ver1.6
1.アイテムの説明欄の脱字など修正しました。
2.演出で画面の色が変更されているマップ(曇り空など)から、
ふしぎな命綱で移動したとき画面の色が元に戻らなくなっているのを
修正しました。
 3.魔王、邪神などを少しだけ強くしました。
2020.8.5 ver1.7
1.森林の村で、森の方角を間違えて伝えてくるNPCを修正しました。
 2.忍術『みずち』『いたち』の説明が誤っていたのを修正しました。
 3.海底神殿の、通れないはずの地形が歩けてしまうのを修正しました。
 4.一部のアタッカータイプの魔物の敏捷性を下げました。
 5.上位黒魔術及びホーリーのダメージ計算式を変更しました。
 6.邪神の行動パターンが正常でなかったのを修正しました。
さらに、ターン開始前に状態異常『メンテナンス』(魔法反射しない/1T)になる場合があります。
2020.8.19 ver2.0
 ☆魔王討伐後、ある条件で新しいエンディングへの道が開きます。

 1.サック、喰、吸血の回復量を下方修正しました。
2.魔王討伐後、月の城の合成師が辛うじて意識を保つようになりました。
 3.最上級素材の納品数が増え、新たな装備品を追加しました。
 4.魔王討伐後、始まりの部屋に新たなエリアが解放されました。
  それに関連して、新たな装備品を追加しました。
 5.その他、細かなバグを修正しました。
公式Twitter

[まぞげーIII]の詳細

頒布形態
フリーウェア
カテゴリ
ロールプレイングゲーム
年齢制限
全年齢
対応OS
Windows 7 8 10
DL回数
制作者
yoriend
制作サイト
RPG置き場
本体サイズ
153MB
Version
2.0
最終更新日
2020年8月20日
お気に入り
7

まぞげーIIIの他にオススメの無料ゲーム

まぞげーIIIのコメント一覧 (コメント数50)

  • user-pic
    • 4
    • 3
    • 3
    • 3
    • 3
    • 4

    邪神撃破、武神、名乗らず勇者一人で魔王撃破まで

    睡眠毒ペインゲー
    魔法は氷が使いやすく雑魚は火、ボスなどには雷で最終的にはミティアかホーリー
    主人公というか勇者は氷雷が理想だけど組み合わせ的に無理なのが悩ましい
    武神はカウンターが決まってナンボなので火雷でよさそう(5、6月)ただし紙耐久
    光闇はお好み、普通にやるなら回復有りの光だろうか

    勇者一人旅はカオスルート狙いだったものの結局分からず
    魔王撃破後の魔王城を調べたり記憶のかけら未使用とか色々やってみたが…うーん
    やろうと思えば勇者一人で古代人や魔王にも勝てるのは驚いた
    ただ闇魔法がないとキツいというか無理?

    戦闘速度の遅さは気になったがこういう部分も含めてのまぞげーなんだと思う
    人を選ぶ作品だが個人的には楽しめた。感謝

  • user-pic

    プレイしていただきありがとうございます!
    深く遊んでいただいてうれしい限りです。
    カオスエンドルートのヒントですが、
    縛りプレイではなく特定のアイテム収集です。

  • user-pic

    ヒントを頂いたり返信が遅れたりと色々申し訳ないです
    無事カオスルートクリア出来ました。ありがとうございます

  • user-pic
    • 5
    • 4
    • 3
    • 3
    • 4
    • 5

    まぞげーⅢクリアしました。トゥルーエンドと神エンドを達成しました。
    魔王エンドの存在は後から知り、精霊石を4つ集めたデータしかなかったので断念しました。
    最初からプレイする気力は残っていませんでした。
    カオスエンドはヒント未公開ということで、全く見当が付きませんでした。

    まぞげーシリーズは全てプレイしていますが、今回も楽しませていただきました。
    次回作を期待しています。

  • user-pic

    プレイしていただきありがとうございます!
    過去作品からご贔屓いただいているのは嬉しい限りです。
    魔王エンドはクリア条件未達成のエンディングなので、安心してスルーしていいです。
    次回作のエールありがとうございます!

  • user-pic

    魔王エンドはどうすれば見られますか。

  • user-pic

    精霊石の封印を全て解放せずに魔王を倒すと、
    そこでゲームエンドとなります。

  • user-pic

    分かりました。ありがとうございました。

  • user-pic

    商品のラインナップを増やすためには、素材を何個納品すればいいでしょうか。

  • user-pic

    素材によって様々です。
    採集素材は12~25くらい、敵ドロップ素材は5~20くらいです。

  • user-pic

    エリザの真の力を目覚めさせる方法を教えてください。

  • user-pic

    周回プレイはできますか。
    できるとしたら、どの要素を引き継ぎできますか。

  • user-pic

    強くてニューゲーム的なものの意味でしたら、ありません。
    クリア後、ルート分岐のヒントがありますので、それにそって進めてください。
    魔王エンド(BAD)、トゥルーエンド、神エンド、カオスエンドの4種類です。
    カオスエンドはヒント未公表です。

  • user-pic

    武神の洞窟の地下に行く方法を教えてください。

  • user-pic

    クリアおめでとうございます!
    おまけ要素なのでヒントだけ。
    地下に行けなくなったらやりなおし。
    洞窟を壊さずに入ること。

  • user-pic

    ドブネズミのエサはどこで使いますか。

  • user-pic

    月の城の井戸を降りた奥です。

  • user-pic

    一度も倒していないのにラミアがなかなか現れません。
    特定の宿屋で泊まる等、現れやすくなる方法を教えてください。

  • user-pic

    プレイスタイルは千差万別ですが、
    名前付きの魔物は会えたらラッキーくらいのスタンスが作者のおすすめです。
    ただ、出現率はレア素材ほど低くありません。

  • user-pic

    敵がよく逃げるようになって、ドロップアイテムの収集が大変です。
    何か改善策はありますか。

  • user-pic

    氷魔術スリープを活用してみてはどうでしょう

  • user-pic

    アドバイスありがとうございます。
    おかげさまで効率的に収集できるようになりました。

  • user-pic

    妖精のエサの使う場所を教えてください。

  • user-pic

    森のマップに隠し通路があります。くまなく調べると…

  • user-pic

    隠し通路は見つけましたが妖精の姿が見えません。

  • user-pic

    記憶のかけらのオススメの使い方を教えてください。

  • user-pic

    タンクにするならHP、アタッカーにするなら攻撃力、知性、ヒーラーにするなら精神、
    ジャマーにするなら敏捷、精神、弓アタッカーにするなら敏捷に振れば活躍できるでしょう。
    得意武器、魔術とあべこべでない限り、自由に自分だけの勇者に育ててください。
    序盤きついときは、MPに少し振れば楽になったりします。

  • user-pic

    剣の刻印の扉を開けるためのカギがどこにあるのか分かりません。

    武神になってから神をソロで倒せる気がしません。
    装備を整える&ひたすらレベル上げしか方法がないのでしょうか?

  • user-pic

    本編クリアおめでとうございます!

    剣カギは月の城1階にある赤い小箱にあります。
    武神ルートはおまけなので一言だけ…
    ある武器が入手出来れば楽になります。無くても頑張れば倒せます。

まぞげーIIIにコメントを投稿する

12345

シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。

12345

ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。

12345

ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。

12345

操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。

12345

独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。

12345

熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。

※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。
※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。
感想やレビューに関する注意事項に該当する投稿があった場合は削除対象となる場合があります。

まぞげーIII
に雰囲気の近いゲーム

サイト内検索