大規模なRPGのイメージ

大規模なRPG

ファミコン版ド○クエのような雰囲気のRPG

user-pic
  • レビュー評価をする
  • 報告・質問をする
  • loading クリックで応援しよう!
    1日に11回までクリック可能
総合得点
65.3
comment 5 (平均:3.9点)
view loading

ゲームポイント

[大規模なRPG]の詳細

頒布形態
フリーウェア
カテゴリ
ロールプレイングゲーム
年齢制限
全年齢
対応OS
ブラウザ上で動作
制作者
cdv30200
Version
1.1
最終更新日
2015年2月11日
お気に入り
2

大規模なRPGのコメント一覧(レビュー数:5)

  • user-pic

    ハト屋の南の洞窟竜燐の盾入手手順教えていただきたいです♪

  • user-pic

    プレーありがとうございます!

    地下三階に大きな水たまりがあり、そのすぐ東側に1個、北側に2個、西側に3個、南側に4個、茶色の石ころが落ちています。
    東側から反時計回りに合計10個の石ころを踏むと効果音が鳴るので、それから階段を降りてください(鳴ってから階段を降りるまでにまた石ころを踏むと無効になります。やり直してください)。

  • user-pic

    竜足の位置教えて

  • user-pic

    MVの方ですね。プレーありがとうございます!
    竜足は海の洞窟にあります。海の洞窟はフィールドの110.3の位置にあります。船でしか入れません。
    位置はアイテムのコンパスを使うとわかります。

  • user-pic

    パスワードがわかりません
    教えていただけると嬉しいです

  • user-pic

    魔王の城へ行く方法を教えてください。

  • user-pic

    オニキスの部屋に、魔王の城へ入る方法が書かれたメモがあるはずなので、手に入れてください。古いゲームなので忘れてしまいましたが、部屋を調べるか近くの兵士に話すと良いと思います。

  • user-pic

    一回クリア後、ブラッドソードが装備されたままでした。魔法学院に行くと、宝箱はまだあり、開けるとブラドソードが2本に増えました。

  • user-pic

    ブラッドソードを装備解除できません。宿屋に止まると呪いのマークが消えたのですが、何か関係があるのでしょうか?

  • user-pic

    宿屋に泊まっても呪いは解除されません。たしか、学長に話すと解除してくれるはずですが‥

  • user-pic

    風の精霊に導かれてカルタルの黄色い魔法陣を通ったのに、精霊の里に辿りつけませんっ!!
    どなたか知恵をお貸しください。

  • user-pic
    • 4
    • 4
    • 3
    • 4
    • 5
    • 5

    牢屋の鍵がどこにあるのかわからないっ!!
    だれかおしえて

  • user-pic

    牢屋の鍵を手に入れるには、ある場所の武術大会に出場する必要があります。
    ちょっと大変なので頑張ってください。

  • user-pic

    ありがとうございます。無事にみつかりました。

  • user-pic
    • 4
    • 4
    • 5
    • 3
    • 2
    • 3

    氷の洞窟の最下層行っても状態を確かめられないけどどうすればいい?

  • user-pic

    プレーありがとうございます。
    状態を確かめるには、牢屋の扉を開けてから大きな石板を調べてください。

  • user-pic
    • 2
    • 4
    • 3
    • 4
    • 1
    • 3

    ストーリーはかなり面白い

    しかし、ログインしないでプレイするとフラグが立たず
    真エンディングに辿りつけない
    作者は公開後にそれに気づいていながら、1年近く放置
    今年の11月11日になってようやくゲームページに説明を表示した

    独りよがりな不親切がせっかくのシナリオを台無しにしている
    惜しいゲーム

  • user-pic

    コメントありがとうございます。
    ログインの件は申し訳ありません。気づいた時点で注意事項に追加するべきでした。

大規模なRPGにコメントを投稿する

12345

シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。

12345

ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。

12345

ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。

12345

操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。

12345

独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。

12345

熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。

※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。

※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。

※コメントが「最高」など一言のみの場合スパム判定されます。より詳細にレビューしてください。

大規模なRPG
に雰囲気の近いゲーム

サイト内検索