魔物の「お友達」になって、世界で起きた色んな不幸や災難を見てまわるRPGです。

タイトル画面。

戦闘はオーソドックスなターン制。

死人がゴロゴロ出たようなヤマばかりです。

いろんな所に行ってみよう!

ヘンな装備品も、けっこうあります。

全仲間同士で、それぞれ三段階の親密度会話あり。
ゲームポイント
■使用ツール RPGツクールMV
■プレイ時間 8~20時間
■END数 2つ(片方にはキャラENDがあります)
■コメント
・より道・探索要素・キャラゲー要素が強めのRPGです。
より道しなければ8時間程度、ありとあらゆる要素を集めたら20時間くらい。
・グラフィックはほぼ自作です。がんばりました。
・戦闘難易度は、たぶん普通よりちょっとキツイくらい。
厳しいところもあるかもですが、負けてもゲームオーバーはありません。
・ゲームのコンセプト上、露悪的・胸糞・微ホラー要素等があります。
そういった表現を楽しめない方は、プレイをお控えください。
・ゲームバランスに関しましては、よっぽどのぶっ壊れやバグじゃない限り
修正入れないと思うので「まぁこんなもんか……」で納得してくれると助かります。
・あまり周回を前提にしていないので、セーブはこまめに分けることをお勧めします。
更新履歴
ご報告ありがとうございます!上ほど新しいです。
2025/08/29 「Diemi」ver2.05を公開
●!!「はないちもんめ」完全実装!!●
・親密度会話中、ウェイトが入る時にちょこっと移動できてしまうのを修正。
・リカードの物流所イベント、ふたりっきりで突入し「まだウロつく」を選択するといけない所までウロつけるのを修正。
・エンダール遺跡6階、金の宝箱を開けると悪魔の金貨が手に入ってしまうバグを修正。
・一部誤字・グラフィックバグ等を修正
2025/08/18 「Diemi」ver2.04を公開
●更に2名分の「はないちもんめ」追加●
・戦闘中、一部特技の表記名、台詞抜けを修正
・一部グラフィックバグを修正
2025/08/09 「Diemi」ver2.03を公開
・聖少女協会本部、前verで「ドルガム加入後しか入れない」ようにしましたが、
ドルガムが加入していなくても中に入れるようにしました。カルロッタがいるとちょっとした会話が起き、
ドルガムが扉の前からどいてくれます。扉判定も修正。
・一部キャラ、職業によってLVUPに必要な経験値が違うのを修正。(主人公が少しだけ成長し辛いのは仕様です)
・下水道集落前倉庫、ハシゴの挙動を修正。
・一部誤字・グラフィックバグ・魔物図鑑の状態異常表記ミスを修正。
・「Read_me.t×t」最下部に、直し方が分からなくて保留してるバグの項目を追加しました。
2025/08/02 「Diemi」ver2.02を公開
●更に2名分の「はないちもんめ」追加●
・エンダール遺跡、画面の煙エフェクトが消えないことがあるのを修正。
・一部釣り場の看板の判定を修正。
・フラスコの旗、特定の条件下で使用するとどこにいてもアルゴ市立劇場に戻ってしまうバグを修正。
・ドルガムを仲間にする前にリリア教会を開放し、中に入ろうとすると引っかかるバグを防ぐために、
教会にはドルガム加入後にしか入れないようにしました。まずこの隠し要素に気づいた人がいるのがすごい!こわい!
・ネガエネ研究所、ルーシー2番手時の台詞抜け箇所を修正。
・一部誤字・グラフィックバグを修正。
2025/07/22 「Diemi」ver2.01を公開
●更に2名分の「はないちもんめ」追加●
・塩クッキーの使用範囲が「戦闘不能の味方(単体)」になっていたのを修正。
・スタッフロール後、メニューが開けてしまう不具合を修正。
・一部グラフィックバグを修正。
2025/07/13 「Diemi」ver2.00を公開
・パラポラ植物園、全体的な植物罠のはさまりバグを修正&一部位置を変更。
・王の古塔4F、「大きな金属片」が何度も手に入ってしまうバグその2を修正。
・おまけ部屋、本棚を調べてそのまま戻るとBGMが消えることがあるのを修正。
・おまけ部屋、一部グラフィックバグを修正。
2025/07/11 「Diemi」ver1.09を公開
●「おまけ部屋」と、4名分の「はないちもんめ」追加●
・マーズバーグの滝、トラバサミに挟まれっぱなしになるバグその3を修正。
むちゃくちゃ挟まれててすみません。
・廃孤児院からリネへの道中でフラスコの白旗を使うと、霧エフェクトが消えないのを修正。
ついでに両者の白旗判定を少し修正。
・一部モンスターの弱点属性が誤っているのを修正。
2025/07/02 「Diemi」ver1.08を公開
・娼館ボス撃破後、治安維持部隊の時計ギミック、条件によって一部ピクチャが画面に残ってしまうのを修正。
・リリア協会イベント後、聖少女の中庭へのドア判定を修正。
・王の古塔4F、「大きな金属片」が何度も手に入ってしまうバグを修正。
・一部誤字、グラフィック(すり抜け等)バグを修正。
2025/06/29 「Diemi」ver1.07を公開
・ルサルピス、ペア条件を満たしていても順番によっては協力技が覚えられないことがあるのを修正。
・一部誤字を修正。
・最終決戦、一部戦闘アニメーションの表示ミスを修正。
2025/06/27 「Diemi」ver1.06を公開
・リリア協会イベント後、西通路のテーブルの前の魂に話しかけても反応がないバグを修正。
・ユリノヴァの「テュパカの粉塵」が魔法反射されて付与できないことがあるバグを修正。
・アイテム図鑑にヒントを追加。
・一部誤字を修正。
・「悪魔のウロコ」が装備品一覧に出ないバグを修正。
2025/06/24 「Diemi」ver1.05を公開
・カルレオ賭博場で、帝国兵のブーツが何度も手に入ってしまうバグを修正。
・マーズバーグの滝、トラバサミに挟まれっぱなしになるバグその2を修正。
・リネの村、家畜小屋周辺の裏から、すり抜けて中に入れてしまうバグを修正。
2025/06/23 「Diemi」ver1.04を公開
・下水道、バスクレイ診療所の一部グラフィックバグを修正。
・マーズバーグの滝、トラバサミに挟まれっぱなしになるバグを修正。
同様にパラポラ植物園の植物の一部位置変更。
・リリア教会、特定の仲間がいなくても反応してしまうバグを修正。
・ハシゴ上り下りの挙動を修正(原因が曖昧なのでまだ一部不安定かもしれない……)
・釣りの挙動を一部修正。
2025/06/20 「Diemi」ver1.02、ver1.03を公開
・リカードの物流所イベント、ふたりっきりで突入すると進行しないバグを修正(ver1.02)。
・研究所の攻略日以降に「掟の伝道所」にはじめて入った場合、誰もいないバグを修正(ver1.03)。
2025/06/19 「Diemi」ver1.00、ver1.01を公開
・bgmファイル名の中に使用できない文字が入っていたために、
エラーを起こすことがあるのを修正(ver1.01)。
[Diemi]の詳細
- 頒布形態
- フリーウェア
- カテゴリ
- ロールプレイングゲーム
- 年齢制限
- R-15指定(15歳未満禁止)
- 対応OS
11
- DL回数
- 制作者
- せがわ
- 制作サイト
- Diemi
- 本体サイズ
- 342MB
- Version
- 2.05
- 最終更新日
- 2025年8月29日
- お気に入り
- 票37票
面白すぎてどうにかなってしまいそうです。素晴らしい体験をありがとうございます。
無限に遊べる。キャラクターがとてもかわいい。
どちらともおまけ部屋でのバグです
・ルーシーもんめでマルツェラさんに左側から話しかけると、会話中のみ情報屋がシクロに変わる
・ドルガムもんめで風呂に入った時クワロが部屋から出ていかない←これに関してはあの人ならやりかねないのでバグか分からないですが一応……
クリアまで25時間ほどです。凄く凄く凄く楽しかったです。
お見事です。文句無しオール5。
難易度は結構高めで、攻略は恥ずかしながらwikiを参考にしました。
「魔物の「お友達」になって、世界で起きた色んな不幸や災難を見てまわるRPGです。」
という紹介から陰鬱な世界観を覚悟していましたが、キャラクター同士の会話はとても楽しく心地よくて、立ち絵も好みでした。
一番好きなキャラクターはシクロです。ドルガムさんも捨てがたい・・。
有料インディーズゲームとしてリリースしても申しぶんのないクオリティだと思います。
今後のご活躍を応援しています。
2つほど報告があります
1つ目、バグか仕様かわかりませんがテュパカの粉塵などで状態異常無効がかかっている場合でもカルロッタの自傷行為やブラッディブーストで出血します
2つ目、親愛度イベントが発生中、一部移動可能な場面がありますが、
この時にネガエネルギー研究所の崇拝、糾弾する研究員や下水道の押し込められた者たち、王の古塔の不安定な魔物などボス戦が発生するイベントマスを踏み越えるとボス戦が発生せずスルーできてしまいます
全キャラエンド回収しました!!!ほんっとに面白かったです!!!
Diemiの能力がバケモン過ぎて、これ倒せるの?どうあがいても無理じゃね?って感じでしたが、ひとまずは前向きな終わり方で本当に良かった・・・。
お手紙、チョコイベント、初キャラエンドはすべてリカード一筋でした。リカードかわいいね、偉いね・・・。しかし、各キャラエンドの回収の途上、思わぬ伏兵が・・・。ドルガム・・・。あんなんもうっ・・・プロポーズじゃんかっ・・・。
結構敵が硬めで序盤は苦戦しましたが、デストロイヤーカルロッタが強すぎて、彼女が来てからはめたくそに敵を蹂躙していきました。本気ワニおじが数ターンで溶けるのはさすがにぶっ壊れ。火力isパワーなんですわ。あと完全に運でサンドラ初期武器に恨み帳引けてたので、それもなかったら序盤もっときつかったかも。
ここからは小さなバグ報告です。
おまけ部屋ルーシー操作でマルツェラさんと話してるとき、バーカウンターのフラスコ兵士のグラがシクロに変身していました。ちょっと面白かったのですが、一応ご報告です。
攻略の質問です。
図鑑100パーセント目指して回収中なのですが、
医者の手袋
がどうしても見つかりません。
王の古塔あたりかなと思って探してはいるのですが、
分かる方いれば教えていただけるとありがたいです!!
すみません、情報既出でした!
無事に回収できました、ありがとうございます!
すみません、情報既出でした!
無事回収できました、ありがとうございます!
せがわゲームを毎回心待ちにしています。絶対に集中してやり込みたくてお盆休みまで溜め込んでいたかいが……ありました……!
過去一のボリューム感、満足度……休み期間全部使ってようやく一周!もうこれは働きながら2周目するしかない!!!がはは。めちゃくちゃ粘って1周目で図鑑親密度ダンジョンすべてはマックスにできたので、二周目はひたすら世界を楽しみます……
せがわさんのゲームにつきものな「鬱」にあらためて向き合った作品で、鬱ゲー、だけど鬱ゲーじゃない。ディエミが見せる世界はネガに溢れているけど、その中にある希望や人の暖かさや愛情がしっかりと伝わってきて、個別エンドはすべて号泣しました。何度やってもハート家で号泣してしまう……
何よりクワロ!!!!!!!!ナナシにならぶエンド殺し……やってることえげつないのにもう全部抱きしめたくなるくらいに狂わされました。一枚絵がかわいすぎます。ファンボでのこぼれ話が楽しみです、、、
おまけ部屋の完全実装、ならびに次回作も!!!!!!!楽しみにしております!!!!!!!!!!!!
誰かの帽子
医療用マスク
ルビ王国兵士の槍
がどこにあるか知っている方がいればよろしければ教えて頂けると幸いです。よろしくお願い致します。
誰かの帽子は市立劇場のホール内の座席にあります。場所は左下のネガが教えてくれます。
医療用マスクは序盤に手に入った記憶があります。曖昧で申し訳ないですがバスクレイ診療所だったかと。違っても最低診療所までのフィールドで手に入っていると思います。ご参考までに。
誰かの帽子
医療用マスク見つかりました!
お二人ともありがとうございました!
ちなみに医療用マスクは診療所の地下にありました
とても面白かったです!
様々なフィールド、ボスごとにBGMが変化していて、それがすべてかっこよかったです。
まだこの作品しか遊んでいないのでほかの作品にも行ってみます。
とても楽しかったです!
最後はあの人と戦うんだろうなと思っていて、
実際戦いはしましたが
それは想像していたような決別ではなく、
優しく寄り添うような、一時的なお別れで、
負の感情を否定しない終わり方だったのが
とても心に残りました。
グラフィックも凝っていて、
また時間が変わると一度行った場所でも変化があり、
マップをうろうろするのが楽しかったです。