***の迷宮をリスペクトしたゲームです。
「それっぽい」ふんいきを楽しんでいただければ幸いです。
更新履歴
[2018/05/20]
キャラメイク時、自分で用意したキャラ画像を使える機能を実装
[2018/02/02]
バイタルコピーが効果発揮しないバグ修正
[2018/01/26]
細かいバグ修正
[2018/01/14]
公開
[ゆるドラの迷宮R]の詳細
- 頒布形態
- フリーウェア
- カテゴリ
- ロールプレイングゲーム
- 年齢制限
- 全年齢
- 対応OS
7 8 10
- 制作者
- strikess
- 本体サイズ
- 90MB
- Version
- 4.07
- 最終更新日
- 2018年5月20日
- お気に入り
- 票25票
ゆるドラの迷宮Rの他にオススメの無料ゲーム
久しぶりにゲームに熱中しました。
世界樹シリーズは早々に飽きてしまったのですが、これは非常にいい出来です。本作超えてます!!
キャラメイクに自由性があり、自分で用意した画像も使えるのはすばらしい。
マッピングは自動ですが、面毒くさがりの私にはそれが本作よりも良かった点の1つです。
戦闘画面にキャラの顔が出るのもいい。本作に逆輸入してほしい。
戦闘のテンポが良い。本作は声が入るようになってから非常にテンポが悪くなったので。。。
難易度易でクリアまでに何十回と全滅しましたが、不思議と苦痛にならず逆にのめりこんでしまった。
要望があるとすれば、20Fを踏破した後、特にイベントもEDもなかったので
え・・・? これでおわりなの・・・? とちょっと不完全燃焼になってしまった。
音無し
魔女使える様になって育てるのがホント楽になった
升ととるかは好みは人其々だけど多種多様なキャラ育てて触れるのはイイね
自前立ち絵を使える世界樹的フリゲというだけでも、他とは一線を画した存在価値があります。
そこに魅力を感じないのであれば、ただの世界樹クローンとも言えます。
しかし世界樹クローン的な作品であるがゆえに、システム的には綺麗にまとまっていて遊びやすくていいですし、UIの見易さ、レイアウトの美しさは特に好感が持てます。
丁寧に作られた良作だと思います。
データの引き継ぎに制約の生じない範囲でのバージョンアップや、もしくは続編の予定があるなら嬉しいですね。
ノーマル4人旅で全ボス撃破できました
難しいけどレベルでゴリ押しも出来るちょうど良いバランスだし原作やってるようなワクワク感ありました
レアドロ30個は厳しいので見直し欲しいところ
後、鳴動竜の条件ドロップが最後までわからなかったのでもうちょいヒント欲しかった
世○樹のリスペクトを謳ってはいるが流石にそのまんますぎて独創性がほぼ無い。これではリスペクトではなくただのパクりなのでは?
リスペクトというからにはシリーズの気に入っている所をピックアップするなどしてオリジナル要素も絡めて世に出してほしい。
難易度NORMALでプレイしたが、雑魚敵が強さの割に経験値が不味く、クエストクリア等で一気に入るためレベリングしてスキルを育てる楽しみが本家より薄めに感じる。EASYだとまた違うのかもしれないが…
フリーゲームとしてはシステムがよく出来ていてオートの仕様が嬉しい。
14階で断念。
イージー、虚弱10、侵攻10でも耐性◎に50%も状態異常が入らない。
FOE相手の状態異常お祈りがストレスなのでやめました。
イージーなら耐性◎で80%、〇で50%、△で20%でも十分にではないでしょうか。
状態以上頼みのゲームなのに異常にかかる確率が低過ぎるのには同意
普通のフリーゲーム好きならやめた方がいい。本家踏襲のガバガバ戦闘バランスはただ漠然とRPGしたい人には絶対合わない。HP60しかないのに雑魚敵から40近いダメージを食らうゲームを出来るか?毒で1ターン35くらうゲームを出来るか?そしてゲームオーバーになると今時セーブ前からやり直し。
時間の無駄だった。
返信遅いけど本家踏襲ならお前が下手なだけやで、まぁヌルゲープレイヤーなら確かにバランス悪い様に見えるかもやけど
セーブ前からスタートは常識だろ
ただ自分が下手なだけで低評価つけるのやめたほうがいいよ
これがゆとり世代というやつか
ぜってーゆとりじゃないだろwゆとり世代だけど世界樹シリーズはXやQ2までやってるし、世界樹オマージュまで含めればはちくまの東方冥異伝やはぢきせ、偽英国紳士団の東方の迷宮とかもやってるんだよなー
ただ単にコメ主が世界樹の迷宮がウィザードリィ系列ってことすらも知らないガキか、有野とかみたいにただのゲーム下手なだけのどちらかだろう
少なくともお前の歳がゆとりじゃないっていうのはわかったけど、馬鹿を晒すのもほどほどにしとけよ
ただ下手糞なだけで低評価するなよ
40時間ほどで20階層のボスまでクリアしました。
フリーゲームで久々に熱中する事が出来ました。ありがとうございます!
最初のボス強いですね。
レベルあげれば勝てるんだろうけれど
TP回復アイテムも買えないし、強力スキル使うとTP不足するし
解析グラス使えば弱点は分かるのだが
これは前作の続編orリメイク、もしくは前作との繋がり無し
どれにあてはまりますか?
無印の面白さをそのままに、ダメだったところがほぼ改善されているので非常にプレイしやすい。
職業も最初から全て選べるし、ほどよく敵も強く、レベル上げも苦労しない。
世界樹のオマージュとしても、一つのフリーゲームとしても高い完成度だと思います。