永遠の時の回廊の呪縛に抗え!
シのない世界で、4人の若者が何度も繰り返す日々の呪縛に立ち向かう!
【 ゲームスタイル 】
時は永遠に過ぎます。
戦いへ向け、探索・戦闘・武具生成をしよう。
魔法のタイムリープを使い、決戦へ向かうのもよし。
無限にある日数を駆使して、別の道を探すもよし!
光り輝く怪しい個所を調べ、謎を解く、もしくは人を助けたり・・・。
みんなの力をかり、頑張るのです!!
さぁ、旅の準備はできました。
空高くにある天空の城へ向かうのです!!

タイトル画面

戦闘へ

フィールド

社

武器・防具・アクセサリを造ろう

森

この先には?

???
ゲームポイント
【システム】
①毎日ベッドで寝ることで、次の日に進みます。
しっかり行動して、ベッドで眠ってください!
(もちろん、いつでも次の日に進めれます)
②魔法のタイムリープを使うことで、時間が巻き戻ります。
③ベッドでの睡眠とタイムリープを駆使して、様々な謎を解いてください。
【 難易度 】
中級心者(Good END)
|
|
上級者向け(GREAT END)
|
|
やりこみ向け(God END)
【制作ツール】
RPGツクールMZ
【プレー時間】
3時間 ~ 5時間以上(やりこみ向け【God END】)まで
最も注目してほしい点、力を入れた点
物語は、私の生きる世界の理の考えを元に創りました。
メッセージ性の強いゲームとなります。
もちろん、戦闘にも力を入れました。
[天空の旅人 ~ ヘパイストの涙 ~]の詳細
- 頒布形態
- ブラウザゲーム
- カテゴリ
- ロールプレイングゲーム
- 年齢制限
- R-12指定(12歳未満禁止)
- 対応OS

- 制作者
- ヤマッコ in Japan
- Version
- 1.0
- 最終更新日
- 2024年10月31日
- お気に入り
- 票0票
God ENDを迎えたので書き込み
まず、BGMは作品にマッチしていて凄くいい
いわゆるタイムリープ物だが、おそらく最短だと2週でクリアできるのでそこまでシステムとして必要とは感じなかった。
ダークファンタジーと言うよりは、シリアス度が高いファンタジー作品というイメージ。台詞がそんなに多くないのもあって暗い雰囲気にはあまりならない。
気になったのは、以下の点
・エンカウント率が高すぎる
数歩歩くごとに敵が出現する。敵も火力が高い奴ばかりで消耗も激しいため引き返す事が多かった
・God ENDがあまりやり込み向けとは言えない
Good ENDから2時間ぐらいでGod ENDに到達できたので、期待するほどのやり込み要素はなかった
・日数の経過のメリットがほとんどない(自分が見つけられなかっただけかも)
経過させると鉱物等を収集しやすくなるが、そもそも装備が整った後は不必要なアイテムになる
戦闘自体は相手の火力が高いのも相まって気の抜けないバランスになっていてなかなか歯ごたえがあった
後は、もっと寄り道要素があるともっと楽しめたと思う
レビューをありがとうございます。
音楽選択は、結構、頑張りました!
初めに目的の動機付けに苦労をしていました。
そこで思いついたのが、初めにボス戦&タイムリープでした。
ある程度の日付変更で、ヒントが増えていくのと、イベントが少し増える程度になります。
エンカウントは、3つの刻の全てが高すぎましたか。
実は、昔もエンカウントが高すぎると助言をいただきました。
ですので、その際(昔の助言の際)に調整しました。
例えば、初めの刻のフィールドでは、初めの町までのエンカウントを、1~2回程度の戦闘程度に設定しました。
初めの刻のエンカウントも多すぎたでしょうか?
また、Godエンドの件も了解しました。
ゲーム紹介を少し変えました!
色々と助言をありがとうございました。
他の作品でもお会いできたら嬉しいですね!!