弟子と二人静かに暮らす救済の魔女メモワール。
そこへ訪ねてきたアイという人間の女性。
この3人を中心に物語は動き出す…。
圧倒的ボリュームで送る長編RPG。
※当作品はフリーゲーム「魔法少女まトち」の続編です。
プレイしていなくても理解できるよう配慮しておりますが、可能であればプレイを推奨します。
※当作品は一部背景、オブジェクトにAI生成したイラストに加筆、修正を行い使用しています。
YouTubeで救済の魔女メモワールと精神迷宮(フリー版)を見る
ゲームポイント
■難易度高め(全滅ノーリスク)
■鬱要素かなり強め、同性愛表現あり
■想定プレイ時間…ノーマルエンド25時間~ トゥルーエンド35時間~
■メインシナリオはほぼフルボイス
■66曲に及ぶBGM、キャラクターやエネミーのイラストはすべて自作
更新履歴
◇ver1.23
精神迷宮の選択肢に「いいえ」があったのを削除
◇ver1.22
まトちのボイス再生エラーを修正
◇ver1.21b
戦闘中全滅時、パーティの控えが戦闘に参加
→不具合により機能を停止しました
◇ver1.21a
メモワールの刻魂ノ星歌を大幅に強化
ヒカリのマネークライムのダメージ上限を77777に設定
実績の取得不備を修正
サツキの追撃に誤ったものが設定されていたのを修正
誤字修正
◇ver1.20
戦闘中全滅時、パーティの控えが戦闘に参加するように仕様変更
紐のレベルキャップが200のままだったのを修正
君の願い、聞き届けてのマップ修正
装備セット追加
装備表記ミス修正
◇ver1.19
誤字修正
レベルキャップを300に変更(ver2.0へ向けて)
軽微なバグ修正
◇ver1.18
一部の絵の修正
誤字修正
◇ver1.17
誤字修正
アイキャッチがメンタルラビリンス表記だったため修正
郷愁と共にのイベント配置を変更
◇ver 1.16
スラ子のあるてぃめっとすらいむのHP再生が反映されていない不具合を修正
◇ver1.15
ノーフィアーの効果が永続になっていたため、5ターンに修正+耐性上昇を25%に上方修正
誤字、マップの配置等軽微なバグ修正
◇ver 1.14
虚勢でこの身を打ち付けての入手素材の表記ミスを修正
孤独と畏怖の風に吹かれてにて嵐石が手に入るように変更
※風石は誤字です。ただしくは嵐石です。
◇ver 1.13
軽微なバグ修正
喪失に侵されし愛と共ににて炎石が入手できない不具合を修正
メッセージのスキップをボタンを押下中のみスキップされるように仕様変更
◇ver 1.11
ニューゲーム時、所持品に焔錬I、凍錬I、雷錬I、然錬I、嵐錬I、癒錬Iを追加
ロクト追加…紐、ヌリ、サモタ、キリカ、冥、クリル、マオ・クランマ、Az、じぇりーちゃん、エレミア、ヴィジュ、花子
LOADGAMEの際は、拠点に入ると自動的に「ver1.11ロクト追加パッチ」を入手しますので使用して下さい。
◇ver 1.10
属性の仕様を大幅に変更(得意属性の排除、治癒属性の排除、複数属性の排除、計算式の変更)
誰でもヒーラーになれる仕様のため、治癒イマジンの効果を下方修正
命中・回避率の計算式の変更
キャラクターバランシング
エネミーのステータスを下方修正
有料版特典パックのパスワード変更
「救済を誓って」10階にボス追加(実装漏れ)
一部ロクトの仕様変更
◇ver 1.07
一部ロクト修正
軽微な不具合修正
◇ver 1.06
不眠症の眠り姫のエネミーが図鑑に登録されない不具合を修正
一部のエネミーが出現しない不具合を修正
実績取得のフラグが正しくなかったのを修正
ブレンエクスプロードのアニメーション速度を変更
マネークライムの計算式を修正
まねーおじ、インゴッドの獲得金額率を修正
◇ver1.00
公開
[救済の魔女メモワールと精神迷宮(フリー版)]の詳細
- 頒布形態
- フリーウェア
- カテゴリ
- ロールプレイングゲーム
- 年齢制限
- R-15指定(15歳未満禁止)
- 対応OS
10 11
- DL回数
- 制作者
- ミゼレーレノービス
- 制作サイト
- ミゼレーレノービス
- SNS
- X(Twitter)
- 本体サイズ
- 1888.6MB
- Version
- 1.23
- 最終更新日
- 2025年10月 5日
- お気に入り
- 票9票
このゲームは投げ銭(寄付)を歓迎しています
投げ銭(寄付)は直接制作者に送付されます。
投げ銭したい方は以下のボタンをクリックした先のページよりおこなってください。
Ver1.16 ノーマルエンドクリア Lv112 プレイ時間26時間
クリアしたので僭越ながらレビューさせていただきます。
【シナリオ】
魔女界・精神界・現実界といった複数の世界が交錯する世界観です。
攻略に伴い、救済の魔女メモワールの過去が徐々に明かされていきます。
魔女の仲間達との談笑シーンは微笑ましく映りますが、
それは回想シーンであり、暗く重い過去が示されていく
ストーリーラインは分かりやすく、のめり込めるシナリオになっていました。
【グラフィック】
キャラクターは作者様の自作絵使用です。
敵キャラもおそらくすべて自作絵だと思います。
ストーリーの要所要所に差し込まれる一枚絵はどれも美しく、
キャラクター達の持つ心情には十分な説得力が生まれていました。
【サウンド】
声優陣のフルボイスと自作BGMが使用されており、
圧倒的な演出力でこの物語を牽引していました。
エフェクトに伴うSEまで含めて力が入っていました。
【システム】
珍しいタイプの見下ろし型の3DRPGです。
特殊な操作性と高めの難易度に設定されているため
この物語舞台にプレイヤーが慣れるまでにはやや時間がかかります。
手前にオブジェクトがあったり暗闇のパーティクルなどがあったり
ダンジョンは視覚的には見づらい部分がありますが、慣れれば問題ないレベルでした。
一方でターン消費なしのヒールや追撃システムなどがあり、戦闘はかなり爽快感がありました。
【オリジナリティ・総評】
圧倒的なクオリティを誇る大作RPGです。
自作絵・自作BGM・声優陣起用など、唯一無二といえる作品に仕上がっていました。
オススメではありますがストーリーの鬱展開は一部注意が必要です。
やりごたえのあるゲームを求めているプレイヤーは是非チェックしてみてください。
壮絶な過去で泣けて
終盤〜エンディングでまた泣けます
記憶を消してまたやりたい。
1.21
自分のPCスペックがさほど高くないせいだと思われるが
起動が遅い・ラグ発生・ごく稀に戦闘で画面が暗転したままになる
問題なくプレイしてる方が多いようだが低スペックのPCを使ってる方は難儀するかもしれない
クリアまでプレイは出来た
良かった所
難度は高いがやり応えがある
オートセーブ、位置記憶アイテム、全滅しても戻されるだけ、難易度選択など親切な部分もある
音楽やキャラクター・敵イラスト・アイコン一つ一つが自作で相当な労力で作られたと思われる
ダークだが切ないストーリーでキャラクターの会話などは見ていて楽しい
イベントシーンでは一枚絵があり、音楽も静かなものからメロデス調の重い楽曲もあり秀逸
前作と違いキャラの使えるスキルが最初から明かされているのでメンバー選びがしやすい
気になる所
サブカルチャーぽいネタが多いので好みが分かれそう
一部の敵デザインはグロとか怖いではなく悪趣味に感じる
オブジェクトで隠れてしまうのでマップが見にくい