幻想の洞窟のイメージ

幻想の洞窟

ウディタ製東方二次創作ハクスラアクションRPG

user-pic
  • レビュー評価をする
  • 報告・質問をする
  • loading クリックで応援しよう!
    1日に11回までクリック可能
総合得点 投票受付中
comment 2 (平均:3.4点)
view loading

ゲームポイント

更新履歴

[幻想の洞窟]の詳細

頒布形態
フリーウェア
カテゴリ
ロールプレイングゲーム
年齢制限
全年齢
対応OS
Windows 10
DL回数
制作者
めろん味のすいか
制作サイト
すいかのゲームブログ
本体サイズ
41MB
Version
1.04
最終更新日
2025年5月 5日
お気に入り
2

幻想の洞窟のコメント一覧 (コメント数7)

  • user-pic
    • 3
    • 4
    • 5
    • 4
    • 1
    • 4

    東方のゲームとしては面白かったがPCだからなのか操作し難い。加えてバトルもボタン連打で、どういう仕様なのか分からないが「明らかに攻撃範囲に居るのにボタン連打しても攻撃が当たらず、一方的にボコられる」という現象が起こる。個人的には「ドラクエ」や「ポケモン」のような「コマンド形式」の方が良かったのではないかと。「無限(終わりのない)ダンジョンをひたすら進む」「敵を倒すと確率で仲間になる」「装備やアイテムを収集する楽しさ(もちろん、仲間を集める楽しさも)」「何処でもアイテムの売買が可能(しかも何かどれも安いw)」だけにそこだけが非常に残念。見つけた時は「良さそうなゲーム(面白そうなゲーム)見つけた!」と思ったのですが・・・

  • user-pic
    • 3
    • 4
    • 4
    • 3
    • 2

    1.04。プラス1装備までしか今のところ無いっぽい。
    装備が揃ったら後は脳死でひたすら敵を倒し進んでいくだけでした。
    でも意外と楽しめた。350階くらいまでやったし。
    キャラいっぱい仲間になるけど霊夢含めて3人しか使ってないや。
    当たり判定がわかりにくいのが最初ちょっとアレだったけど、
    やってるうちにそんなに気にならなくなった。
    もっと言えば装備が揃えば被弾しないからどうでもよくなった。
    キッチリしたゲームってわけじゃないし大雑把でも全然許せる。

    ストーリーも無けりゃクリアも無いし装備もすぐ打ち止めになるから
    飽きるのも早いと言わざるを得ないけど、
    中にはどっぷりハマる人もいるんじゃないかな。

  • user-pic

    ボタン押しっぱなしで一方的に敵を蹂躙できるので戦闘に緊迫感があまりない気がします。
    これなら雑魚戦はアクション性をいれず接触時にその場ですべての戦闘処理を行う「東方無限極」方式のほうがよかったかもしれません。

  • user-pic

    一部キャラはスキルを覚えますが、何か意味あるんでしょうか?

  • user-pic

    意味はありません
    むしろ、なぜ覚えるのか、技能習得Lv弄って覚えないようにしたはずなのですが、初心者故ほかに見落としがあるかもしれません
    原因がわかれば対処するつもりですが、進行に影響があるものでもなさそうなので、いったん放置でいいかなと

  • user-pic

    まず初めに私は東方の事をよく知らないのでその点について全く評価できていません。
    詳しい人からすると特徴をとらえていてキャラゲーとして素晴らしいとかあるかもしれませんが私にはわかりません。

    そんな訳でハクスラ目的のみでプレイしてみました。
    プレイ時間は30分程度。

    良かった点
    ・色々な種類の装備があり集めていて楽しい。(装備箇所は武器、盾、服、装飾品2つ)
    ・色々なキャラが使えて(仲間にできれば)自分好みのキャラを使える。見た目だけではなく攻撃エフェクトがキャラごとに違うっぽかった。

    悪かった点
    ・正直これが致命的でプレイを終了したのですが、攻撃の当たり判定が判りにくい。攻撃エフェクト的には明らかに当たっているけど実際には届かないので仕方なく隣接して殴るわけですが、横に半歩ずれるとこちらの攻撃は当たらないのに相手の攻撃はガンガン当たる。(敵味方のHPで判断)
    ・攻撃が当たると敵がノックバックするので壁に追い詰めるまで追いかけ続ける必要があり面倒くさい。
    ・敵がこちらを認識して追いかけてくるとかは無いので(隣接すれば攻撃される)、自分から相手に隣接する必要があり戦闘の緊張感のようなものは特に無い。
    ・ステータスのグレイズの意味がわからずできれば説明が欲しかった。

    総評
    良くも悪くもキャラゲーのようでキャラを愛でるには良さそうですが、ハクスラとして遊ぶのは現状だと厳しいかなといった感じでした。
    ただキャラをいっぱい用意するのは大変だったと思うのでその点は凄いと思います。

  • user-pic

    まずはプレイありがとうございます
    当たり判定は自キャラ前方で、それを意識しつつ敵に接触しないぎりぎりの位置からなら、いまの仕様だと逆に一方的に攻撃できます
    説明書にもありますが、グレイズは回避のことです

幻想の洞窟にコメントを投稿する

12345

シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。

12345

ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。

12345

ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。

12345

操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。

12345

独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。

12345

熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。

※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。

※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。

※コメントが「最高」など一言のみの場合スパム判定されます。より詳細にレビューしてください。

幻想の洞窟
に雰囲気の近いゲーム

サイト内検索