戦いは哀しい。
争いは虚しい。
やさしくするのは、もうやめだ。
めいっぱいに痛めつけ、氷解させてやろう。
ろくでもない感情で塗り固められた、その心を。
札を集め、デッキを組み、札を駆使して敵を撃破しながら奥に突き進んでいく。ノンフィールド×カードバトルの要素が入ったゲームです。
前作『ミカゲ・キューブ』の続編ですが、前作をプレイしていなくても楽しめます。
一応、前作をプレイしておくと関連性が見れてより楽しくなれるかもしれません。
■1プレイの時間
30分~1時間程度
■総プレイ時間
6時間~
■注意事項
実況動画・配信、SS投稿等は可能です。どんどんしてください。でも節度は守ってね。
その他、権利を侵害するような行為はおやめください。
ゲーム初回起動時に設定する名前が、スコアランキングのプレイヤー名として登録されます。
他のプレイヤーの目に触れる可能性があるので、公序良俗に反する言葉、他のプレイヤーが不快になるような言葉は設定しないようにしてください。
本ゲームによって発生したいかなる問題に対しては、いっさいの責任を負いかねます。全て自己責任でご利用ください。
ゲームを起動した時点で同意されたものとみなされます。
■実況・二次創作について
二次創作をする場合は、素材の提供元の利用規約に沿って行ってください。何かあっても自己責任でお願いします。
実況等は(マナーを守り)ご自由にどうぞ!
制作者への報告は任意です。
ただし、実況・二次創作のいずれの場合も金銭的な利益を得る行為は禁止とします。

戦闘時の画面

スキル使用時のカットイン

進行ルート選択 進みやすい道を選ぶ

拠点での会話

イベント1

イベント2
ゲームポイント
1プレイのクリア時間30分~1時間程度
最も注目してほしい点、力を入れた点
様々なカード・スキルを組み合わせた、あなただけのコンボを見つけてみてほしいです。
[アルファ・キューブ]の詳細
- 頒布形態
- フリーウェア
- カテゴリ
- ロールプレイングゲーム
- 年齢制限
- 全年齢
- 対応OS
8 10 11
- DL回数
- 制作者
- kainushi
- 制作サイト
- 切り札シリーズ
- SNS
- X(Twitter)
- 本体サイズ
- 1027.8MB
- Version
- 1.00
- 最終更新日
- 2025年4月25日
- お気に入り
- 票0票
このゲームは投げ銭(寄付)を歓迎しています
投げ銭(寄付)は直接制作者に送付されます。
投げ銭したい方は以下のボタンをクリックした先のページよりおこなってください。
■シナリオ3
人と人との感情のもつれあいとか面白いキャラとかは控えめで、世界の謎を紐解いていくことをメインに話が進んでいく構成。
BGMやグラフィック、テキストの表示のさせ方等も手伝って相当雰囲気出てます。
そういったのが好きな方にはいいかも。
けど、お話自体が面白いものかと言われるとそれはまた別で、雰囲気に頼り過ぎとも言えそう。
シナリオにはあまり興味惹かれませんでした。
■グラフィック5
どこをとっても高品質でした。
■サウンド4
雰囲気出てます。
■システム4
それなりにやったことのあるカードゲームがハースストーンくらいなので、あまりカードゲームは詳しくないんですが、幾つか思ったことがあります。
・複雑なカードが多い
プレイ序盤はカードの効果を覚えることに結構疲れます。
初期デッキにコスト2の攻撃カードがありますが、あんな感じの単純なカードのコスト違いがもっとあってもいいような気がします。
・マウスオンで説明表示
これには大分助けられました。
分かりやすいUIだと思います。
・クリアしたのに死んだ?
1回目のキューブ脱出をクリア時にイベントで死んでしまいましたが、スコアが低かったんでしょうか?
それとも1回目は強制的にああなるもの?
いずれにせよもやっとしました。
■オリジナリティ4
カードゲームは詳しくないですけど、色んな効果のカードやアイテムがあったのでオリジナリティはあるような気がしてます。
■総評4
シナリオクリアまでプレイ。
一時的だと思うけど1つ1位も取れたのでとても満足。
デッキを試行錯誤するのが面白かったです。
自分も含め前作ってどこ?ってなった方(このコメント時点では夢現にない)
ここです
https://www.freem.ne.jp/dl/win/24778
本作プレイはこれからなので、いずれまた