~ ストーリー ~
谷育ちのヤマシマウマのタイガは、育ての親であり師匠でもある黒いオオカミ・エトから試験を言い渡される。
それはタイガが外の世界で出ていくための試練だった。
タイガは自由自在に変身できる・あおへび、二足歩行のできる陽気なオオコウモリ・マンバル、自称レイヨウのクリムとともに、星の命運を懸けた戦いに挑んでいく。
〇本作は6年前に公開した初代「TAIGA」のリメイク作です。
~ 主な変更点 ~
・画面解像度の1.5倍化
・キャラチップの全描き直し
・マップの加筆や新マップの追加
・戦闘システムの大幅修正(2ndに準拠)
・一部ストーリーを加筆・修正
・オープニングムービーの追加
・ダッシュや文章早送り、戦闘加速化など利便性向上
など
旧作未プレイの方はもちろん、プレイ済みの方でも楽しめる作品になっていると思います。
本作は序章~2章までをプレイすることができます。3章以降は「TAIGA - the 2nd-」でプレイできます。
1stから2ndへのデータの引継ぎはできないので、予めご了承ください。

本作のタイトル画面です

描き足りなかったので追加したストーリー

演出面の大幅強化。同じシーンでも別物?

変わらないところは変わらないままで

強化・修正されたサイドビューバトル

様々なギミックが主人公たちに立ちふさがる

簡単なアクションパートもあります

法石(技)を付け替えて戦闘を有利に!

楽しい仲間たち(?)

オープニングアニメは必見!
ニコニコ動画でTAIGA- the 1st - リメイクを見る
ゲームポイント
■クリア時間 10時間程度
■登場キャラは動物だけ。なのにヒューマンなドラマ展開
■マップはすべてオリジナルの一枚絵
■様々な動物キャラチップもすべてオリジナルです
■戦闘はコマンド式ターン制コマンドバトル
■5つのスロットに手持ちの技をはめ込み戦います
最も注目してほしい点、力を入れた点
半年かけてひとりで制作したオープニングアニメや、手描き一枚絵マップなどで彩られる世界観と、その中で繰り広げられる個性的なキャラクターによる濃密なストーリーがウリです。
更新履歴
ver1.10 一部アイテムの表示に誤りがあったので修正
一ヵ所イベントすり抜けがあったので修正
[TAIGA- the 1st - リメイク]の詳細
- 頒布形態
- フリーウェア
- カテゴリ
- ロールプレイングゲーム
- 年齢制限
- 全年齢
- 対応OS
10 11
- DL回数
- 制作者
- UNU工房
- 制作サイト
- TAIGA公式ホームページ
- SNS
- X(Twitter)
- 本体サイズ
- 1361.4MB
- Version
- 1.15
- 最終更新日
- 2024年11月17日
- お気に入り
- 票8票
このゲームは投げ銭(寄付)を歓迎しています
投げ銭(寄付)は直接制作者に送付されます。
投げ銭したい方は以下のボタンをクリックした先のページよりおこなってください。
【クリア時間】1周目7時間+やり直し分5時間30分
とにかくシナリオが濃い。グラフィックや音楽も凄かった(特にあの階段の描写が良かった)
メカニカという装備システムやガードの効果などが戦闘の面白さを引き出している。ただゲーム終盤に詰み要素があったのは減点かなと思う。あとプレイ時間の割にはテキスト量が多いRPGなのでフィールド探索の自由さや戦闘の多さを求める人には向いていないかなと感じた。
シナリオ・ストーリーに関しては凄く綿密に練られているので世界観とキャラクター達も刺さる人には凄くオススメ出来る作品です。
マップも全てオリジナルの手書きである為、暖かみがあり独自性も感じます。
システム面は親切設定になっている部分は多いので取っつきやすさは問題ないのですが
時折画面に落ちているアイテムや移動出来る場所が見づらい部分があったりする所が少し気にはなりました。
総評すると少しでも興味を持たれたなら是非プレイする事をお勧め出来る作品となっております。
キャラクター達のやり取りも観ていて凄く楽しかったです。
オープニングムービーも必見です。
コメント・評価ありがとうございます!
手描きマップには味はありますが、工夫しないと視認性に難があるんですよね…精進します!
何より楽しんでいただけたようで良かったです。
あまり寄り道はしなかった感じでプレイして、
7時間ほどでクリアしました。
まるで映画を見ているような深い世界観と物語でした。
なんといってもグラフィック面が素晴らしいの一言、
独特の動物+SFという世界観、動物の細かいポーズやしぐさ、
さらには、挿入されるムービーなどでも盛り上げてくれます。
戦闘面も派手なエフェクト等が炸裂し見ごたえがあります。
ストーリーに関しても、登場キャラ全てに深い設定を感じる事ができ、
大変味わいのある内容になっています。
合間合間に炸裂するギャグシーンもいいさじ加減となってます。
個人的には、ライバル部隊の味方すぎず敵すぎず、
という絶妙な立ち位置が素敵だと思いました。
物語的には、まだまだ序盤、という所で終わってしまうので、
今後の展開にも非常に期待しています。
PS.パトさんの今後の活躍に期待!w
コメント・評価ありがとうございます!
あのライバル部隊は実は作者の一押しだったりします。つくっていて楽しいキャラ達です。
パトさんは……いつか活躍できるように考えてみます!
その通りです。表現が分かりづらくてすみません。2ndはまた進行上適当なレベルからスタートします。アイテム等の引継ぎも現状できません。
本作は序章~2章までをプレイすることができます。3章以降は「TAIGA - the 2nd-」でプレイできます。
とあるのですが引継ぎ的な記載がないってことはシナリオとか世界観が続きモノなだけで
the 1stをクリアした後はthe 2ndで普通に最初からプレイする感じでしょうか?