Einherjar Sagaのイメージ

Einherjar Saga

英雄召喚RPG

user-pic
  • レビュー評価をする
  • 報告・質問をする
  • loading クリックで応援しよう!
    1日に11回までクリック可能
総合得点
67.4
comment 19 (平均:3.4点)
view loading

ゲームポイント

プレイヤーの皆様へのメッセージ

更新履歴

[Einherjar Saga]の詳細

頒布形態
フリーウェア
カテゴリ
ロールプレイングゲーム
年齢制限
全年齢
対応OS
Windows XP Vista 7
制作者
まお
本体サイズ
342MB
Version
1.063
最終更新日
2016年8月 9日
お気に入り
6

Einherjar Sagaの他にオススメのゲーム

Einherjar Sagaのコメント一覧 (コメント数23)

  • user-pic
    • 5
    • 3
    • 4
    • 4
    • 2
    • 3

    23時間クリア 主人公レベル143(ゲーム内2月1週)
    やり込み62時間弱 主人公レベル999

    紹介文の通りシナリオは薄く、探索要素もないのでハクスラがメイン
    敵の殺意が高いからマゾゲーしたいかリセマラ地獄したいか究極の二択
    有用キャラやスキルが全然わからん序盤&初見プレイではマゾゲー
    中盤以降はスキルガチャのリセマラ次第でサクサクできるけど
    問題は序盤のモチベーションをどうやって維持するか(以前すぐ投げた)
    もちろんリセマラしないとずっとマゾゲーのまま

    キャラ召喚のオススメ
    ・第一弾★5リズ
     低燃費で全体回復できる破格な性能、こいつがいるだけで難易度が全然違う

    操作の低評価
    ・ガチャから戦術書→ポイント変換→転生の秘薬と交換(Lv上限5UP)
     主人公のレベル上限250→999までガチャるだけで合計10時間以上が必要
    ・抽選システムやりすぎ
     キャラとスキルの他にも、カードのランダムエンチャ、レイドボス、採掘、月ボーナスなどがある
     レイドボスは素材集めのエンドコンテンツで抽選ってプレイヤーにリロードさせるだけ
     採掘にはvital値も消耗するから結局リセマラしなければならない

  • user-pic
    • 5
    • 4
    • 5
    • 5
    • 3
    • 5

    ものすごく面白いです。かなりハマってしまい気付けば60時間近くプレイしていますが、まだまだ飽きません。作者様の仰るとおりストーリーはシンプルなのですが、薄っぺらい訳でもなく、
    個人的には面白いと思いました。
    ただ一つ出来れば改善して頂きたいのが、スキルガチャシステム。
    連続で最高10回(しかも10回分のスキルを出しきるのに1分近くかかります)までしか出来ません。
    メインシナリオをクリアする頃にはそれではとても少ない上に遅く感じてしまいました。
    出すスピードは今と同じくらいゆっくりで構わないので100回単位や999回連続で出せる様
    改善して頂きたいと思いました。それかいっそお金でGPを交換出来る様にして欲しいなと感じました。
    その点以外は戦闘も魔装具の制作も面白く、仲間や敵の種類もステージも豊富でやりがいも十二分にあり、言うことありません。
    少しでも気になっている方に是非是非!おすすめします!

  • user-pic
    • 3
    • 1
    • 3
    • 2
    • 3
    • 4

    キャラが多いのは良いが新キャラはなかなかレベルが追いつかない
    週ごとによくある経験値・素材・金稼ぎ用ダンジョンがあればもっとそれらしくなったかも

  • user-pic
    • 4
    • 3
    • 4
    • 4
    • 3
    • 4

    世界観や雰囲気は最高です。
    よくここで言われてるバランスはそこまで悪くないです。
    頻繁に更新があるのでたのしみです。

  • user-pic
    • 3
    • 3
    • 3
    • 3
    • 1
    • 3

    最初は楽しめました。ですが、どんどん進むにつれ、ストレスを感じるようになりました。
    このゲームは物理攻撃を強くするべきであると感じました。
    魔法ばかり強く、敵は状態異常ばかりでストレス溜りまくりです。
    その他にも、武器などをもっと序盤から作れるようにしてほしかったです。いつまででて来ないのかと。

    要約するとガチャシステムを除いたとしてもゲームバランスは悪いということです。

  • user-pic
    • 5
    • 3
    • 4
    • 3
    • 5
    • 5

    ・ストーリー
    作者が言ってる通りあってないようなもの
    想像力が豊かな人にはそれなりに面白い設定だが妄想して楽しめるがそうじゃない人には合わない
    ・システム
    ガチャとインフレ育成がメイン
    普通にやる分にはちょっと敵が強め
    レベル上げやスキルでラスボスも軽く捻ることができる
    その後は未完成品らしいが一応難易度変更をしてダンジョンで遊べる点も良い

    コメント欄通り人を選ぶ作り
    普通のRPGがやりたい人には向かないがゲーム全体の雰囲気や最近流行りのガチャゲーが好きな人には良いだろう

  • user-pic
    • 4
    • 2
    • 4
    • 3
    • 3
    • 3

    他の方も仰っているようですが戦闘バランスがちょっと極端だと感じましたが
    キャラは育てれば育てるだけ強くなっていくので育成が楽しく私は最後まで全て火力に物を言わせたゴリ押しで完走しました。
    キャラは数が多く見た目も色々あり良いと思いましたがスキルは基本的に本で覚えるので個性はあまり無いように感じました、しかし必須のようなキャラが居らず好きなキャラを使って楽しめるとも言えるかもしれません。
    シナリオは作者様も仰っているとおり薄かったです。

    ただひたすらにキャラ育成自体を楽しめる人ならば長く遊べるのではないかと思います
    個人的には良作でした、作者様ありがとうございました。

  • user-pic
    • 2
    • 1
    • 2
    • 3
    • 4
    • 2

    システムはそれなりに面白いけどシナリオがつまらない、というかシナリオはほとんどない
    ラストは唐突に中2要素が出てきてそのままEND
    当然、キャラクターも全員いまいち立っておらず、話しかけてしゃべるだけのサブキャラが一番立ってるような気さえする
    なのに最後までやれてしまう手軽さとシステムの面白さがあったせいで、どうにも時間を無駄にした感が強く、クリアした余韻とかそういうのは一切ないです

  • user-pic

    不具合報告書 /連続で全滅したらネクストクリスタルが増えました、                   /おわり。

  • user-pic
    • 4
    • 3
    • 4
    • 3
    • 2
    • 3

    始めたばかりであまり進んでいませんが見けた不具合だけでも書きますね、宝箱を調べると消えるバグ

  • user-pic

    ご報告ありがとうございます!
    1.06で発生していた宝箱の不具合は1.061で修正いたしました。
    ご確認お願い致しますm(_ _)m

  • user-pic

    https://www.youtube.com/user/supersazi1357
    実況させてもらいます!

  • user-pic
    • 5
    • 3
    • 3
    • 3
    • 5
    • 4

    バランスが悪いとの評価が多いけど個人的にはかなり良いと思います
    ボスにも状態異常はしっかりと効くから搦め手が楽しいし、マナドレインしつつ粘れば割とすぐMP切れも起こす
    メンバー入れ替えで蘇生から回復を隙無く繋げたり 工夫次第で戦闘の幅が広がるのが楽しいです

    たださすがに後半はせめて2人以上にレイズ リカバー リキュアを覚えさせてないと厳しい
    入手が運だけにその辺りはリロードが必要になるかもです

  • user-pic
    • 5
    • 4
    • 4
    • 5
    • 5
    • 4

    めちゃくちゃハマります!
    スキルやパーティ編成や装備を工夫してボスを倒していくゲームです!
    パラメーターも沢山上がるので俺ツエーも出来ます!
    ガチャは賛否ありますが俺は好きです!

  • user-pic

    自分で色々考えてやれる人でないとksg化するゲーム
    逆に自分でいろいろ試してやれる人には良ゲーになり得る

  • user-pic
    • 2
    • 3
    • 3
    • 3
    • 1
    • 2

    状態異常、デバフのバランス取りがとにかく雑
    全編通してボス戦は適正Lvなど関係なしに混乱、麻痺、即死やらの機嫌次第で勝敗が決まってる感が強い。
    対策スキルもあまり効果は感じられないし、デバフに至っては対策手段自体が皆無。

    採掘時に消耗する行動力も煩わしく感じた
    説明ではフレーバー的な要素でゲームには直接関係ないらしいし、実際に週を送るだけで簡単に回復するが
    それだけになんでいちいち採掘に限ってチマチマ消耗するのかは疑問に感じる。

    ガチャスキルも上級品より、種類が多い低~中級品のがむしろ入手難度が高かったりするのに
    交換できるのは上級品のみといった点も若干不便に感じた。

  • user-pic
    • 5
    • 4
    • 4
    • 5
    • 4
    • 4

    ステータスの上限が非常に高い設定をしているのでキャラを育てる楽しみがありますシナリオは作者様が仰られているように淡白ですが、何気に楽しめました。
    他の方が仰られているようなバランスの悪さはそこまで感じません。
    ボスへの対策も装備やスキルで出来ますしレベル上げもコツさえ掴めば苦どころか楽でした。
    そういう意味では自分で考える力とゲームへの理解力が問われる作品だと思うのでそこは万人受けしないかもしれません。
    今後の製作を楽しみにしています。

  • user-pic
    • 4
    • 3
    • 4
    • 5
    • 3
    • 4

    とにかくバランスが悪さが目立つ作品。
    センスが光る作品なだけに残念です。
    ストーリーは続きが無いから雑に感じました。
    これから増えてくのかな?
    魔法が強いのは他のゲームでもあるけどちょっと強くし過ぎかも。
    物理がTP消費ばかりなのでそこを改善すれば折り合いつくかな?
    使わなくなったキャラを装備に出来るのでそういうシステムは良しです。
    好きなキャラを強く出来るのも良い。

  • user-pic
    • 2
    • 3
    • 3
    • 3
    • 2
    • 4

    バランスの悪いゲームだと感じました。
    対策の取れない序盤から状態異常の連発。
    魔法が異常に強い。特に敵が使うと一撃必殺クラス。
    ボスはほとんど全体魔法もち。しかも連続で撃ってくる。
    通常攻撃にも属性が乗って苦手な属性には物理キャラは空気。
    魔法に比べて物理が弱すぎる。物理主体で挑もうものなら敵のHP削り切る前にこちらが死ぬ。
    ガチャでスキルが貰えるのでキャラは多いがほとんど個性がなくなる。
    レベルが上がりやすいわけでもないので結局最初から使ってるキャラで攻略することになる。
    ストーリーは終盤までは可もなく不可もなく。終盤は人による。私は不可に近い可。
    総評
    試みはいいんだが生かし切れていない感じがしました。
    物理がもっと強く、控えの数が多く、レベルが上がり易ければそこを攻略するときPT入れ替えたりやり方が増えたのでしょうが、現VERだと全属性に対応できる魔法職一択です。
    ボスの行動パターンもランダムでなくある程度規則性があればそれに応じて防御などでしのぐなどの対応ができたでしょうが、デバフでハメる、召喚石を使いながら魔法でゴリ押しです。
    いろいろ惜しい作品だと思いました。

  • user-pic
    • 2
    • 2
    • 4
    • 3
    • 2
    • 3

    ボスが全体異常をばらまいてくるばかりでワンパターンでした。

  • user-pic
    • 4
    • 4
    • 4
    • 4
    • 4
    • 4

    バランスは大味だったがそういうのも含め好みだった。
    ガチャはハズレらしいハズレはないからとりあえず引きまくればコンプリート出来るし特定のキャラを集めると最高レアリティのキャラを貰える良心設計。
    今後の拡張にも期待したい。

  • user-pic
    • 4
    • 3
    • 4
    • 4
    • 3
    • 4

    召喚石でキャラを、金かコインでアクティブ&パッシブのスキルを入手することができ、
    アイテムと装備は素材を集めて合成により入手。ポーションすら買えないので序盤はきつめかもしれない。
    キャラの性能にはかなり差がある上に、キャラガチャでは序盤から既出キャラの最大レベルアップが出るので
    まともにやると強キャラ、目当てのキャラを出すのは難しいが…まあツクールなのでそこは自己責任で。
    回復スキルは謎のバランスで単体は30%なのに全体はほぼ全回復する。地力習得するのが
    プリシラ(第一弾:☆4)くらいなので特権的なものかもしれないが。
    また、蘇生手段がかなり少ないので戦闘は慎重さが求められる。

  • user-pic
    • 3
    • 4
    • 3
    • 4
    • 4
    • 3

    独創性はストーリーに少しだけ感じました

Einherjar Sagaにコメントを投稿する

12345

シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。

12345

ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。

12345

ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。

12345

操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。

12345

独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。

12345

熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。

※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。
※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。
感想やレビューに関する注意事項に該当する投稿があった場合は削除対象となる場合があります。

Einherjar Saga
に雰囲気の近いゲーム

サイト内検索