9th ExistenceⅡのイメージ

9th ExistenceⅡ

少女を護るために決意するRPG

user-pic
  • レビュー評価をする
  • 報告・質問をする
  • loading クリックで応援しよう!
    1日に11回までクリック可能
総合得点
79.0
comment 9 (平均:4.1点)
view loading

ゲームポイント

最も注目してほしい点、力を入れた点

プレイヤーの皆様へのメッセージ

更新履歴

[9th ExistenceⅡ]の詳細

頒布形態
フリーウェア
カテゴリ
ロールプレイングゲーム
年齢制限
全年齢
対応OS
Windows Vista 7 8 10 11
DL回数
制作者
ローグ
制作サイト
ローグの部屋
本体サイズ
979MB
Version
3.12
最終更新日
2022年1月 9日
お気に入り
8

9th ExistenceⅡのコメント一覧(レビュー数:9)

  • user-pic
    • 4
    • 4
    • 4
    • 4
    • 5
    • 4

    前作をプレイしたのは8~9年前だから、
    一部のキャラ以外はほとんど覚えてないけど
    前作よりシステムや戦闘が洗練されていて面白かったです

  • user-pic
    • 5
    • 4
    • 4
    • 3
    • 4
    • 4

    EXダンジョン途中まで攻略済み。
    前作は酷評してしまいましたが今作は非常に面白い作品に仕上がっていると感じました。

    ●シナリオ
    前作同様王道的な仕上がりですが、スキットの追加によりキャラ同士の掛け合いなどが増え
    プレイしていて単純に楽しかったです。アイとラルクが仲良くしているのを見ると前作プレイヤーとしては思わずニコニコしてしまいます。


    ●グラフィック
    秘奥義で入るカットインなど、全体的に良好。


    ●システム
    前作でストレス要素だった戦闘のバランスや、探索が大幅に改善。キャラの育成要素も増え
    素直に面白いハマれる出来。実績やサブイベント、図鑑、闘技場、EXダンジョンなどのやりこみ要素もありガッツリ遊べる満足度。


    ●オリジナリティ
    戦闘システムなどはかなり独自色があると思います。


    ●総評
    前作の不満点を改善し、良作といえるゲームになっていると思います。
    王道長編RPGをプレイしたい人は是非。

  • user-pic
    • 5
    • 4
    • 4
    • 5
    • 4
    • 4

    前作含めたネタバレありの感想です 大体イージーでプレイして本編クリア済です

    良い点
    ・王道なストーリーのファンタジーでスケールが大きく出来事にきちんと理由が付けられている
    ・キャラ,スキル,敵,アイテム,ダンジョンの数が膨大で作り込みが凄い
    ・詠唱時間、秘奥義、行動ゲージの概念などでコマンドRPGながら戦闘にスリルがある
    ・敵を呼ぶ,エンカウント無し,脱出など便利なスキルがある
     しかもショートカットキーですぐ使えるのでとても快適
    ・控え&倒されたメンバーも経験値を同量獲得出来るので差が開かずキャラを随時変えて運用できる
    ・防衛戦というWAVE形式の特殊な戦闘があり、後方支援スキルなどの要素で中々面白い
    ・パラメータはいつでも振り直しができる
    ・大体どこでもセーブできる
    ・敵グラフィックや音楽などの素材はとても出来が良い
    ・ボスキャラにも結構状態異常が効くので色々試すのが楽しい

    気になる点
    ・多くの人物の因縁・復讐やらは前作で解決済みなので 
     ストーリーが前作に比べると弱く感じる。新キャラのうちゼルエル、セレアもエピソードが薄い。
     (前作のとある章は策略・主人公の復活・救出劇を絡めた劇的な展開で素晴らしかった)
    ・女キャラが7割位とかなり多く、女同士でのじゃれあいみたいな雰囲気があり
     戦いに相応しくない服を着てるキャラも何人か居てちょっと場に締まりがないかも
    ・スキル無しでは見えない宝があり、入り組んだマップも多くアイテム全て回収するのは困難
    ・ノーマル推奨と書かれているが中盤辺りからボスがやたら強く、
     一度戦って行動を見て全滅して対策してやっと勝てるくらい。
     こだわりが無いなら個人的にイージー推奨
    ・パラメータと違いスキルは振り直しが有料で場所も限られるのが不便

    フリーゲームでここまで作り込まれた長編RPGは中々無いと思います
    おすすめの一作です

9th ExistenceⅡにコメントを投稿する

12345

シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。

12345

ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。

12345

ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。

12345

操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。

12345

独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。

12345

熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。

※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。

※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。

※コメントが「最高」など一言のみの場合スパム判定されます。より詳細にレビューしてください。

9th ExistenceⅡ
に雰囲気の近いゲーム

サイト内検索