近畿地方RPG(オオサカ王国編)のイメージ

近畿地方RPG(オオサカ王国編)

近畿地方を舞台にしたご当地コメディRPG、爆誕!

user-pic
  • レビュー評価をする
  • 報告・質問をする
  • loading クリックで応援しよう!
    1日に11回までクリック可能
総合得点 投票受付中
comment 1 (平均:4.3点)
view loading

ゲームポイント

[近畿地方RPG(オオサカ王国編)]の詳細

頒布形態
フリーウェア
カテゴリ
ロールプレイングゲーム
年齢制限
全年齢
対応OS
Windows 8 10 11ブラウザ上で動作
DL回数
プレイ回数
制作者
あをにまる
SNS
X(Twitter)
本体サイズ
216MB
Version
1.00
最終更新日
2025年5月20日
お気に入り
1

近畿地方RPG(オオサカ王国編)のコメント一覧 1

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 4
    • 4
    • 4
    • 4

    15分くらいでクリアしました。
    と言っても、続編制作中のようですね・・・でも、続編も凄く楽しみにしてます!

    シナリオは、自分は関西弁良く分からないんですが、何となくですが言ってる事は分かる気もします。
    そして、たまに使う言葉とかも出てきて、実は、ソレ、関西弁だったのか・・・みたいな事も分かり、いろいろ勉強になって楽しかったですし、関西弁つまり自分にとっては慣れない言葉なので読みにくい箇所も多々ありましたけど、勉強になって面白かったですし、これはこういう意味なんだなとかみたいなのも書いてあったり、大阪の豆知識みたいなのとかも所々にあって凄く良かったです。
    大阪の文化を学ぶのにも役立ちそうで、今後も楽しみです。

    グラフィックは、特に分かりにくいのとか、無かったです。
    戦闘も、特別気持ち悪くなるような感じも無く、遊べました。

    サウンドは、それぞれの曲が合っていると感じ、良く考えてあるなぁと思いました。

    システムは、多少の読みにくさはありますが、方言なのである程度仕方ないので、そういうので減点みたいな事はしたくないです。
    比較的、遊びやすいですし、移動速度を各自で調整できるみたいなシステムが良かったです。
    ただ、二人が会話しているモブに話しかけた時にどっちに話しかけても同じセリフを言うのが、何ていうか、二人に話しかけたので、というか、全部の住人に話しかけたので、二回同じのを見るのはチョッと・・・話しかける相手で台詞とか会話の内容が変わるみたいだったら、もっと良かったのでは?とも考えました。

    独創性は、ツールの素材や素材サイトとかの素材のようですが、大阪をファンタジー化したような感じっぽいので、それは面白いですし、いろいろな方言や大阪の魅力が勉強できる点は、凄い魅力的なので、それらを評価したいです。
    そして、一番驚いたのは、話の最後。
    成程、こんな終わり方もアリですか・・・何か、凄い!!!

    総評は5点。

    有難う御座いました。
    続編、楽しみにしています!

近畿地方RPG(オオサカ王国編)にコメントを投稿する

12345

シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。

12345

ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。

12345

ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。

12345

操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。

12345

独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。

12345

熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。

※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。

※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。

※コメントが「最高」など一言のみの場合スパム判定されます。より詳細にレビューしてください。

近畿地方RPG(オオサカ王国編)
に雰囲気の近いゲーム

サイト内検索