Lx【縦スクロール型ハクスラRPG】ver1.5.4のイメージ

Lx【縦スクロール型ハクスラRPG】ver1.5.4

縦スクロール型ハック&スラッシュRPG

user-pic
  • レビュー評価をする
  • 報告・質問をする
  • loading クリックで応援しよう!
    1日に11回までクリック可能
総合得点 投票受付中
comment 2 (平均:4.1点)
view loading

このゲームは「縦スクロール型ハック&スラッシュRPG」です。
町やダンジョンを行き来するのではなくただ上へ上へ一直線に進みます。
一度冒険に出ると町へは戻れないので、入念な準備が必要です。

登場キャラクターは総勢83人。
誰が仲間になるかはランダムなので、お気に入りのキャラクターをみつけてください。
そのほか、マップ、町のつくり、アイテム、敵モンスター、出現ボスにいたるまですべてランダムですので、臨機応変に楽しんでください。

■攻略情報をブログで随時公開中!
https://panic-apple.fc2.net/

ゲームポイント

プレイ時間:5時間~
キャラクターメイキング:あり
周回プレイ:あり
周回特典:あり
クリア後シナリオ:あり(難)

更新履歴

2019/10/17 Lx_ver.1.0.0 公開開始
2019/11/19 Lx ver 1.1.0
 ブラウザ版に対応するためすべてのシステムを一新
 キャラクターグラフィックを一新
 キャラクター作成時、職業および能力タイプ選択可能に変更
 冒険スタート時の初期所持アイテムをすべて削除
 代わりに、初期所持金を2500Gに固定
 一部の装備アイテムの状態異常耐性効果がフィールドトラップに反映されないのを改善
 「うさぎのくつした」装備時のうさぎ出現率をさらに上昇
 大事なもの「終幕の書状」追加
 魔道書、技能指南書等の金額を変更
 仲間の勧誘時、詳細を見られるように変更
 仲間の勧誘時、勧誘をやめても仲間名簿に登録されるように変更
 盟友の絆で勧誘できる仲間を仲間名簿の内容と対応するように変更
2019/11/25 Lx ver 1.1.1
 一部登場キャラを仲間にした状態でセーブ画面を開くとフリーズするバグを修正
 海路探索中、船に乗った状態で全滅すると、
 やり直した際に主人公の移動速度が遅くなったままなのを修正
 一部グラフィックを変更
 一部アニメーションを修正
2019/11/27 Lx ver 1.1.2
 クリア後、娯楽場から戻れなくなるのを修正
 一部登場キャラのステータスを修正
2019/12/4 Lx ver 1.2.0
 戦闘中のダメージ表示に加えて
 「弱点」「軽減」などが表示されるよう修正
 「マハロドのうさぎ」出現率を上方修正
 周回特典に「名もなき美術品」を追加
 魔道書、技能指南書等の金額を変更
 文章の誤字を修正
2019/12/10 Lx ver 1.2.1
 文章の誤字と図鑑の誤り修正
2019/12/13 Lx ver 1.2.2
 周回時、前回と同じキャラクターをつくると前回のLvが引き継がれてしまうのを修正
 「終幕の書状」の増殖バグを修正
 図鑑の誤り修正
2019/12/22 Lx ver 1.2.3
 最終ダンジョンの不可侵領域の不具合を修正
 飛行&硬質特効技能の戦闘計算仕様を変更
 一部防具の耐性を修正
 一部モンスターの耐性を修正
2019/12/30 Lx ver 1.2.4
 魔罠の強化と説明文の修正
 罠回避率が罠の種類によって一律じゃなかったのを修正
2020/1/6 Lx ver 1.3.0
 「罠探知」の仕様を変更
 「罠探知+」を実装
2020/2/12 Lx ver 1.3.1
 アイテム分類名をわかりやすく修正
 町にいる動物のグラフィックを改善
 乱撃の命中率を上方調整
 冒険者名簿の誤りを修正
 罠の処理の不具合を修正
2020/3/5 Lx ver 1.3.2
 娯楽場の説明表記を修正
 ラストダンジョンの不可侵領域を修正
 魔物図鑑の誤りを修正
2020/3/22 Lx ver 1.4.0
 戦闘中、倍速モードを導入
 魔物図鑑の誤りを修正
 一部キャラクターの習得スキルを修正
2020/6/25 Lx ver 1.5.0
 難易度選択を導入
 一部モンスターのステータスの誤りを修正
 戦闘に関わる数値を難易度に合わせて調整
2020/11/1 Lx ver 1.5.1
 敵回復スキル強化
 一部グラフィック修正
2021/4/24 Lx ver 1.5.2
 大書庫の書物が開けないバグを修正
2021/6/3 Lx ver 1.5.3
 図鑑の誤り修正
2022/12/24 Lx ver 1.5.4
 周回特典での不具合を修正
 図鑑の誤り訂正
 一部のキャラグラを変更
公式Twitter

[Lx【縦スクロール型ハクスラRPG】ver1.5.4]の詳細

頒布形態
フリーウェア
カテゴリ
ロールプレイングゲーム
年齢制限
全年齢
対応OS
Windows 7 8 10
DL回数
プレイ回数
制作者
Kolt Jarti
制作サイト
Panic Apple
本体サイズ
163MB
Version
1.5.4
最終更新日
2022年12月24日
お気に入り
0

Lx【縦スクロール型ハクスラRPG】ver1.5.4の他にオススメの無料ゲーム

Lx【縦スクロール型ハクスラRPG】ver1.5.4のコメント一覧 (コメント数17)

  • user-pic

    ゲームを最後までクリアしました。
    後戻りが出来ないため、リソース管理を怠ると行き詰るのかと思いましたが、
    時間を掛ければいくらでも稼げるため、あまり身構える必要は無さそうですね。

    クリアした周回では、特典ポイント2でメダルボーナスを貰い、敵を避けながら進んで、
    最初のボス戦までに娯楽場を見つけて、クラウンのカードゲームでメダルを10万枚ほど貯めました。
    景品で基本訓練書全巻セットや、換金用に救急セットを大量に交換して、
    スキルや訓練書などを買い集めたので、戦闘で詰まることもありませんでした。

    本編クリア時のメンバーは、盗賊の主人公1人だけで、Lvは23。
    集中的に伸ばした魔攻は800以上あり、主に光と闇の魔法で戦いました。
    クリアタイムは2:15:7。その内の半分くらいはカジノで稼いだ時間です。


    プレイ中に気になったこと

    ・娯楽場、五つの箱のルール説明が、ゲーム前とゲーム中で倍率が異なります。

    ・エウタヴナードB10Fボスの、後ろにある石碑がすり抜けられます。

    ・HPが多いと(?)防御や魔防を無視したダメージを受ける感じがします。
    HP1400、防御魔防300程のステータスで、Lv1の魔物から50程度のダメージを受けました。

  • user-pic

    レビューありがとうございます。

    すごいやり込みですね。娯楽場で稼いで単騎でクリアするのは完全に想定外でした。
    個人的には訓練書セット等を有効に活用していただけて嬉しい限りです。
    景品コーナーに換金用アイテムを並べてもいいかもしれませんね。
    クリアタイムは自分の知る限り最速なんじゃないかと思います。

    細かい部分のバグ報告ありがたいです。
    ダメージについてですが、敵モンスターのすべての攻撃はどんなに小さくしても最大HPのうち一定割合は削ってくるようになってます。ガチガチに育ててもある程度戦闘で駆け引きがあるようにした仕様です。

  • user-pic

    キャラ作成時に酒場で募集が固定だから何度もキャラメイクするしツクール2000のようなF12リセットみたいに気軽くリセット出来る機能が欲しいです募集キャラ固定はやりずらいけど上手くハマれば強PTで進めてまたこれも楽しいなって思いました

  • user-pic

    返信遅れてすみません。このゲームは「配られたカードをどう切っていくか」の駆け引きを楽しんでもらえるように設計しているので、リセゲーとして遊ぶには不向きかもしれません。周回プレイしていくことで周回特典で任意の仲間をパーティに入れられるので、それを有効に活用してください。

  • user-pic
    • 5
    • 4
    • 4
    • 4
    • 5
    • 5

    僧侶主人公で地下の竜まで倒して2周目
    1周目から主人公+持てればもうちょい楽かね
    結構レベル上げないとボスで詰む
    後半というか訓練所で罠解除習得出来るから盗賊罠師の利点弱い
    色とかでレアやミミックの見きわめ出来れば有用性増すか?
    呪文の集中+拡散+持ち出ないとクリア厳しいが後半杖魔力殴り強いな
    主人公用の兎呼び装備しても兎倒せる気配無し
    酒場で順番じゃなくて最初に一覽で仲間選べる様になればストレス減るわ

  • user-pic

    レビューありがとうございます。

    確かに訓練所でスキルまわりがなんとでもなっちゃうのは調整が必要に感じました。

    うさぎは殺さなくても出会うだけで効果あるので大丈夫です。
    というより殺せないような仕様になっています。

    >酒場で順番じゃなくて最初に一覽で仲間選べる様になればストレス減るわ
    なるほど。
    ほかにも酒場のシステムにはいろいろ意見をいただいているので、
    参考にさせていただきます。

  • user-pic

    ・靴下つけて兎出あおうにもつけてない確立と変化無くないかな
    強敵マークつけても延々出ない時もあるしもうちょい出現確立上げがらんかな
    マークついて狩ってても出んわと根負けして次行くとかあるし
    ・兎の効果を罠マークの下に兎×2とか星とかで出会った回数表記あればね

  • user-pic

    レビューありがとうございます。

    うさぎの出現率は通常1/100(1%)、くつした装備で6/105(5.7%)になっています。
    数字の上では5倍以上にはなってますが、依然低確率なのは確かですね。
    強敵マークは敵が強化されるだけで、うさぎの出現率とはまったく関係はないです。

    現在アップデート作業中ですが、くつした装備のうさぎの出現率も再検討してみます。
    貴重なご意見ありがとうございました。

  • user-pic
    • 4
    • 3
    • 3
    • 4
    • 4
    • 4

    成長型のランダムが一番ストレスとなってしまったので主人公は選択させて欲しいです

    最初から魔物図鑑に戦ったことのないモンスターが勝手に埋まっている?

  • user-pic

    すみません図鑑に関してはこちらの勘違いでした

  • user-pic

    レビューありがとうございます。

    成長タイプが防御型になったからこいつは盾役にしよう、とか攻撃型になったからアタッカーにしようとかそういった狙いでつくったのですが、キャラメイク時の自由度を上げてほしい要望は多いみたいですね。アップデートか2で検討してみます。

    戦ったことのないモンスターの図鑑が埋まっているのは冒険者ギルドで魔物情報を取得したからでしょうね。確かに演出がわかりにくいと思います。申し訳ありません。

  • user-pic

    たびたびすみません

    クリア後シナリオに行かないで再挑戦すると主人公のレベルが引き継がれたように見えましたが、こちらは仕様ですか? タイムアタックが1時間ぐらいでいけてしまったので・・・

  • user-pic

    すみませんたぶんこれもこちらの勘違いでした

  • user-pic

    キャラメイクが楽しみなのにステータス特化型、初期スキルランダムで派生職になれないってどうかな

  • user-pic

    レビューありがとうございます。

    基本職か派生職かは、初期スキルが固定されているかどうかというだけなので
    攻略中の訓練所などでスキル習得すればなんとでもなりますが、
    実装できなかった最大の理由は作者の能力不足です。申し訳ありません。

    周回特典で初期スキルの追加ができるので、そちらをお試しください。

    ステータス型をランダムにしたのは、
    思い通りのキャラクターをぼんぼんつくれたらおもしろくないかなと思ってのことですが、
    ご指摘の通りキャラメイクの楽しさを減じてしまっている1つの要因なのかもしれません。
    今後、可能であればアップデートに組み込みたいと思います。

  • user-pic

    初期スキルランダムも使用武器勝手に決められるし所持金に+して自分で決めるじゃダメなんですか
    後はギルドで募集人数無制限にしてほしい、選んでたら誰も雇えなかったで結局最初のステータス特化もリセットゲー、仲間募集もリセットでなかなか進まないんです

  • user-pic

    レビューありがとうございます。

    個人的には「リセットゲーでなかなか進まない」ゲームが好きで制作したのですが、それをストレスに感じていらっしゃる方が多いようですね。
    まずみなさんに楽しんでいただくのが大前提にあるので、ストレスフリーで多くの要望に応えられるようなアップデートや次回作を考えていきたいと思います。

Lx【縦スクロール型ハクスラRPG】ver1.5.4にコメントを投稿する

12345

シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。

12345

ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。

12345

ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。

12345

操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。

12345

独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。

12345

熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。

※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。
※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。
感想やレビューに関する注意事項に該当する投稿があった場合は削除対象となる場合があります。

Lx【縦スクロール型ハクスラRPG】ver1.5.4
に雰囲気の近いゲーム

サイト内検索