Eternal Dragon -Crystals-のイメージ

Eternal Dragon -Crystals-

長編RPG「エターナルドラゴン」シリーズの続編

user-pic
  • レビュー評価をする
  • 報告・質問をする
  • loading クリックで応援しよう!
    1日に11回までクリック可能
総合得点
71.8
comment 8 (平均:4.1点)
view loading

ゲームポイント

最も注目してほしい点、力を入れた点

プレイヤーの皆様へのメッセージ

更新履歴

[Eternal Dragon -Crystals-]の詳細

頒布形態
フリーウェア
カテゴリ
ロールプレイングゲーム
年齢制限
全年齢
対応OS
Windows 10 11Mac
DL回数
プレイ回数
制作者
じどり
制作サイト
power spot.
SNS
X(Twitter)
本体サイズ
622MB
Version
1.1.3
最終更新日
2025年9月 8日
お気に入り
33

Eternal Dragon -Crystals-のコメント一覧(レビュー数:8)

  • user-pic
    • 2
    • 2
    • 3
    • 2
    • 1
    • 2

    グラフィックはなかなかでしたがどうにもゲームが重すぎてプレイを続ける気が起きませんでした。
    軽量化ってされてますか?
    メニュー開くのにももっさりしてて苦痛を感じるレベルですし短編でこれは明らかに軽量化してないとお見受けしました。

  • user-pic

    プレイありがとうございます!
    ゲームが重くてストレスを感じること、大変申し訳なく思います
    軽量化には努めましたが、ご期待に添えていないことにつきまして今後の開発・バージョンアップ等に活かせるように努めてまいります

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 4
    • 4
    • 5

    メニュー画面、戦闘時ともにUIが凄くてプレイ感にオリジナリティを感じられる凄いゲーム。
    普通にゲームとしてプレイしても面白いですが、RPGツクールでゲームを作っている人には特におすすめ。
    ツクールでこんなことも出来るのかとびっくりすると思います(自分はびっくりしました)


    詳細は先に書いたのですが押したつもりの評価が反映されてなかったため短いですが再度感想です。

  • user-pic

    ・システム・テペル
    プレイする前はFF8のドローシステムみたいなのかなと思っていましたが結構違っていました。
    今までプレイしたことないタイプの武器を強化するシステムって感じで面白かったです。
    武器枠が6つあるのもあって、最後まで初期武器も使っていました。

    ただ難点を上げさせてもらえばテペルの戦闘アニメがもっと短いと良かったです。
    First もプレイさせてもらったのですがあっちの方がテンポだけで見ると良かったかも。
    もちろん Crystals の方がテペルしてる感じはあるので何かいい感じにテンポと両立出来たらとは思いました。
    (例えば Crystals の方のアニメーションを速度いじって違和感なければ個人的には早い方がいいかなとは思いました)

    ・シナリオ・ストーリー
    各話に出てくる嫌われ役っぽいキャラが良かったです。
    2話の村長とか3話のセシルとか4話のペドロとか。
    最初は敵対的な感じだけどシド達と関わってその影響で変わったりするところが良かったです。
    一番は1話のドノヴァンですが。

    ・グラフィック・UIなど
    個人的にはUI周りが一番すごいと思いました。
    Firstはいい感じのツクール作品だなって感じだったのですが、
    Crystalsにいたってはプレイしてると「ツクール製……だったっけ?」
    と思うくらいオリジナルなゲームをプレイしている感覚になりました。
    目的地のミニマップ表示など機能的にも親切で良かったです。

    マップが丁寧に作られているのも良かったです。
    普通にゲームをプレイしていて好きなキャラとかはいても
    好きな村とかはあまり感じることがないのですが、
    エタドラの竜使いの里は特に綺麗で好きな村になりました。観光できるレベル。

    総評としてはUI系が本当にすごくてツクール製とは思えない
    オリジナルなゲームをプレイしている感覚で凄かったです。

  • user-pic

    プレイしていただきありがとうございました!!!
    戦闘のテンポなどの貴重なご意見ありがとうございます!
    今後の参考にさせていただきますm(_ _)m

  • user-pic

    こちらのゲームは続編とありますが、前の作品を知らないのですが、

    そんなにも難易度とか設定が高いのでしょうか。やりこみ度のあるゲームは非常にやりがいがある。

    マップ移動や洞窟内でのギミックやスキル攻撃など、動作が不安定にならないか心配になる。

    CPUの低いパソコンのため、動作不調にならないか心配なのですが、それについては大丈夫ですか?

  • user-pic

    コメントありがとうございます!

    >前の作品を知らないのですが
    →ゲームの紹介文章の上の方「第1話はこちら」から前作の紹介ページに行くことができます。

    >難易度設定が高いのでしょうか。
    →戦闘難易度は低めにしてあります(戦闘終了後、HP,MP完全回復。ロマサガ方式)。
     ただしサブクエスト(やらなくてもメインストーリーをクリア可能)は少々高めにしてあります。
     やり込み要素は、他のゲームに比べると少ないと思います。

    >CPUの低いパソコンのため、動作不調にならないか心配なのですが、それについては大丈夫ですか?
    →本作品ではそこまで重い処理を入れているわけではありませんが、メインメニューが重い、エンカウント時が重いというご報告をいただいています。
     ダウンロード版も容量がかなり大きいので、まずはブラウザ版でのプレイをおすすめします。
     ・通常戦闘 ・マップでのエンカウント ・メインメニュー
     こちら3点の動作が問題なければ大丈夫だと思います。

  • user-pic
    • 5
    • 3
    • 5
    • 4
    • 5
    • 4

    ストーリーは王道展開で安心感があります。
    ただ、個人的にはキャラの言動が軽く感じ、その結果ストーリーの良さを損なってると感じました。

    テペルは非常に面白いシステムだと感じます。
    ただ、スキルはテペルしてみないと効果が分からないのは、
    あとから消せると分かっててもストレスに感じざるを得ませんでした。
    テペルする前に≪解析≫のようなひと手間を加え、選択できたりしたらと思いました。
    属性やスキルの効果がどれも同じでしたので、属性ごとに特徴があったらとも思いました。

    テペルのシステムはまだ磨けば光る部分が多いと思いますので、
    次回作以降に期待させていただきます。

    前作もプレイしましたので今後の展開も期待しております。
    ゲーム制作は大変だと思われますが、今後のじどり様の活躍に期待してます。
    今回は素晴らしいゲームをありがとうございました。

  • user-pic

    プレイありがとうございました!! そして大変参考になるご意見もありがとうございました!
    今後続編について前向きに検討したいと思います!!

Eternal Dragon -Crystals-にコメントを投稿する

12345

シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。

12345

ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。

12345

ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。

12345

操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。

12345

独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。

12345

熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。

※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。

※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。

※コメントが「最高」など一言のみの場合スパム判定されます。より詳細にレビューしてください。

Eternal Dragon -Crystals-
に雰囲気の近いゲーム

サイト内検索