・ワールドマップ+船つきの正統派RPG(から一歩外れたプレイ感)
・選択肢によってシナリオや加入する仲間が変化
・列概念のあるサイドビュー戦闘
・4種類の作戦を持つ味方AI搭載
・固定成長なし、装備作成とポイント振分による成長システム
・オリジナル特技作成
・100F以上潜れる寄り道ダンジョン
・引継ぎシステム
ゲームポイント
・クリアまで8時間程度
・少し趣向の違う王道RPGが好きな方にお勧めします。
最も注目してほしい点、力を入れた点
特徴的な装備作成と戦闘システムが売りです。
ストーリーは中盤以降フリーシナリオっぽくなるので、自由な冒険が好きな方にもお勧めします。
[クロノスの旅路]の詳細
- 頒布形態
- フリーウェア
- カテゴリ
- ロールプレイングゲーム
- 年齢制限
- 全年齢
- 対応OS
7
- 制作者
- こよる
- 本体サイズ
- 29MB
- Version
- 1.00
- 最終更新日
- 2015年12月 4日
- お気に入り
- 票3票
このゲームは投げ銭(寄付)を歓迎しています
投げ銭(寄付)は直接制作者に送付されます。
投げ銭したい方は以下のボタンをクリックした先のページよりおこなってください。
立ち絵はプロ並み....っていうか提供した人はプロ絵師様
クリア17時間、半分は最終武器のカスタマイズのために
システムはいい考えだが
敵はストーリーの進行とともに強くなっていく、そのせいで装備も更新しないときつい
特に「封印の島へ向かう」の段階でこっちはLv24くらい敵Lv37、調整不足気味かも
で、最終装備調達とレア素材集めとスキルカスタマイズでLv45になっちゃった
武器と盾のスキルカスタマイズはやり込み要素だな
スキルは付与だけではなく、取り除く機能も欲しいなところ
AI賢い
ヒーラ後手だとちゃんとダメージ受けたキャラを回復してくれる
プレイヤー操作しない方が寧ろいいかも
ただAIは集中(SP回復)を使わないな本で0ダメージぺしぺし
地図を見れたりはしないんですか?
システムに程良い独自性のあるフリーシナリオRPG。
周回が前提な部分があるが周回の楽しさはイマイチ。
装備作成システムに無駄が多すぎる。
使う素材で能力の傾向が変わるが結局威力と命中率を確保するしかないのであまり意味が無い。
さらにスキルや特技が付与されるがこれも完全なランダムで、両手持ちの魔法書に剣強化スキルが付くなど無駄になる組み合わせもホイホイ出てくる。
ある程度候補から選択可能にするか、作成結果を表示して気に入らなければやり直しできるようにした方がよかったんじゃないかと思う。どうせF12のリセットは通用するんだし。