わる~~い魔王が跋扈する世界で、あなたは何度も何度も、女神から能力をもらい、
転生者として魔王に挑み続けている、というシチュエーションで始まるRPG。
与えられた能力を活かせるよう、途中にあるボーナス効果を選んで拾い、
今後こそ魔王を討伐してください!
……という感じで、ソロ・雑魚敵なし・ラスボスのみという
「最小限のローグライト」を意識して作られたRPGです!
【2025/10/3更新】
コメントいただいた皆様のご意見や、配信していただいた方々のリアクションを踏まえ、
・初期ステータスに起因する理不尽さの緩和
・意図しない「悩んでしまうポイント」の緩和
を中心に調整を行いました。詳細は更新履歴の欄をご確認ください!

能力をしっかり見て、ボーナスを活用しよう

2つの見た目を選べますが、差はありません

あなたは女神によって選ばれた転生者です

基本戦術は1つ目のフィールドで確認できます

丈夫な人形があるので、戦術を試してもいいですよ

魔王戦は苦戦必至? 持てる全てを出しましょう!
ゲームポイント
女神様は毎回ランダムな職業と、その職業ごとに決められた範囲のステータスで
プレイヤーに能力を授けてくれます。
力が高いのか、魔法力が高いのか、それとも素早さか……。
よく確認しつつ、紫色のクリスタルを調べ
全21種類から選ばれる「ボーナス効果」を取得してください。
操作はいたってシンプル。
とくにRPGツクール製のゲームを遊ばれている方は迷うことはないでしょう。
▼移動:
行きたい場所をクリック、または方向キー
▼決定:
選択肢をクリック、またはスペースキー / エンターキー
▼キャンセル:
右クリック、またはEscキー
▼調べる:
調べたいところをクリック、または隣接し、調べたいものの方向を向いて決定キー
▼メニューを開く:
画面右上のハンバーガーボタン(≡)をクリック、またはEscキー
※ラスボスを倒すと「リロール」の回数を確認できる他、
クリアタイムも表示されますが、こちらは独自の算出方法によるものです。
※ブラウザ版、一応用意しておりますが
ラグると意図しない挙動をすることがあるためDL推奨です。
最も注目してほしい点、力を入れた点
どのようにしたら「プレイ時間5分」を最大限楽しんでもらえるか……。
今回はプレイサイクルの短さを使い、
「こういうゲームの良い成分だけ」を遊んでもらう作品にしてみようと考え、
本作を成立させました。
外箱も後味もない、「エッセンスだけ」のRPGです。
粘り強い方は粘り強く、飽き性の方には救済措置をいくつか用意していますので
ぜひ「一期一会の5分」をお楽しみください!
更新履歴
2025/10/ 3 戦士・バーサーカー・侍の初期MPを調整
救済措置のNPC位置をわかりやすく調整
エンディング文言調整
ボーナス効果「ロマンチスト」「強心臓」のデメリットを削除
ボーナス効果「縮地」のデメリットを軽減
ボーナス効果「伝説の武器」「新人類」の効果量を上昇 ver1.06
2025/ 9/15 初版リリース ver1.00
[リロール勇者 - 高速周回RPG]の詳細
- 頒布形態
- フリーウェア
- カテゴリ
- ロールプレイングゲーム
- 年齢制限
- 全年齢
- 対応OS
8 10 11
- DL回数
- プレイ回数
- 制作者
- チェルシー / Akky
- SNS
- X(Twitter)
- 本体サイズ
- 114MB
- Version
- 1.06
- 最終更新日
- 2025年10月 3日
- お気に入り
- 票0票
- 上記の本体サイズ程度に通信容量がかかりますので、モバイル回線の場合はWi-Fiに切り替えてご利用ください。また回線速度が遅いとゲーム起動までに時間がかかる場合があります。
- セーブデータはお使いのブラウザに保存されます。ブラウザのキャッシュをクリアするとデータが消えてしまうこともありますのでご注意ください。
- RPGツクールやティラノビルダー作品の場合は、仕様上セーブデータ領域がドメイン単位で共有されます。当サイトでプレイする他の同ツール作品と共有されますので、セーブする際は空いている箇所を使用するか、もしくは別のブラウザでプレイするなどで対応してください。
面白かったです!
一応女神も倒せたのですが、ニート以外のルートは想定されているのでしょうか?
作者です。クリアおめでとうございます。
ランダムステータスによるところはあるのですが、
基本的には女神も魔王と同様、行動は同じパターンのローテーションとなりますので、
「セイント」のターンに「プロテクト」などのメタを当てたり、「新人類」で運ゲーにもちこんだり、相手の「防御」行動を活用するのもオススメです。
また、確率で女神の部屋に出現する「3枠目のボーナス効果」も活用してみてください。
ハッピーエンドの見方が分かりません。
作者です。遊んでいただきありがとうございます!
ハッピーエンドですが、少しわかりにくかったかもしれません。
本筋通り魔王を討伐できれば、それにてハッピーエンド(エンディング)となります!
1発でクリアできました。
本当に5分以内で終わりました。
作者です。クリアおめでとうございます。
また、遊んでいただきありがとうございました。
もしご縁があれば次回作もどうぞよろしくお願いいたします!
難しくてクリア出来ません。テストされているのか疑問です。
作者です。遊んでくださりありがとうございます。
クリアが難しく感じてしまう理由が
全然ダメージを与えられない、すぐやられてしまう等の場合、
大きな原因として、女神にもたらされる初期ステータスの偏りがございます。
上記の初期ステータスについて、
今後もコメント者様を含む皆様の反応を見つつ
気持ちよくプレイできる範囲に調整していければと思います。
また、ぜひ以下のボーナス効果も
合わせてお試しいただけますと幸いです。
・「蝕み」「守りの六感」
攻撃主体の職業なら攻撃力、
魔法主体の職業なら魔法力が
不足(100を切るなど)していると感じた場合におすすめです。
もしどちら主体かわからなかった場合は、
最初の草原のマップにある紫色の本を読んでみてください。
・【避ける】「魔王の証」「スニーカー」「1等の宝くじ」「瞑想」「重い石」
難易度の激化や、細かい戦術調整に活かせるものとなりますので、
まずは避けていただくと攻略しやすい可能性がございます。
・「疲れ知らず」
職業をニートにされてしまった場合、取得できればクリアしたも同然です。
その他、一度リトライするとゲーム内にヒントが追加される他、
確率で「ボーナス効果を追加で1つ取得できる」NPCも登場しますので、
活用してみてください。
アドバイスありがとうございます。
退魔師を引いたところあっさりクリア出来ました。
退魔師は初期MPが200以上あったのですが、他の職業(特に物理タイプ)ですと初期MPが20とかなので、
蝕みも守りの六感も0~2回程度しか使えないため、取れる手段があまりに少ないのが気になります。
初期MPが少ない職の初期MPをもう少し盛ってもいいと思います。
最初に決定されるステータス、職業が全てで無理そうならリロール、
というゲームを想定しているのでしたらこのままでもいいかもしれません。
長々と失礼しました。
作者です。クリアおめでとうございます!
退魔師は「ジリ貧になって苦しく、ボーナス効果による工夫が必要」という
ややゲーム慣れした方向けの設計でしたので、思わずおおとなりました。
また、この度はプレイに際して、差し出がましい進言を失礼いたしました。
ご意見もありがとうございます。
非魔法系の職業のMPについて、参考にさせていただきます。
次回作でもこ゚縁がございましたら、どうぞよろしくお願いいたします。