カオスな世界を旅するRPG
会社員+αが狂った世界を旅して回る長編RPGです。
唐突にカオスな世界に放り込まれた会社員達の行く先には、
悪徳市長、世紀末系の悪党、戦国時代の武将、未来の殺戮マシーン、
武装したわんこの軍隊、強大な魔王などいろんなのが立ちふさがりますが、
力に物を言わせてねじ伏せながら旅の目的を見つけてください。
見つけられるものなら・・・。
新作を公開しました。
敵はこういう連中が5割以上を占めます
ムカつく社長の"OYAJI"に注意してください
面倒なときは力で解決できます
面倒な要素の無いシンプルなつくりになっています
とても悪質なイベントの数々が待っています
どんな状況でも正気だけは保ってください
始めのころの仲間が5人ほどになるまではすごく面白かったです。
ですがそれ以降は引き伸ばし&引き伸ばし、いつの間にか退屈なゲームに変わっていました。
初めのころはぶっとんだ印象を受けたストーリーも結局主人公たち一行は強いと言い続けているだけでやるほとに飽きてきます。
似たような展開の繰り返しで話が全く進まず、初期のころは面白かった戦闘も敵が強くなるにつれて面倒臭さが上回ることに。
仲間になるキャラクターも全員同じ鋳型の似たり寄ったりの性格で、とにかく長く続けるほどにボロが出てくるのに全く終わりが見えないということに気がついて途中で止めてしまいました。
自分を騙しながらやっていましたが面白さが減ってきたころにもっと早くやめておけばよかったと後悔が残ります。
まだ、クリアしていませんが。すごく面白いです。ハマってずっとちょくちょくプレイしてます。裁縫の洞窟で石造りの銃と石造りのサーベルを手に入れたのですが、あとひとつが手に入らなくて困ってます、洞窟の中はすべて見て回ったはずなのですが、どうしてもいけない宝箱があるのでそれだと主のですが何度往復してもルートがさっぱりわかりません。ご存じの方いたら、答えを教えいただきたいです。
この作品の魅力は何といっても劇画の持つ面白さをゲーム化したところにある。「ブラックジョーク」とあるが、これは正に劇画である。サウンドに厳しい評価を付けている人もいるようだが曲の配置、SEの入れ方といい、全ては劇画だと解釈すればこれほど見事な仕上がりはない。何といっても白眉はアイテム装備時の「ぐぁきーん」という超合金な音。これを劇画的と言わずして何とする!余談だがロレーヌが万能すぎてシゲを食ってるような気も。それもまた味ですな。
1周目、Bエンドでクリアー。ベストエンドではないにもかかわらずえらい満足度だった。それにしても、伝説のOYAJIギャグの正体がまさかあのネタだとは…(笑)
うぇちご屋討伐後、ロレーヌが山賊のアジトを聞き出し、山賊洞窟へ行くが何もない?1Fと2Fをつなぐ階段が2つ有るだけで誰もいない。ロレーヌの台詞をちゃんと覚えてないのですが、ロレーヌがもう全滅させたのでしょうか?それとも隠し通路でもあるんでしょうか?
戦闘は☆5
最後?EXダンジョンのドナルド方面、
ガキ・ロレーヌトリック解除後ワープ先で見えない道がある所で詰まってしまいましたが・・BBSは欲しい
誤字脱字や変換ミスはぼちぼちありますね。
ツクールにしてはかなりの独創性なシステムを導入していて、制作している自分には真似できないなと驚きました。ですが込み入りすぎて、若干よく分からない部分が初見でありました。
(個人的には、戦闘中の左上にでる解説の表示時間が短すぎて理解できませんでしたorz)
レベル差なんでしょうが、敵にダメが当たらなさ過ぎてイライラした部分も…。
自由度が高く、いたる所で各々なタイミングでイベントが起きるのは楽しいのですが、起きすぎて雑魚が強すぎな場所へ⇔装備が揃わない⇒orz ハードでは回避できない とのことですのでこれは痛い><
売ってる装備、高い割にあんまり変わらないよぅ…。
V1.78ですが、バグ?がいくつか。
・ウェチゴ屋のイベントで、隠し通路後、中ボスを倒して一度外に出たんですが、ウェチゴ屋を倒した事になって入れなくなりました…。
中ボスから先のマップの宝箱…。(ていうかあれがボスなのか?)町の人の会話も、倒してくれ と ありがとう がごちゃ混ぜになっています。
・海底神殿にて、光るスイッチを指示通りやっているのですが、
1か所、十字架形の地形、左側 のところだけうまくいきません。
メモってまでしたんだけどなんでかな…。
まだ途中なのでこれからの展開が楽しみです!
ロレンスとタツゾウのいじられ具合がかなり好きです!
MOBに筋肉系がかなり多いのは北斗の拳なんでしょうか笑 あんなにガチなマッチョのグラフィックなんてどこに…w
以上、長々と失礼しました!
誤字脱字や変換ミスはぼちぼちありますね。
ツクールにしてはかなりの独創性なシステムを導入していて、制作している自分には真似できないなと驚きました。ですが込み入りすぎて、若干よく分からない部分が初見でありました。
(個人的には、戦闘中の左上にでる解説の表示時間が短すぎて理解できませんでしたorz)
レベル差なんでしょうが、敵にダメが当たらなさ過ぎてイライラした部分も…。
自由度が高く、いたる所で各々なタイミングでイベントが起きるのは楽しいのですが、起きすぎて雑魚が強すぎな場所へ⇔装備が揃わない⇒orz ハードでは回避できない とのことですのでこれは痛い><
売ってる装備、高い割にあんまり変わらないよぅ…。
V1.78ですが、バグ?がいくつか。
・ウェチゴ屋のイベントで、隠し通路後、中ボスを倒して一度外に出たんですが、ウェチゴ屋を倒した事になって入れなくなりました…。
中ボスから先のマップの宝箱…。(ていうかあれがボスなのか?)町の人の会話も、倒してくれ と ありがとう がごちゃ混ぜになっています。
・海底神殿にて、光るスイッチを指示通りやっているのですが、
1か所、十字架形の地形、左側 のところだけうまくいきません。
メモってまでしたんだけどなんでかな…。
まだ途中なのでこれからの展開が楽しみです!
ロレンスとタツゾウのいじられ具合がかなりイイですね!
MOBに筋肉系がかなり多いのは北斗の拳なんでしょうか笑 あんなにガチなマッチョのグラフィックなんてどこに…w
以上、長々と失礼しました!
さきほどクリアさせてもらいまして、某エンドBに到達しました。
ネタバレになるので詳細は避けますが……まさにOyajiくそっ!の一言です。
RPGのラストであの伝説のOyajiギャグをかまされ、最期までOyajiの手の中で踊らされた感じです。なんというしてやられた感orz
2週目をプレイするにあたり、他のエンドの分岐条件が気になって仕方がないところです。
システム面>
あらゆる点で豪快かつ親切で、難易度選択にはじまり、エンカウント操作、イベントスキップ、ダッシュ、オート戦闘、謎解きの強引な解決などRPGをやっていてかったるいなあと思う部分がとてもスピーディで良かったです。
戦闘>
拡張行動やSP周りでの駆け引き、攻撃回数や威力、状態異常などなど。
多くのシステムを理解していくうちに、戦いの幅が広がっていき楽しかった。
シナリオ>
ブラックでシニカルで、不条理でありつつも、実はそれだけでなく、奴から自由になるためひたすらに強さの限界を目指してストイックに上り詰めていくという何気に熱い展開も。他ゲームではラストバトル的展開を通りすがりであっさり打破していくシゲ達がかっこいい。最初のうちは異常な状況に正気が保てなくなるが、仲間達のすっとんだ掛け合いに馴染んでいく自分がいました。
シゲルとタケルの件は完全に自分の思い違いでした。お恥ずかしい…
他の件について、迅速なご対応ありがとうございました
これからもがんばって下さい!
個人的に昨今のフリーゲームでは最高傑作ですね
オリジナルグラなのも素晴らしい
ただ進めていくにつれ
自分が不具合かな?と気になった物を列挙させて頂きます
ノプナガと一緒に出現するサルの名前があらくれ侍になっている
初回と二回目のルバンイベント撃破後にイベントスキップができない
ラッシア共和国でマシンガンを持った男に話した時にイベントスキップができない
マルちゃん消失イベントからガキの国へ戻った時の「ヒデキ」のグラが「タケル」になっている
からかさ君がアイテム欄にある状態だと新たにからかさ君を入手できない
潜伏場所を教えてくれる時の依頼主妖精の言動がおかしい
地下水道のレジスタンスのボスを射殺しても
レジスタントのアジトが出現しタカが仲間になっているかのように会話する
仕様や勘違いがあったら大変申し訳ありません
指摘いただいた件について、調査を実施しました。
結果は以下のとおりです。
>初回と二回目のルバンイベント撃破後にイベントスキップができない
以上のシーンはバグ対策のためイベントスキップはできないようにしています。
後に問題解決したらイベントスキップに対応します。
>ラッシア共和国でマシンガンを持った男に話した時にイベントスキップができない
このイベントはメインストーリーではないただの会話扱いのため、イベントスキップには対応していませんでしたが、
不自然なのでイベントスキップできるように対応します。
>マルちゃん消失イベントからガキの国へ戻った時の「ヒデキ」のグラが「タケル」になっている
確認をしてみましたが、おかしなところは見つかりませんでした。
どちらも同じ赤い帽子をかぶった子供の姿なので、見間違えたのではないでしょうか?
>からかさ君がアイテム欄にある状態だと新たにからかさ君を入手できない
からかさ君は入手難易度に比べると強力すぎるので、例外的に1本しか手に入らないようにしていますが、
現状では2本以上手に入ってしまいます。この件は修正します。
>ノプナガと一緒に出現するサルの名前があらくれ侍になっている
>潜伏場所を教えてくれる時の依頼主妖精の言動がおかしい
>地下水道のレジスタンスのボスを射殺してもレジスタントのアジトが出現しタカが仲間になっているかのように会話する
以上3件はバグのため修正いたします。
ご報告ありがとうございました。
以上です。
とても楽しませてもらっております。
行方不明の人を探してマンションへ入ったのですが、出れなくなりました
もう既に何時間も迷っています、助けてください。
答えることができる範囲で答えさせていただきます。
・正しいワープポイントに入ると床の色が変わります。(最後を除く)
・ワープポイントに入った順番で行き先が変わることはありません
・間違ったワープポイントに入っても、今いる階層より前に行くことはありません。
以上です。
495さんお返事ありがとうございます。
マルちゃんについては2週目で必ず連れて行けるよう旅を進めたいと思います。
追加に不具合の報告ですが、ネタバレを含む可能性があるので注意してください。さらに記憶があいまいなので、的確な情報ではないかもしれません。
ゴンメラスの家系にまつわる洞窟に入ったところ、とあるキーアイテム3つのうち、おそらく斧?だったかもしれませんが、40000円の宝箱同様、何度も入手することができます。メニューでは確認できませんが。
さらに、海底神殿にまつわるストーリーについて、とある宝玉?を手に入れたところ、自称勇者?と宝玉を渡すか戦うかのイベントがあります。そのときに、宝玉を渡してしまうと、自称勇者がその場にいたまま、メニューを開くことができなくなります。
確認しにくいかもしれませんが、見つけたものは以上2つです。
度々申し訳ないです。
ご指摘の件を確認しました。
>ゴンメラスの...40000円の宝箱同様、何度も入手することができます。
この件は6/13に公開したv1.54で修正しましたが、
修正した結果、キーアイテムを全部入手することが不可能になってしまったため、
v1.56で修正予定です。
>自称勇者がその場にいたまま、メニューを開くことができなくなります。
バグであることを確認しました。この件はv1.56で修正いたします。
以上です。
ご報告ありがとうございました。
good. very good!
プレイさせて頂きました
ちょっと誤字が多い気がしますが独創的でとても面白いですね
ただ原始な洞窟のお金が入っている宝箱がちょっと大変な事になっているので
一応報告しておきます
>ただ原始な洞窟のお金が入っている宝箱がちょっと大変な事になっているので
>一応報告しておきます
40000円が無限に入手できてしまうことを確認しました。
ご報告ありがとうございました。
以上です。
一通り1週目を終えたので感想を。
イベントはブラックなものが多く、主人公たちのかけあいもある種ぶっとんでいるので、プレイしていて爽快です。ロレンスの心の成長?も、なじられてかわいそうですが面白いです。
戦闘に関しては、とくに不満点はありません。少し戦闘中のアイテムの使い勝手のよさが気になりましたが、ダメージバランス、ボスはボスでいいようにインフレ気味な部分など、メリハリがついていていいと思いました。
質問がいくつかあります。(まだ1週目なので、ゲーム全体を把握できているわけではないので、的外れなことを書くかもしれません)
メニュー画面でアイテムを使用するときに、シゲだけにアイテムを使えないのは仕様なのでしょうか?
ネタバレを含むかもしれませんが、マルちゃんが離脱後再度加入させることはできるのでしょうか。イベントをスルーしてしまっただけかもしれませんが、マルちゃんの立ち位置が好きだったので、最期まで連れていきたかったです。
イベレスト山脈で、ソニアと戦った小屋のところに宝箱があったのですが、あれは回収できるのでしょうか?また、あの小屋に入ることができないのですが、フラグを立たせていないだけでしょうか?
>メニュー画面でアイテムを使用するときに、シゲだけにアイテムを使えないのは仕様なのでしょうか?
バグであることを確認しました。
シゲを隊列の2番目に配置したときのみ、メニュー画面でシゲにカーソルが合わなくなってしまいます。
>マルちゃんが離脱後再度加入させることはできるのでしょうか。
再加入します。離脱するときまでに望みを叶えてあげてください。
>イベレスト山脈で、ソニアと戦った小屋のところに宝箱があったのですが、あれは回収できるのでしょうか?
回収はできません。本来は削除予定の宝箱だったので、修正版では削除いたします。
以上です。
魔王倒してからどこいってもストーリーが進まない(><)
バグか?
システム画面で「ガイド」をONにすると、ストーリーを進めるために
立ち寄る必要のある場所を強調表示するようになります。
その場所で情報収集などを一通りやってみてください。
滅殺の小刀について質問したものです。
説明が足りなくて申し訳ありませんでした。
滅殺の小刀という武器がどこかで拾ったと思うのですが所持武器に入っていたので、装備しようと思ったのですが能力が下がるのみで武器の説明もありませんでした
滅殺の小刀について。
この武器は未実装のものです。表示している名前も仮のものです。
この武器を手に入れることでデータに悪影響が起きることは
ありませんが、武器としては使い物になりません。
この武器は以下の敵を倒すと入手できます。
場所:激烈魔界城
敵:闇に染まったガイコツ
この不具合はv1.50で修正いたします。
ご報告ありがとうございました。
以上です。
滅殺の小刀ってなんですか??
質問の意図を汲み取りかねますが、
可能な範囲で回答させていただきます。
・滅殺の小刀
読み仮名:めっさつのこがたな
種類:武器(小型刀剣類)
以上です。
一度、地獄へ行きレイチェルを救出した後にアッドとの再会イベントを果たすと、もう一度レイチェルの地獄での救出イベントが起きました。
確認をお願いします。
レイチェルの救出イベントが再発生する件について
確認をしましたが、再現はしませんでした。
調査には時間がかかりそうです。
何かわかりましたら報告いたします。
以上です。