*****************************************
夢と現実の狭間のスリーピング・ストーリー。
なぜ“夢”と“夢”は同じことばなのか。
なぜ夢での出来事は覚えていられないのか。
繰り返す夢物語。
*****************************************

タイトル画面

夢には2種類ある

死神に追われるシーン

回想シーン

???との会話

己を見つめることになる選択

夢の妖精(おじさん)

モノクロ

ロボ(仕事中である)

ばー!(驚かせてるつもり)
ゲームポイント
ジャンル:夢RPG
音楽:OtoLogic
プレイ時間:40分~
制作ソフト:RPGツクール2000 VALUE!+ 株式会社KADOKAWA
操作方法
方向キー:キャラクターの移動
Zキー・Enterキー・スペースキー:決定・話しかける・調べる
Xキー・Escキー:メニュー・キャンセル・戻る
※ほぼ全ての場面でセーブ(記憶する)ができるので、難しいと感じた場面があれば利用してください。
プレイするための手順
PCでプレイできます。(ダウンロード→解凍→解凍したファイル内のRPG_RT.exeよりプレイ可能です。)
バグなどの報告をしてくださる方はコメントやTwitter @SHIKI_yume108(https://twitter.com/SHIKI_yume108)にお願いします。
更新履歴
2020/06/02 Ver 1.0.4 誤字・テキストの修正
2020/05/23 Ver 1.0.3a 説明書の加筆
2020/03/12 Ver 1.0.3 システムグラフィック・テキストの修正
2020/03/10 Ver 1.0.2 効果音・台詞の修正
2020/03/08 Ver 1.0.1 誤字の修正
2020/03/08 Ver 1.0 公開
[ユメトワ]の詳細
- 頒布形態
- フリーウェア
- カテゴリ
- ロールプレイングゲーム
- 年齢制限
- R-15指定(15歳未満禁止)
- 対応OS
XP Vista 7 8 10
- DL回数
- 制作者
- SHIKI
- SNS
- X(Twitter)
- 本体サイズ
- 34.7MB
- Version
- 1.0.4
- 最終更新日
- 2020年6月 2日
- お気に入り
- 票3票
ユメトワの他にオススメのゲーム
とても面白い作品でした!
アクション要素が私にとっては難しめでしたが、何度か挑戦してクリアできたので、ちょうどよかったと思います。
選択を迫られるたびに時間をかけて悩みました…これは自分への問い…。
そして世界観がもうたまらん、最高です。
素晴らしいゲームを有難うございました。
すみません、追記となりますが一つだけ質問がございます。
こちらのゲームを実況プレイ動画としてYouTubeにアップロードしてもよろしいでしょうか?
その際に必要な作業、決まり等あればご指示頂けると有難く思います。
返信お待たせしました。動画作成嬉しいです。
著作権の表示とマナーを守ってもらえれば、アップロードしていただいで構いません。
作者(SHIKI)・音楽(OtoLogic)・使用ツール及び会社名(RPGツクール2000 株式会社KADOKAWA)の表記を概要欄等に記載してください。
また、配布元URLやツイッターもできれば貼り付けていただけると助かります。
アップロード後、何ら形で一報があれば喜びます。なくても大丈夫です!
ゲームのプレイならびに動画の提案本当にありがとうございます。
お返事ありがとうございます!(間違えて連投してしまっていて申し訳ございません…。)
そして許可、丁寧な指示をありがとうございます。
興味のみで最近あげはじめた素人なので、お見苦しいと思われますが…アップロードした時はご連絡させて頂きますね!
見つけてプレイしていただきありがとうございます。
アクションの難易度も悩んでいたので、諦めずクリアしていただけて良かったです。
意地悪な質問も、申し訳ないです (^^;)
何より世界観褒めていただけるのが嬉しかったです。
高評価(恐縮)、コメントありがとうございました。
すみません、追記となりますが一つだけ質問がございます。
こちらのゲームを実況プレイ動画としてYouTubeにアップロードしてもよろしいでしょうか?
その際に必要な作業、決まり等あればご指示頂けると有難く思います。
やればやるほど不安になる。
不思議な世界観でした。
数ある中から選んでプレイしていただきさらに評価コメントまでありがとうございます。徐々に不安定になるよう意識したので人によっては不快に感じる方もいるかと思いますが話しとして楽しんでいただけたとしたらなによりです。ありがとうございました。
なかなか闇が深い作品。
それなりに難しいところもあるが、何度かやればクリアできる丁度いい難易度。
少しだけホラー要素あるけど苦手な人でも我慢できるくらい。
全体的に楽しめた。
初コメント評価ありがとうございます。
はじめてのゲーム公開で楽しんでいただけるのか不安でしたが、ひとことひとことが嬉しく励みになります。