エルドアークのイメージ

エルドアーク

ダンジョン探索RPG

user-pic
  • レビュー評価をする
  • 報告・質問をする
  • loading クリックで応援しよう!
    1日に11回までクリック可能
総合得点
66.6
comment 8 (平均:3.5点)
view loading

ゲームポイント

プレイヤーの皆様へのメッセージ

更新履歴

[エルドアーク]の詳細

頒布形態
フリーウェア
カテゴリ
ロールプレイングゲーム
年齢制限
全年齢
対応OS
Windows 7 8 10
DL回数
制作者
水無キリー
本体サイズ
229MB
Version
1.20
最終更新日
2020年5月 4日
お気に入り
13

エルドアークのコメント一覧(レビュー数:8)

  • user-pic
    • 2
    • 1
    • 3
    • 3
    • 2
    • 2

    ダンジョン探索ゲーム。ぶかんころなで暇な時期にプレイ。
    難易度ノーマルは好きなキャラ連れて問題ないようなことが書いてあったのでその通りに。
    結構極端なPT構成になってしまったけど、それでも装備整えれば本編は割と楽だった。
    裏もまあまあ順調に進めていたが。
    名前忘れたけど、何たら02は無理。
    控えに経験値入らない意味不明仕様なのでメンバーも変えられない。終了。
    転生はやる気にならず。レベル1からの上げ直しと探索をまたやるのは苦しい。

    中盤くらいまではそこそこ探索の楽しみがあるが、終盤はダンジョンが広くなり怠くなってくる。
    シナリオは無いに等しい。仲間キャラとは変化の少ない拠点会話があるだけ。薄い。
    無口無個性主人公ならジョブは選択させて欲しい。
    と言うかこれなら全員キャラメイク形式で良かったと思う。

  • user-pic
    • 4
    • 2
    • 4
    • 5
    • 4
    • 3

    約7時間で隠し含め全クリ。今後のアップデートや次回作への希望を込めて初レビューです。

    ▼良かった点
    ・BGM
    ・隠し以降のボス戦(ハード)の難易度
    ・ヒーラーが強制されない
    ・キャラがかわいい
    ・レベリング不要

    ▼改善頂けると嬉しい点
    ・キャラの個性がやや弱い
     └スキルの幅が狭い
    ・種類の割に役立つ「宝石」が限定されている
     └火力はクリ特化、タンクは回避特化
    ・数の割に役立つ「スキル」が限定されている
    ・耐久に貢献するTP技が強すぎる
     └被弾で増加するTP技を耐久面に貢献させてしまうとバランスブレイカーに繋がりやすい
    ・Expの低さから雑魚戦を強要されないのは利点でもある一方、前述の点からも道中の強化要素が兎に角弱く、ひたすらボス直行で良いため、ダンジョンの意義が薄い(編成&ボス連戦ゲーで良くなってしまう)。

  • user-pic

    13階の黄金宝箱2個中、1個は見つかりませんでした。
    どこに存在するのですか?

  • user-pic

    ●質問
    ・宝石とアクセについて、いくつか質問があります。回避率、会心率が最も高い宝石は、それぞれ、「回避Ⅲ」、「クリティカルⅢ」でしょうか。攻撃・魔法攻撃、防御・魔法防御が最も高い宝石は、それぞれ、「ベラトリックスコア」、「アイギス」でしょうか。また、回避率が最も高いアクセは、「ウイングリング」でしょうか。
    ・味方にした場合のハスティアの「バッカルコーン」のリジェネ解除率は100%なのでしょうか、それとも一定確率で解除なのでしょうか。

    ●その他
    ・前回のコメントの際の、ボス戦のドロップ品の確率についてですが、こちらの確認ミスでした。ボスドロップ=非売品との勘違いから、金策で売却していたようでした。申し訳ありません。

    ●感想
    キャラクターが気に入って、パーティを変えつつ何周かプレイしましたが、リネット、リーシャ、ルアナが特に気に入りました。リリィとエリサの組み合わせも、一緒に連れて歩くと会話内容が少し変化して楽しかったです。全てのキャラクターが個性豊かで、キャラグラもかわいくて、会話も攻略進行度によって変化したりと、プレイしていて楽しかったです。素敵なゲームをありがとございました!

  • user-pic

    ・宝石とアクセについて、それで合っています。
    ・『バッカルコーン』スキルのリジェネ解除率は100%ですが、ハスティアとクトゥリアのステータス差の関係で実際には90%ほどでたまに消えないかもしれません。
    ・邪魔なアイテムを処分できるようにほぼ全てのアイテムを売却可能にしたのですが、一点物は非売品にすべきかもしれませんね。
    多くのご意見ご感想ありがとうございました、本作は本格的な探索ゲームではなくキャラメインのようなものなのでキャラを気に入っていただけて良かったです。
    探索RPGを作るのは初めてだったので色々と未熟な部分がありましたが何度もプレイしていただきありがとうございます。

  • user-pic

    作者様のゲームは本作が初めてでしたが、楽しくプレイさせていただきました。

    ●不具合らしきもの
    ・「必殺技は、敵の場合は必中ではなくしている」と過去コメントにありましたが、「ナイアルラトホテップ」の2戦目の「ラスターダーク」が必中になっているようです。
    ・冒険メモの属性有効表に「風属性」の項目がありません。
    ・ボス戦のドロップ品が確定ではないことがありました。(「水の紋章Ⅰ」がドロップしないことがあるのを確認しています。)

    ●質問
    ・lv.30あたりで全体的に新規習得スキルがなくなるようですが、何レベルまででスキルを全て習得し終えるのでしょうか?(例えば、ハスティアはlv.40で加入しますが、ハスティアに限らず、lv.40以降に習得するスキルはあるのでしょうか?)
    ・裏ダンジョンで、片手剣と杖の最強装備(蒼の聖剣、リリアーク)は見つけたのですが、他がどうしても見つけられません。細剣や両手剣もありそうなものですが。どこにあるのかヒントだけでも教えていただけないでしょうか?
    ・また、光耐性の最強アクセも見つけられません。こちらも、どこにあるのかヒントだけでも教えていただけないでしょうか?

    ●要望
    ・ルアナの「魔剣装備固定」がデメリットしかないように思います。ルアナとハスティアを比較すると、ルアナは「ティルヴィング」により盾を装備できず、同じく、ハスティアは「無」により盾を装備できませんが、ハスティアには高い防御・魔法防御の補正があるのに対して、ルアナにはステータス面での補正がありません。ルアナには、攻撃・魔法攻撃に対して何らかの補正があってもよいような気がします。(例えば、ルアナのレベルに応じて、装備品としての「ティルヴィング」も強化されていくなど、何かあればと思います。)

  • user-pic

    ご報告いただきありがとうございます。
    >不具合らしきもの
    ・ラスターダークが必中だった不具合をver1.19において修正しました。
    ・風属性は有効な敵が存在しないので表記しておりません(一般的にゲームでいう無属性のような扱いとなります)。
    ・確認したところ水の紋章Ⅰのドロップ率は100%に設定されており、ノーマル・ハード両方で戦闘を行いましたがこちらでは同様の現象を再現できませんでした。

    >質問
    ・全てのキャラクターはLv30までには全スキル習得します。Lv20を超えてもスキルを習得するキャラクターはリネット、ルアナ、カトリーヌのみです。
    ・蒼の聖剣とリリアークは例外で、武器は基本的にヘルライト等で強化できるものが最終装備となります。なので細剣や両手剣は裏ダンジョンに落ちていません。
    ・属性耐性シリーズについては光耐性だけは存在しません。

    >要望
    ご意見ありがとうございます。
    魔剣解放時の攻撃・魔法攻撃力の上昇率をver1.19において上方修正しました。

  • user-pic
    • 4
    • 3
    • 4
    • 4
    • 4
    • 3

    まずは1周、クリアまで大変楽しく遊ばせていただきました。
    2週目制限プレイをしようかなと思った際にちょっと困ったことがあって足踏み中。
    15層2MAP目の固定敵さえいなければボスだけ討伐プレイとかできそうなのになんかもったいない。
    せっかく2周目プレイできるんだからそういった遊び方もしたかったですね。

エルドアークにコメントを投稿する

12345

シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。

12345

ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。

12345

ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。

12345

操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。

12345

独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。

12345

熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。

※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。

※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。

※コメントが「最高」など一言のみの場合スパム判定されます。より詳細にレビューしてください。

エルドアーク
に雰囲気の近いゲーム

サイト内検索