◆ゲーム制作の動機◆
不思議なダンジョンシリーズと世界樹の迷宮シリーズに影響を受けて、それらを混ぜ合わせたゲームが作りたいと思いました。
しかし、出来たのは地獄でした。
◆ゲームの紹介◆
このゲームは1000回プレイしてもクリア出来ないかもしれません。
地下30回まで降りて秘宝を手に入れる事が目的になりますが、恐ろしく難しいため不可能に近いです。
セーブは想定されておらず、ワンプレイでハイスコアを狙う繰り返し遊ぶタイプのゲームになります。
◆ゲームの特徴◆
セーブを想定していないRPGなので一部のバランスは一切考えていません。
ゲーム開始数十秒で伝説の剣を手に入れたり、鍛えた味方が罠1つで完全ロストしたりします。運&運&運みたいなゲームですがアイテムやギミックの使い方で打破できる場面も多く、あなたの勇気で道を切り開くしかありません。何も判断できない愚か者はすぐに白骨化するでしょう。
◆システムについて◆
このゲームは「ツクールMZ」にて制作をしています。
戦闘はコマンド選択式なので非常にシンプルです。
◆操作方法◆
キーボード操作を推奨
・十字キー「移動」
・Zキー「決定」
・Xキー「キャンセル」
・Cキー or Shiftキー「飛び道具使用」
・Zキー長押し「飛び道具の切り替え」
※コントローラーでプレイする事も出来るかもしれません。
◆AI生成の素材について◆
この作品は一部AI生成のイラストを使用してります。
・背景画像
・味方キャラクター
・敵キャラクター
・NPCの立ち絵
◆体験版を作った想い◆
最終目標は販売を目的としておりますが、多くの人にプレイしていただきたいと思い、現状の全てを何の制限もつけずに体験版として公開します。
◆その他◆
このゲームは全シーン動画配信&実況プレイが可能です。
ファンアートは許可をいただけるのであれば、ゲームオーバー時のイラストとして使いたいと思います。
質問や要望あればXまでお気軽にご連絡して下さい。
以上、ありがとうございました!

タイトル画面

ゲーム内容の紹介イラスト

ダンジョン内

雑魚戦

ボス戦

宿屋

ギルドクエスト

地下飼育場

ランダムショップ
ゲームポイント
・本当に運要素が強いため理不尽極まりないゲームです。
・ゲームオーバーは多くのものを失いますが、救済手段も色々用意しております。
・このゲームは一部AI生成のイラストを使用しています。
最も注目してほしい点、力を入れた点
・絶対バグあると思うので見つけたら報告して欲しい!(ランダム要素がありすぎて作者本人ではデバックしきれない)
・AIイラストに頼っていた部分をイラストレーターに依頼して差し替え作業をしています。
更新履歴
2024/4/1 ver.1.01 バグ修正、バランス調整、ギミック追加、やり直し時のボーナスシステム追加(転生回数に応じたお金が貰える&メダルを集めて出発時にアイテム交換が出来る)
2024/4/2 ver.1.02 バグ修正(テント使用時の進行不可問題修正)、戦闘演出微調整
2024/4/22 ver.1.03 バグ修正、バランス調整、ギミック追加
2024/6/30 ver.1.04 バグ修正、Zキー長押しで飛び道具切り替え機能追加、ギミック追加「Tスイッチ、タヌキノコ、タヌ缶、匂い花、ドローン、浮遊盤」。ダンジョンコロニー追加、ダンジョン天気追加、モンスター娘の種類追加、戦闘時に4人パーティーでも5人目として傭兵が出現する様に調整。戦闘の演出変更、ギルドに加入していると支給品が届くように調整。サウンドテスト機能追加。スキルを複数追加。
2024/8/10 ver.1.05 タヌ缶を所持した状態でゲームクリア時の転生バグを修正。
追加ギミック「ウサギ、埋蔵宝箱」
追加システム「チモシー、穴が開く壁のヒビ割れ、割れるツボとタル、超大型モンスター」
2025/7/27 ver.1.06 多くのAIイラストを絵師様に書き直していただきました。
追加ギミック「般若武者、弱体罠、錬金釜、黒猫、ブッカ像、貫通穴」
追加ギミック「FOE(遊撃種)、FOE(固有種)、魔法のカバン、魔法のホウキ」
追加ギミック「冒険者の死体、レーザー兵器、秘密の店、バトルタンク」
追加ギミック「ミサイルタレット、魔鉱石、天候水晶玉」
追加システム「FOEに必殺技追加、敵増援、敵個体差、ギルドクエスト」
追加システム「地下飼育場、メニュー背景変更、傭兵システム、天候が戦闘に影響」
追加システム「ランキングシステム、追撃」
追加ストーリー?「トトルルカの出現まで追加」
2025/7/29 ver.1.07 「崩壊システム」を常時OFFに変更。切り替えスイッチを配置
2025/8/4 ver.1.08 バグ修正「バンジーロープ起動時のブラックアウト」
バグ修正「腹ペコ危機のイラストが消えない」
追加システム「ランキングシステムのON/OFF切り替え」
2025/8/16 ver.1.09 武器防具などの誤表記を修正
報告のあったエラー箇所の修正
コマンド入力中にキャラ情報追加
戦闘開始時に味方キャラがスライドインをする演出追加
[ピーピー不思議ダンジョンMZ(体験版)]の詳細
- 頒布形態
- 体験版
- カテゴリ
- ロールプレイングゲーム
- 年齢制限
- R-15指定(15歳未満禁止)
- 対応OS
10 11
- DL回数
- 制作者
- 冒険者タヌキ
- SNS
- X(Twitter)
- 本体サイズ
- 1190MB
- Version
- 1.09
- 最終更新日
- 2025年8月16日
- お気に入り
- 票3票
このゲームは投げ銭(寄付)を歓迎しています
投げ銭(寄付)は直接制作者に送付されます。
投げ銭したい方は以下のボタンをクリックした先のページよりおこなってください。
装飾品 ソーサラーリング 魔法力75%↑と表記されているが、装備したら魔法力100なら75に減少する
装飾品 グロシエの装飾品 「水属性のダメージを50%軽減する。 魔法力+20%」と表記されているが、実際は魔法力30%アップのみ
(エルマーニの装飾品の表記と完全に同じ)
ご報告ありがとうございます!
設定ミスと誤表記である事を確認しました。
ver.1.09にて修正致します!
ver1.08で遊ばせていただいてます。
いくつかエラー発生等があったので報告致します。
●戦闘時、敵を全滅させた後にチモシーのアクション(チモシーヒール等)が発生、エフェクト等が出る直前ぐらい?にエラー
●スキル"鎧通し"の説明文で対象が"敵全体"になっているが実際は単体対象
●DOSTOCOで買い物をすると確定でフリーズ?
また旧バージョン(ver1.05)からセーブデータを引き継いだ場合、旧バージョン時のキャラのステータス変化が新バージョンにおいて永続的に引き継がれてしまっているかもしれません。
(下記例はver1.05からver1.07に引き継いだ時に発生していました)
例
●ver1.05で全知全能の書を使用しHPが半減状態のキャラが居るセーブデータを引き継ぎするとそのキャラのHPがずっと半減状態になる
(ケイシーの初期(Lv1)HPが149しかなかったのでコレが仕様でなければ)
●ver1.05で潜在能力解放を行った状態のキャラが居るセーブデータを引き継ぎするとずっと解放状態になる
(カノンが初期状態(Lv1)で回避率35%、MP再生率3%になっていたためコレが仕様でなければ、また新verで改めて解放を行うと回避率upから発生します)
ご報告ありがとうございます!
>チモシーのアクション→敵の全滅判定を変えてみたのでおそらくエラー解消出来たかも
※敵がいない状態でエフェクトなどを表示すると仕様上エラーが出るみたいです。
>鎧通し→敵単体に変更しました。
>DOSTOCO→ループ処理に誤りがあったので修正しました。おそらくこれで大丈夫のハズ?
>キャラの特性について
ver1.07より前のバージョンは、追加した特性を初期化出来ない致命的なバグがありました。
(そのため、潜在開放を何度も行ってとんでもなく強くなれた。)
申し訳ありませんが新バージョンにてセーブデータを作り直すしか改善方法がありません(汗
ver1.08
木の桶に水が入っているオブジェクトで、匂いを嗅ぐ、飲む、浄水器を使う、やめる
の選択肢でキャンセルボタンを押すと、浄水器を勝手に使われる(古いバージョンからある)
飼育場専用装備
耐性強化の盾(スタン) 説明文に「毒ステートにかかりづらくなる。」と表記されている
DOSTCO スキル書の箱を買った瞬間にほぼフリーズ(2敗)
100個と5個購入で発生 3分程で1フレーム動くくらいの超激重処理
テントの使用人を雇った際、テントに入りなおした時に
使用人の画像が表示されない時があり、その少し後に結構な確率でシステムエラーで操作不能になる(4敗)
戦闘時の敵増援したターンの行動順がおかしくなる時がある
ウォーターパワーのアイコンが雷
装飾品シューターリングの標準購入価格が100G
(他はストーン500Gでリングが1000Gの傾向且つシューターストーン500G)
Pスイッチを押したら、自キャラが壁や、すべてのオブジェクトをすり抜けるようになる時がある
次にPスイッチを押すまで持続(階層もまたぐ)
楽しく遊ばせてもらっています。時間溶ける
飼育場の枠が足りなくて性能確認のための入れ替えの段階で辛いです
魔鬼族の奥義的なものが使えなくなるのも悲しいですが
遊撃種の初期スキルが少なめに設定されてるのがもっと悲しいです
捕まえる時あんなに手こずったのに…的な意味で
DOSTCOのアイテム100個でも発生
処理が重くなるとかは、ひょっとしたら
貧弱なノートPCの自分の環境だけなのかも
ちな古いverの時は買い漁って問題なかった
PスイッチじゃなくてTスイッチかもしれない
草とかがGになるスイッチ
ご報告ありがとうございます!
>水の桶→キャンセルボタンの処理を修正
>体制強化の盾→説明を修正
>DOSTCO→スキルの書のループ処理が間違っており永続ループになっていたのを修正
(これはヤバかった)
>テントの使用人→再現が出来なかったので微妙な調整
(ver.1.07のタイミングでAIイラストを入れ替えたので古いセーブデータだと怪しい動きがあるかも?)
>ウォーターパワーのアイコン→修正しました。
>シューターリングの金額→修正しました。
>Pスイッチのすり抜け効果→これも再現は出来なかったのですが色々な要素が絡むので、スイッチを押したタイミングでプレイヤーのすり抜け無効処理を追加してみました。更に緊急用としてチモシー奥義にもすり抜け無効処理を追加しておきました。
>飼育場について
元々30階までの一方通行ゲームを想定してたので、ガッツリ育成する事を想定していなかったのです。(秘伝書や潜在能力開放が無いのもこのため)
遊撃種に関しては階層主と違って全てランダム出現のため、あまり強すぎる能力設定をし辛かったのもあります。
ただ、魔貴族を使う事は私自身も楽しいので今後の強化はあると思います!
更新が入ったとのことで久々に遊ばせていただきました ver1.07
新バージョンのクリアはまだ出来ていませんが、立ち絵の刷新/演出の充実など楽しくなった反面
幾つか気になったところがありましたので
バンジーロープ
落とし穴に引っかかった際、救済してくれるアイテムのようですが
これが発動すると画面が ブラックアウト してしまいます(何も見えません)
腹減り危機ロゴ
空腹になるとアラートが表示され危機となって最終的にゲームオーバーになりますが
これで死亡すると転生後もロゴが消えません
男性キャラ仲間入り
以前も指摘があったようですが、今回は仲間に入るだけでError表示
またこれは要望ですが、ランキング通信機能のON/OFF切り替えはできないでしょうか?
オフライン中に全画面で遊んでいると逐一画面が戻って少々煩わしい・・・というか
出来ればご検討おねがいします
ご報告ありがとうございます!
さっそく修正版の申請を行いましたので、1.08がそのうちダウンロード出来るようになると思います!
1.バンジーロープ→修正済み
2.腹減り危機のイラスト→修正済み
3.ランキング機能のON/OFF機能→追加(ゲームスタートの宿屋にて変更可能)
※ただし、本当にON/OFF出来ているのか怪しいので、また画面が戻る様であればどのタイミングで発生したか教えていただけると対応出来るかもしれません。
4.男性キャラの仲間入り(パーティー追放イベント)→未対応
なぜエラーが出るのか原因が掴めずにいます。現状は注意文のみ追加になります。
まだまだ不安定で、快適なプレイにたどり着けるか怪しいですが可能な限り対応は致しますので宜しくお願いします!
更新お疲れ様です
ver1.08にて男性メンバー加入後も問題なくプレイできました
対応ありがとうございます
しかしソレとは別に新たに発見したことがあるのでお知らせします
落とし穴
落とし穴に落ちると稀に中間層(村や宝物庫?アトラクション?的なもの)に落ちることがあるようですが
その際になぜか画面がブラックアウトします(音楽で何となくわかる)
ボンバーヒューマン
ボンバーヒューマンを使用すると爆発ダメージがなくなるとの説明がありますが
樽破壊の爆発に巻き込まれるとダメージを受けます
20階層以降
20階層に限りませんが、おおよそ20階層から以降で一瞬操作不能になるバグが繰り返し起こります
(移動はもちろんメニュー画面も開きません)
おそらくは画面外で暴れているモンスターイベントの処理が影響していると思うのですが・・・
確認お願いします
ご報告ありがとうございます!
落とし穴から連絡通路に落ちた場合、画面が真っ暗なままになる問題を修正しました。
(結構ヤバいミスなので助かります)
ボンバーヒューマンはツボだけの効果しか頭になかったのですが、タルの爆発も防げたら用途も増えて楽しいので採用したいと思います!
20階層、またはそれ以前も操作を受け付けないカクカクがあるとの件ですが、現象は確認できたのですが理由がいまいち分からず、対策として軽量化のシステムを導入して様子見をしたいと思います!(サソリやサキュバスのワープ移動が悪さをしてるのかな?っとも思ったり詳細は謎)
また近いうちにバージョンアップをさせて頂きます!
久しぶりに遊びましたが、崩落の発生率がやばいです
ゲーム崩壊レベルです
ご報告ありがとうございます!
崩壊システムについて色々と問題がありましたので、1.07にて常にOFF状態になるように修正しました。一応、ゲーム内でon.off切り替えが出来るようになり、onの場合でも判定を緩くしてみました!
初見でプレイさせていただきました。(ver.1.06)
が、死の洞窟に入ると何度やっても必ず10秒以内に「崩落がおきた」のメッセージによって次の階層に移動させられます。最大で43階まで到達し、出会い頭の戦闘でゲームオーバーになりました。
旧verをプレイしていないのでバグかどうか分からないのですが、何か手順など間違えているのでしょうか?
ご報告ありがとうございます!
実は今回のアップデートから「FPSが一定まで数秒間下回った場合は強制で次の階に移動」を試験的に道入しておりました。
っというのも、マップに配置しているオブジェクトが無限増殖や無限ワープを起こした場合、とんでもなくゲーム全体が重くなり、まともにプレイ出来なくなる時がある?ので「重くなったら強制で次の階に落ちてもらう事でバグ回避しよ!」っという狙いです。(バグという臭いものには蓋をする案)
ただ、マップに入ったタイミングのロードは非常に重く、判定がシビアだったので引っかかったのかもしれません。
そこで、FPSの数値「15下回った場合」を「5下回った場合」に変更。
その状況が「2秒間続いた場合」を「6秒間続いた場合」に判定を緩くしてみます。
今週中にアップデートをさせていただきます。(非常に大きな問題なので報告大変感謝致します!)
ver1.05を遊ばせてもらってます
・飛行石ラピョタが消費アイテムになってしまってます
・草チップ?が少々厄介・・・Tスイッチにてお金になるが、接触して消えたりする
草ではなく、緑色の草の方。上に乗ると決定キーの判定を吸ってしまうのか、人に話掛けられない、
宝箱が開けられない、破壊可能な岩や砂を選べない、などの問題が起きます
・Drゲロライトの能力上昇カプセルにて、失敗してキャラロストした後、操作キャラが
大抵のものをすり抜ける状態になる(飛空艇乗車状態に近いが、飛空艇に乗っている
判定では無い為か、水上もすり抜ける代わり、壁判定と同様にすぐ転送処理される)
ダメージを喰らう、宝箱を開ける、敵と戦闘する、これらは決定キーを押す事で
可能だが、元には戻らず。階層移動しても元には戻らないが、試しに飛空艇を召喚し、
乗り降りすると元に戻れました
・死亡したキャラをそのままにし、階層移動するとキャラロストすると思いますが、
ミシェルは死亡したまま階層移動を数回してもキャラロストしませんでした。
(キャラ特性?)
・ロトゥの盾の即死無効が強力過ぎる・・・?
まずバルバンエキスで死なない→分かる(有用)
大壺爆発でも死亡判定を貰えない→???全員HPが0なのに、ロトゥの盾装備者だけ、
黄色表示かつHPも当然0なのに、生きてる判定。動けるし、メニューも開ける。
死亡判定ではないのか、回復薬でHPを回復できる。他の罠にぶつかりまくっても
死亡判定にならず、その状態で戦闘も可能。
ただしその状態での戦闘は選択不能。妖精さん(チモシー?)のたまにしてもらえる
回復にてキャラ操作可能に復帰、無敵ゾンビ状態になれる装備と化している。
なおマップ上に鎮座している取り込まれると即死の化け物なら死亡判定を貰える
・DOSTCOが召喚されない場合が多い
→壁通過装置にて、マップ(例えば壁の先の右上等)を調査、グラメールとアイテム
が置かれている所では、通常マップ側でも同じ商店が存在している。
→ではDOSTCOは?有る所と無い所があり、召喚出来る・出来ないの詳細不明。
超大型モンスターに爆破され、転送などでマップが修復、居なくなっている、
等も考えられなくはないが、どのような処理か分からない為、現状では
「召喚できる」より「召喚に応じる場合orマップ有り」 位なのかなと
・命を捧げよ の石像、声有キャラクターや一部しか対応していない?
仲間モンスター「天使」は蘇生出来ず犠牲だけ取られました。逆に誰かを生き返らせる時、
犠牲に天使を選んでも天使は死にませんでした。
また、此処でもロトゥの盾様の効果が遺憾なく発揮され、犠牲となるキャラにロトゥの盾様
装備者なら、犠牲に選んでも死なず、実質無料で蘇生が可能でした
・ダンジョン内に居るLv勇者系、仲間にすると戦闘時エラーがでやすい※
※(以前報告コメントに出ていたものと同じか不明ですが)
Lv1・Lv3男勇者を仲間にし、全く同じLv男勇者と戦おうとするとエラーを吐きました。
それとは関係無い通常戦闘でも仲間に居る場合、絶対ではないものの割とエラーを吐きました。
(同じlv男勇者との戦闘は検証しやすいコンビニマップでした)
またその関係か、Lv2女勇者を仲間にした時は通常戦闘は問題無かったと思うのですが、
同じLv2女勇者との戦闘後、本来4人で満員パーティーのはずが
→友情バッチ使用の可否の選択が出る →気づかずボタン連打で許否 →仲間にしていた
女勇者がロストしました。戦闘自体は4人のままだったと思うので、多分ですが傭兵の様な
戦闘後離脱処理が入り、その時点でパーティーが3人に減り、友情バッチ使用可否判定、
の流れになったのかなと
・ヴァンツェーと闘技場仕様が少し問題?
咄嗟の流れだった為、確実ではない事になるのですが、たしか4名パーティーの時、
闘技場とヴァンツェーがたまたま重なっていた時がありました。それ自体に問題が
有った訳ではなく、闘技場に入る判定→ヴァンツェーはダメだよ→追い出される。
で、その後、パーティーメンバーが先頭キャラはそのまま、二人目がなぜか入れてないプリシラ、
三人目がヴァンツェー、4人目ロスト、となってしまいました。
まさか闘技場とヴァンツェーが重なるなんて(闘技場でヴァンツェーがほぼ隠れ、
後ろに何か、はあるとは思いながらも突入したらその惨状)稀な状況だったので、
通常時でも起こるのかは分かりません
・街中で可能なのだが
デバックアイテムやデバックとは違い、街の上の女神像?の所でも探索アイテムの
効力を発揮してしまい、完全に自己責任なのですがジャンプ台で空中に行って
しまうと操作不可能になってしまいます。ゲームの穴を探す様な楽しみ方をして
申し訳ないのですが、問題あれば参考までに
先日レビュー・感想を投稿させてもらい、長々と失礼いたしました。本来こちらに
書く様な内容でしたね。ウェディングドレス等の効果も教えていただき、丁寧に返信
頂きありがとうございました。
ご連絡ありがとうございます!
超絶ありがたい情報をいただき感謝しております!
簡単にですが、箇条書きにて対応状況を書かせていただきます。
・飛行石ラピョタを消耗しないように修正
・草チップはバラバラと発生して指摘される問題の発生率が高いため、草の上で調べると草を引き抜けるようにしました。
・ゲロライトに関しては再現ができなかったのですが「キャラのすり抜け」がONになっているためだと思いますので、OFFになる処理を追加して様子見したいと思います。
・ミシェルのキャラロストは完全にミス。修正しました。
・ロトゥの盾は即死攻撃を防ぐ普通の防具に修正しました。(誤って不死身設定をしていた)
・ドストコの召喚方式を見直しましたので、これで大丈夫なハズ?
・命捧げ石像は最近のキャラが反映されてなかったミスを修正しました。挙動も少し修正。
・男勇者のバグについては再現ができず対処に困ったのですが、怪しい箇所を見つけたので、修正して様子見したいと思います。
・勇者が隣にいると一時的に戦闘の助太刀をしてくれるシステムが悪さをしていたようなので、問題点を修正しました。
・ヴァンツェーと闘技場が被る確率はビックリするほど低いので、とりあえず様子見させて下さい。(ギミック同士の非干渉は非常に設定が大変)
・ダンジョン外でのアイテム使用は自己責任でお願いします(笑)
以上、とても有意義なコメントをありがとうございました!
ご確認、返信ありがとうございます。追加で気づいたモノで、一応記載させていただきます。
・順次対応中と思い恐縮ですが、秘伝書「攻撃追加回数2」と思われる効果、トルネルゴに
残っている様でした(テレーズで試すも、そちらはすでに問題無く)
マジックバーストⅡ等は表記・効果が修正済みも、セレニティⅠはまだでしたので一応
・転生時、クラリスを確認できました(通常使用、30F、クリアまで通常使用確認)
・「赤い馬車」のランダムで仲間にするイベントにて
エレンを仲間する→死亡後キャラロスト→「赤い馬車」にて再びエレンが仲間になる
→死亡した状態のまま仲間に(特に支障は無し)
ただ、運よくクラリスも「赤い馬車」で選ばれ、通常通り仲間に出来ました。
なのですが、「レベル、装備、スキル、潜在能力解放の効果」までソックリクリアした
状態で仲間になりました(仲間にした階層9階、クラリスlv34でロトゥの盾や大天使の羽根等装備、
潜在の会心上昇分もそのまま)
尚その時のチャレンジが、前回クラリスが転生時選ばれ、クリアした直後のデータでした
・一部秘伝書にて
MP消費率増加(50%)や、物理ダメージ増加(80%)などの表記が少し違和感を感じました。
経験値獲得増加(150%)回復効率増加(150%)などと同じ「増加」表記の為・・・
属性系は「半減」表記なので、モノによっては「半減」「緩和」「減少」「カット率」
等の表記の方が分かりやすいかなと
・謎の女「マダーム」の杖強化スキル(野良ではなく、仲間に居る時)の表記
状態異常系の伝説の杖 を選択→500ゴールドorやめる→やめるを選択
→「杖以外の強化は無理よ」と杖以外の選択した表示で返される
伝説の雷の杖、魔法反射の杖も同様。
変化の杖や上限行った杖は「この杖は強化出来ないわ」になる
・Drゲルライトの能力上昇カプセル
地下10階先の休憩場所に居る仲間モンスター?ヴァンデッドホラーを仲間後、カプセルに選ぶと、
失敗演出が入ってもキャラロストせず、生存しパーティーに残りました
(石像の件と同様に、対応中でしたら申し訳ありません)
※画面が重くなる(ゲーム的に、とは少し別で)
穴のギミックに「何度も出入り」を繰り返すと、明確な条件は分かりませんが
「小さな△」のチップが大量発生する場合があります。(床マップを埋め尽くす程)
これは「埋もれた宝箱」であるようなので、発生条件が分かれば・・・
(爆発・巨大化で宝箱が出現するヤツで、発生してしまうと重いより画面がほぼ静止します)
探検アイテム「ワープ装置」でも同様に発生する場合があり、
転送や読み込み処理が関わっているのかなと
ただ、「小さな△(埋もれた宝箱)」チップの発生条件も不明な為、一応何度か試したものの、
発生する時はその冒険中100%発生するものの、発生しない時は全く発生せず、
「小さな△(埋もれた宝箱)」の出現条件も関わっているかもしれません
ご報告ありがとうございます!
またしても貴重な情報を助かります!!
秘伝書関係の効果はまだ調整中のため、まだ少し時間がかかりそうです。
セレニティ1に関しては説明と効果をただしく合わせました。
現在、死亡して離れた味方は再び仲間にしても死亡状態です。
ですがあまりにも不憫なので変更を考えたいと思います。
クラリスは初期化処理が出来てなかったので、修正できて良かったです!
秘伝書の説明文についてアドバイスを参考に修正してみたいと思います!
マダームの処理に問題があったので修正しました!
これを気付きづらい内容だったのでありがたいです!
ヴァンデっトホラーもロトゥの盾同様に不死身だったので修正しました。
埋蔵宝箱はあとから増殖しないように修正しました。
早く修正してアップデートをしたいと思います!
最初の街にて、グラメールの店でアイテムを売る事が「出来て」しまう。
その為、最初のランダム宝箱(3個)から売れるアイテムを入手するまで
セーブ&ロードし、秘伝書を購入(5メダル)→秘伝書を売る(25メダル)
で、店のアイテム無限に買えてしまう。何ならイベント入手のスターパワー
も25メダルで売れてしまう。仕様なら失礼を。
潜在能力解放の書が悪戯していると思われるが、ダンジョン内でキャラに
使う(ステータスアップ)
→次元の狭間等でセーブ
→ゲームを「閉じず」、メニューで終了した後に続きから(ロード)を選択する
→解放の書の効果がセーブ後から更に上書き(強化)されているのか、
ステータスがとんでもない事になる。
→同じくメニューでゲームを終了し、ロードすると更に倍率ドン!
(最初の街に居る「コリン」の攻撃力がとんでもない事になりました)
またウェディングドレスによるMP上昇も元の約1.5倍?程~100倍程に
とんでもなく上下する。この推移の理由は不明だが、
最初100倍近い上昇
→ダンジョンを進む?と倍率が落ちてMP最大値が下がる
→最終的に元の1.5倍程に落ち着く
→闘技場で金策に励む(関係あるかは不明)
→終わった後、金額のカンストを確認したらMP最大値が元の100倍近く跳ね上がっていた。
この処理がどうなっているのか不明な為、何とも言えませんが。
ただ、ウェディングドレスは「MP最大値の増加率が変動する装備」、というものなら、
問題ありません。
新しく?イベントで増える「クラリス」が実装されてない?
最初の街の「メリサ」がキャラを変えてくれるのですが、クラリスは
キャラ事消えます。操作不能にはなりませんが。メニューの一部項目
は操作出来なくなります。ダンジョン内で仲間にしてもパーティーに
入りませんでした。
S級のキャラ?傭兵?(名前は流石に覚えてませんが)を一時的に仲間に
加えるアイテムが、無限に使えてしまう。この事から、
一時的に仲間にする
→操作は出来ないが、メニューで装備をはぎ取れる
→一回戦闘をするとキャラは消える
→早速お呼びする
→また装備を剥ぐ
という鬼畜プレイが可能となってしまいます。可哀そうなので
仕様じゃ無いと思います。(どの口が・・・)
これも仕様かは分かりませんが、クリアするとなぜか所持金?
が引き継がれてしまう、時があるようです。一度そうなると、
その後何回か死んでも同じ金額を最初に所持している為、勝手にヌルゲー
と化してしまってます。一度目のクリア時は所持金は0だったの
ですが、2度目のクリア後、990万を所持したままになってしまい、
これでは楽しめずニューゲームを選ぶ事に。所持金?となって
いるのは正確に、細かい金額では無かった為です。ほぼ、所持金
を持ち越してしまう様でした。闘技場で金額カンスト(100兆近く)
したのが拙かったのか?
とても素晴らしいゲームで楽しませていただいております。ただ、
かなりユーザーフレンドリーが進んでおり、人によってはもはや
ヌルゲーと化しているかもしれません。自分も上記のバグ?が無くても
対策をすれば30階は温すぎる程になってます。例えば
①潜在能力解放の書とキャラの相性「例えばコリン」を知る
②某キャラの某罠回避スキルを最初に選ぶと、事故率激減
③MP確保の方法が限られる→ウェディングドレス他、宿、店等、
入手方法や回復方法を理解すると、解決できた段階からもはや
MPは寧ろ使いきれない。
④最初期の頃から比べ、ダンジョン内でも仲間が増えやすく、
装備やスキルで役割分担しやすい&被弾分散で死にずらくなる
⑤それらを踏まえ、闘技場はもはや金と経験値稼ぎの場となる
→その場合、店や、某キャラのスキル(店召喚)でバランス崩壊待ったなし
⑥潜在能力解放の書、セーブ装置、ダビング装置、3Dプリンターが
ぶっ壊れであり、中でも3Dプリンターは・・・。
⑦3Dプリンターを倉庫に突っ込んだ場合、最初から好きなアイテム
をある程度手に入れられてしまう(上記のアイテムも可能な為難易度激減)。
ただしこの場合、アイテムの番号を頑張って探す必要がある。しかし・・・中には
ダンジョン探索では見かけなかったアイテム(ただ手に入れられなかった
だけかもしれないが)でぶっ飛んだ性能をしている物もあり、
救済アイテムが過ぎる。(2回攻撃が出来る書は、重ね掛けががが・・・)
⑧3Dプリンターじゃなくても、仲間に出来るアイテムを倉庫に突っ込んで
おけば、序盤は楽になる。倉庫凶悪すぎ?
また残念という訳ではなく、今でも少し思う事として
①攻撃魔法が悲惨。本当に最序盤は火力として高いが、5階層以上からは
装備が整い、レベルも上がっていれば、物理で殴った方が火力が出る
場合が多い。MP回復手段も確保が出来るかはランダムでもある為、
魔法オンリーのキャラも物理で殴る事の方が多い。よしんばMP回復の
目途が経っても、火力が今一伸び悩み、というか魔法が多く、正直
レベルを上げて物理で殴って今まで問題も無く・・・。
②攻撃スキルも不憫。スキルが物理で殴るより弱い?TPやMPが必要な
モノであり、複数回ヒットの攻撃など、なぜか通常攻撃より火力が
出ない為(ガトリング等)スキルを入手しても使う事はもうほとんど
ありませんでした。敵が悪かったのか・・・?というよりも入手出来た
時点で通常から運用できるか不明(MP消費等)であり、使わないまま
10、20階と降りてしまうと、もはやわざわざ使う程か?と思える程
に装備が充実してしまうので・・・。しっかり使い込めば、使えるモノも
多いとは思うのですが、もはや殴れば30階程度簡単に行ける様になる。
他にも再現性が不明なバグは諸々あると思いますが、それらを含めて
やり込み甲斐のあるゲームです。ダンジョン内からいきなりぶっ飛ばされて
最初の街の宿屋にめり込み、石の中に居る状態になり、最初の街ではアイテム
の効果は発揮されない為、リセットするしかない状況とか・・・多分クリア
処理と被ったワープだったんでしょうが。ウィザードリィの再現かなと
思えば笑ってリセットできました。
ゲームプレイありがとうございます!
超絶有意義なレビューに大感謝(泣)
潜在能力のロードによる重ねがけ問題はヤバすぎるので対応をします!!
ウェディングドレスは所持金の数値だけMPが増加するので闘技場の影響が強かったんだと思われます。
クラリスは次のアップデートで修正致します。クラリスは魔導金庫を自由に使えるスキルを持っているのである意味ぶっ壊れキャラかもしれません。
傭兵紹介アイテムは消費するように修正致します。隙あらば装備剥ぎはRPGあるあるです(笑)
ゲームの難易度は当初は本当に私もクリア出来なかったのですが、本当にユーザーフレンドリーな要素が増えすぎて骨がなくなった気がします。ですが、ある程度の気付きによる有利な状況を作るのはプレイヤーの特権だと考えております!闘技場はバランスブレイカーになるパターンが多いので更に対策を練りたいと思います。3Dプリンターは・・・ワクワクアイテムなので一応そのままにします(笑)
攻撃魔法は基礎威力は高いんどすが、魔力による威力の増加が少ないので魔力の依存度を上げたいと思います。スキルはコストをもう少しあげて威力を大幅に上げる方向で修正するのも良いかな?っと検討しております。
ダンジョン内から急に宿屋にめり込みワープは初めて聞く摩訶不思議現状ですね・・・
ただダンジョン内はランダム化のために複雑化が進んでおり何が起きるか私も分からないという(無責任)
ですが、可能なかぎり修正をして遊びやすくしていきたいと思います!
Version1.05を遊ばせて頂いています。
パーティーメンバー4名の時に戦闘中ピンチになりチモシーがパーティーに参加した場合、戦闘終了後もチモシーがパーティーメンバーとして残存することがありました。
またこの症状が発生した場合、フィールドの馬車に接触すると回復ではなくパーティーメンバー追加が発生し、メニューの並び替えから5人目をチモシー以外に変更することなども可能なようです。
(一方で、この時戦闘中の[特殊]から死亡メンバー除外が出来なくなっているかもしれません)
またバグでは無いですが、宿屋で壁通過装置を使用して特定のオブジェクトに話しかけるとデバッグアイテムの入手やデバッグルームへの侵入が可能なようです。
(壁通過装置は、30Fクリア時に壁通過装置を持っている、あるいは魔導金庫に3Dプリンターを入れておき壁通過装置を作成する等で村でも使用可)
ご連絡ありがとうございます!
申し訳ございません!
戦闘終了時にチモシーを外す処理を忘れておりました。
さらに馬車の仲間加入処理は4人なら無効というイコールの処理になっていたので、5人の場合は無効にならなかった。修正をして「4人以上」という条件に変えたの同じ問題は起こらなくなると思います!
死亡時の仲間を外す処理についてもその内容で調査して見ます。
魔道金庫に3Dプリンターまで使いこなされるとやりたい放題されそうです(笑)
それらの対策はしつつも、それを使って開発室など特殊な場所にいけるようにできたら良いな〜って思っております!
ご確認、ご返信ありがとうございます!
死亡時の仲間を外す処理についてはチモシーは関係無かったかもしれません、すみません。
先日プレイしていた時に、パーティーメンバーは上から"初期キャラ"、"毒リンゴの魔女(友情バッジで加入)"、"馬車で加入"、"馬車で加入"で初期キャラ以外3名死亡状態で、死亡時の仲間を外す処理を行った時に、毒リンゴの魔女だけ除外されませんでした。
(馬車加入メンバーは除外されていました)
報告ありがとうございます!
魔女だけ死亡時のキャラを外す処理から抜けておりました(汗
初期からあったと思われるミスなので、修正できて本当に助かりました!
時折遭遇する”冒険者パーティからクビにされる冒険者の雇用”イベント(再雇用イベント?)で
男性キャラクター(剣士OR格闘家)を雇用した際、雇用直後に戦闘などが起こると
高確率でエラー画面が表示され、ゲームごと落ちてしまいます
バグだと思われるので対処お願いします
ご連絡ありがとうございます!
男だけ出現するようにして、更に接近してくる敵を真横まで誘導し会話スタートを数回繰り返したのですが、バグに出会う事が出来ませんでした(汗
男キャラも女キャラも内容は同じイベントなので、なぜ男キャラだけなのかここに糸口はあるかもしれません。引き続き調査をしますが、何か気付いた点などあれば遠慮なく連絡していただけたらと思います!
再現にちょっと時間がかかりましたがご報告
今回はごく初期階層(二桁行かない)でクビイベントに遭遇し
赤髪の冒険者ゲイル君(格闘家)を雇用、そのあと直ぐに雑魚戦闘に入ろうとしたところ
ゲームがブラックアウト
TypeError
this.nuun_popupDate.isPopup is not a function
と表示されゲームが停止しました
状況として仲間はプリシア/コリン/ゲイルの3人で、転生は3回目になります
私の環境だけの疑いがないわけではないのですが・・・・報告させていただきます
ご連絡ありがとうございます!!
エラー文の報告非常に助かります!!
少しでも問題解決に向けて調査をさせていただきます。
バグというかツクールの仕様かもしれませんが一応報告
ver.1.04 から追加された天気によって
暴風?の状態になった際、頻繁にあらぬ方向へと飛ばされることがありますが
この時、敵にぶつかるなどするとイベント処理がうまくいかないのか、操作キャラの向きが一方向に固定されてしまう事がタマにあります
解除自体は簡単で、もう一度風に吹っ飛ばされるか浮遊パネルに乗るなどすれば解除できるのですが
この状態でダンジョンクリアしてしまうと地味に厄介で、固定された方向によってはキャラに話しかけることが出来なかったり、
起こせるはずのイベントがスルーせざるを得い状態となってしまいます
また転生後にもこの方向固定は継承されてしまうため
仮に友情バッチなどのアイテムを持っていても仲間にできないキャラなどが発生してしまいます
出来れば対処お願いします
ご報告ありがとうございます!
風で飛ばされた場合に操作キャラの向きを固定する機能は付けていないのですが、
複数の条件が絡むと起きるのかもしれません。
各タイミングにキャラクターの向き固定をOFFにする処理を挟む事で
擬似的に解決を図ってみたいと思います!
しかし浮遊パネルには向き固定解除の処理はないので、それで治るのも不思議な話?
(ツクールの仕様だった場合はかなり厄介ですが・・・)
バグの改善も進んでいるので近い内にまたアップデートをする予定です。
30階攻略時にT缶を所持して転生するとT缶発動し操作を一切受け付けない状態になり詰んでしまいます。
あと、攻略後闘技場モードに切り替えられ31階から始まり戦闘がないまま次の階層、次の階層と進んでしまってます。更にその状態で闘技場のテントで休憩をしてもHPやMPが回復しない状態でこちらも詰みの状態になってしまってます。
ご報告ありがとうございます!
タヌ缶問題についてver1.05で対応したと思っていたのですがバグが残っているのであれば問題なので急ぎ対応致します!
闘技場モードに関しては、ゲームクリア後に行くことを想定していないため、行かないように修正いたします。
ver.1.05ダウンロードで無事転生出来ました!
バージョンが古かっただけみたいでした...お騒がせしてすみません...
追加で一つ転生後メリサで冒険者変更クラリス選択で画面やメニュー画面にキャラがおらず、その状態でダンジョンに入り敵と戦闘すると即敗北になります。
ダンジョンで出会うメリサでクラリス雇用した際もキャラがおらず100G取られるだけになってます。
確認ありがとうございます!
むしろ再確認して更に調整が出来たので報告は大変ありがたかったです!
割と凡ミスが多いと自負しているため、ためらわず何でも報告していただけると嬉しいです。
申し訳ございません。クラリスの雇用は設定にミスが見つかりました。
次のアプデで修正をさせていただきます!
Ver1.05にてプレイ
ゲーム中一時的に操作不能になるバグが、繰り返し発生することがあります
現象としてはメニュー画面も開かず処理落ちに近い感覚なのですが
オブジェクトイベントは止まらず通常通り動き続けるので恐らくバグではないかと思います
画面右上に表示されているハンバーガーメニューが点滅するのが兆候のようです
ご報告ありがとうございます!
メニュー画面を開くボタンはイベント実行中は消える仕様のため、点滅という事はイベント実行↔︎終了を繰り返してる事になります。発生したりしなかったりという事はイベント同士の接触で起きる動作を何度もぶつかって繰り返してる可能性が高そうです。最近追加したギミックも含めて調査して見ます!
道中でタヌ缶?を拾った状態でクリア
その後し周回/転生しようとすると
タヌ缶が発動して操作不能になるようです
ご報告ありがとうございます!
問題箇所を把握することが出来ました。
進行不可のバグは非常に不味いので、次のアップデートで必ず修正させていただきます。
ver.1.04でプレイ中でのバグらしきモノ
ポストで懸賞「友情バッチ」に応募して
以降の階層で当選確認すると何故か「復活薬」に応募したことになっています
他への応募は確認していませんが、まずはご報告
偶に無人のドストコが存在しています(商品BOXもない)
既に報告のあった移動でのバグと同じかもしれませんが一応
以下は質問
1.04から追加された機能だと思うのですが
戦闘終了の度に表示される射撃アイテム使用の可否を問う表示はどのような機能でしょうか?
宜しければ教えてください
プレイありがとうございます!
バグ報告大変助かっております!
ポストの懸賞について・・・メッセージが間違っており申し訳ございません。
応募自体は友情バッチの内容で間違っていなかったのですが表示するメッセージだけ間違っておりました汗
ドストコについては場所移動処理でも消えないように調整したのですが、今度は無人バグ・・・具体的な修正方法が見つかっておらず、偶にっという頻度であれば魔物や冒険者が荒らした後というご都合設定で・・・などと今は考えております。
1.04から追加された新機能「決定キーを2秒長押しで飛び道具切り替えメニュー表示」があります。動作方法は決定キーを2秒長押しするとメニューを開くスイッチがONになる→スイッチがONになるとメニューが自動で開く。っという簡単なモノなのですが、問題は決定キー2秒の受付タイミングがいつでもっという感じなので、戦闘中の速度を上げるために決定キー長押しをしているとメニューを開くスイッチがONになっており、戦闘が終わるとメニューが開くといった動きになっていると思います。対策として戦闘終了時にスイッチをOFFにする処理を追加します。これで戦闘終了後にボタン押しっぱなしでない限り飛び道具切り替えメニューは開かないと思います。
1週間後あたりにバグ修正のアップデートをさせていただきます!
アイテム欄からホットドリンクを使用すると
クーラードリンクを使用したとのメッセージが流れるようです
効果のほどは未確認ですが報告まで
ご報告ありがとうございます!
ドリンクの件は完全に設定ミスです汗
次のアップデートまでに修正させていただきます!
戦闘画面冒頭で【特殊】を選択すると表示される
【死亡キャラをパーティーから外す】機能について
初回は正常に除外処理されますが
二回目以降は使えなくなってるようです(選択しても消えない)
罠や階層移動などでも数人消えている為、状況の説明が少し難しい状況で申し訳ないですが
確認ください
報告ありがとうございます!
仕掛けは簡単なコマンドなのですが、簡単だからこそ根の深い問題かもしれません。
(簡単な物ほどテストが雑になっていた点は猛省しないとです汗)
次のアップデートまでに対処したいと思います!
修正&追加要素お疲れ様です
1.04Verにてやってみましたが、やはり同じようです
新バージョンを1からやり直しても同じでした
感覚的には階層が深くなるとバグが起こりやすいように思います
そして新たな現象として
「パーティー全てのキャラがHP0になってもゲームオーバーにならない」
という謎現象が起こっていたのでご報告します
戦闘画面で操作不能のまま戦闘が続き、よく確認すると全員HP0になっていたという感じです
これは毎回というわけでは無かったように記憶はしているのですが
顔が一人だけ表示されて延々FOEにタコ殴りにされていたのは間違いないので・・
ちなみに最後まで残っていたのは1番目(操作キャラ)です
まあひょっとするとおま環かもしれませんが…一応お知らせしておきます
報告ありがとうございます!!
こちらでもバグの再発を確認できました汗
発生したりしなかったり、何が原因なのか改めて調査してみます。必要あればプログラムが詳しい方に相談もしてみようと思います。
1.深い階層ほど、、、
2.「パーティー全てのキャラがHP0になってもゲームオーバーにならない」
この2つも一連のバグに起因している可能性もありますし、相談する時の情報として有用になるかもしれません。
正規版までには何としても潰す予定のバグとして取り組みます!
前略、30Fクリアしました。
プレイ時間は4時間ほどですが…長かったひたすらに長かった…
経験上、長くなるゲームは作業感が出てきてつまらなくなることが多いですが
このゲームはランダムで発生する様々なイベントのおかげなのか
終始飽きることなく楽しむことが出来ました
この手のゲームはストーリーは在るようで無い方がいいので
ストーリーについては余り言及する点はありません
音楽はシーンに応じて変更されていて盛り上げてくれますし
ゲーム操作も基本的
「感じるんだ!」などと面白おかしく説明されていますが
何も知らなくても感覚的に遊ぶことができます(遊びながら覚えるという意味で)
特に多くのキャラに声優さんが付いているのは豪華!
気に入ったキャラでセーブしてプレイを進めるのも遊び方としては在りか
道中はロボが登場したり、モンスターが仲間になったり、なぜか戦闘中にどこかで聞いたような冒険者が乱入したり
気付くと仲間が飛ばされたり…魔界に入ってひどい目を見たりいろいろ盛りだくさんで語りきれませんが、
とにかく、まあなんだ…遊んでみればすべてわかるという事で
難を言えばイベントの大量処理のために処理落ちが発生してしまう事でしょうか
階層を進める毎に何かが起こり、様々な色濃いキャラが出て来る
見ているだけでも楽しい作品でした
あとゲーム上で気になった点をいくつか
DOSUTOCOが看板だけを残して時折侵入不能になっている事があります
これはどうやら壁ワープや井戸ワープなどの際に起こるイベントの再設置処理との兼ね合いのような気がしますがご確認ください
そしてクリア後の処理について
私はプリシアでクリアしたのですが…踏破後、宿屋に戻ると
「起きてください」とのメッセージと共になぜか別キャラに交代してました‥‥パーティも解散…
一応操作は可能でしたしイベント自体もクリアイベント?らしきものが進行していましたが…
ここまで育てたキャラが前触れもなく、行き成り見ず知らずのキャラに置き代わっているのは、わりととショックですw
プレイありがとうございます!
ほんと最後まで行ける人が多くて、クリア後の処理が甘々なのがバレてしまいます!?
キャラ初期化の件は最新バージョンにて対応予定です。ほんとクリア後のショックは非常に申し訳ないです汗
ドストコは色々問題があって、場所移動をしてしまうと埋まる問題が残っております汗
飽きずに何度でも!っというのは全てを知る私自身でも何が起こるか分からないぐらいまだまだランダム要素を追加していきます。
ただ、ご指摘をいただいてる通り処理が重くなる事には注意して制作を進めていきたいです!
魔界のボス、ラスボス、30階以降、マップ数増加など正規版までに沢山の事を詰め込みたいと思います!
通常ヴァンツェー搭乗時に戦闘で敗北するとロボから降りた状態での再戦闘になると思うのですが
闘技場で敗北すると画面がブラックアウト(メニュー画面などは開く)しゲーム続行が不可能になりました
また、周囲に何のキャラも居ないAND接触していない状態であるにもかかわらず、冒険者に話しかけた際のメッセージが突如表示されることがあります
ご報告まで
進行不可能バグの報告ありがとうございます!!!
パーティー入れ替えと闘技場の仕組みの相性が悪いので、ロボット出入り禁止で対応させていただこうと思います。
イベントの接触判定については、イベント同士の接触判定が増えすぎて、意図せず起動してしまう場合があります。私の力不足ですが対策を考えつつも現状は意味のわからんダンジョンだしこんな事もあるか〜。ぐらいの気分でプレイしていただけたら幸いです。
始めてから8時間ほどで30階層到達できました。
このときは運が良すぎて強い武器や防具が敵からドロップしまくり、3階層以降の魔貴族は全員なぎ倒せてしまいました。ただ、ヌルゲーになった要因の大半がランダムで現れる金をばら撒いてくるやつが壁にハマってしまっていて、そこで10万ゴールド以上稼げてしまい、店売りの強力な武具を揃えれたからだと思うので、こいつの存在は強すぎるんじゃないかと思ってしまいました。
プレイありがとうございます!
8時間かけて踏破していただけた事を嬉しく思います。
引っ掛かり報告が少しあったのですが、多少は大丈夫だろうと考えておりました。
ですが事象の有無で難易度が大きく変わってしまうのは非常にマズイので対策をしたいと思います!
※ゲーム内のバグで儲けてウハウハという気持ちよさも多少残したい笑
ローザの必殺技2、の説明文が味方単体~とあるが
実際には味方全員
スキル書:攻撃回数増加2、が実際には
+5回の、6連撃になっている
又、転生を挟んでも同じセーブデータ内なら
効果が持ち越されている
装飾品:幻夢コート、が説明文では命中率-20%だが
実際には、命中率+20%されている
スキル:テンションⅠ、セレニティⅠ、
が説明文では味方全体とあるが
実際には、味方1人
スキル:マジックバーストⅡ、Ⅲ、
が説明文では敵全体とあるが
実際には、敵1体
傭兵全員の戦闘不能ボイスが出なくなった
ご報告ありがとうございます!!
割と凡ミス多くて申し訳ありません汗
(次回のアップデートで修正予定)
ボイスの音声はスイッチ1つでON&OFF管理をしているため
傭兵の死亡時のみだけ聞こえなくなるのは不思議な現象で原因が掴めない状態です。
引き続き色々なデータを確認して原因を探してみます。
スキルの書など、特性を追加するシステムは根本が覆る大問題なので気付いていただき大変感謝しております。
割と大問題なので対処しきれない場合は転生システムを見直す必要が出てくるかもしれません泣
そうならないように詳しい方に色々と聞いてみようと思います。
報告になるのでこっちに
(ver1.01のセーブデータ使用)
露店で7つ道具の名称が6つ道具
1人の時に、Dr.ゲロライトの潜在能力ポットで失敗して宿屋に戻されると、自シンボルが消失
金の亡者を所持している時、フィールドのオラオラ騎士団が敵シンボルを攻撃する度に、
所持金がすごい勢いで減る
スキル:メロディカ、が味方への物理攻撃判定扱いになっている疑惑
魔法回避0%、物理回避20%の味方に時々ミスしたり
反撃持ちの味方からは反撃喰らう時あり
ショートカット登録した射撃アイテムが、Shiftキーでも発動する
頭装備:ワーム鱗の兜、の説明文でHP100%アップとあるが
実際にはHP100アップ
装飾品:女帝の魔導書、の説明文で魔法力+50%↑とあるが
実際には魔法力-50%
仕様変更?それか不具合
ダッシュが機能していない
戦闘不能のまま階層移動すると、キャラクター離脱
追加された石板?でタヌメダルを無事確認
(ver1.01からNEW GAMEのセーブデータで確認、ver1.0のセーブデータでは確かめてない)
ダッシュ使えないの辛かった
ご報告本当にありがとうございます!
ほぼ指摘された内容全て不具合なので修正させていただきます汗
階層移動時の死者のキャラロストは仕様です。満腹度もあるシビアな世界観で動けない人間を担いで深い階段を進むのはリスクが高すぎるため置いていくという考えです。
使用ボタンを可能な限り減らす事を目指して設計しているので、当初からダッシュ無効で考えておりました。
射撃はシフトかCのどちらでもいける仕様。
しかし快適なプレイもしていただきたいので、常時移動速度があがるペガサスの靴?なるアイテムを用意しようと思います。
このアイテムはタヌメダルからの交換も考えているので、冒険スタートから移動速度をあげる事が可能になります。
今はこの様な仕様ですが、まだまだ手を加えて実験を繰り返してみたいと思います!
テントに入ったら、テント用の画面から切り替わらない(詰み)
テントメニューの冒険者要請での、選択画面の文字列が下ズレ
追加されたと思われる石板?を調べたら、空白のアイテム
把握してたらごめん
コメントありがとう!
テントは激ヤバなので早く対処致します!
その他、2点についてはこちらも把握してなかったのですが、その状況を見つけられないのでもう少し実験してみます。
ver1.01のNEW GAMEで始めると、下ズレは発生しなかったので
前のver1.0からのセーブデータを引き継いでたのが原因かも
テント画面はどちらも発生
石板?はver1.01のNEW GAMEで暫く(転生数回、30階到達)遊んだが、遭遇できず
とりあえずの報告として
ご報告ありがとうございます!
少しずつですが全体的に弄りまわっているのでバグが把握しきれず非常に助かります。
(とりあえずで30階到達されるとビビりますが)
テントバグは今日にでも修正版を早急にアップしたいと思います!
勢いでこれからもアップデートを進めますので、怪しい点あれば指摘していただけると幸いです!
目指せ、5階、イヤホント先ず5階目指そう
10回やって3階で終ってるから30階は多分無理
面白いけど自分の運と運と運がなぁ…
戦略性?装備?先ず仲間見つかる事祈ってね…
ヒーラーで3階でエクスカリパー持ってて3人仲間いても三つ首犬に負けたけどなwww
LV1ヒーラー馬車で仲間見つけてLVアップって虹でてもLV上がってない事がある
プレイありがとうございます!
本当に難しいと思いますし運すぎるあまりクソゲに片足突っ込んでるレベルなので、制作者もクリア出来ません汗
初期の馬車はどんなレアアイテムよりありがたいですね!
カリパーなど拾える武器で妙に強い物が複数ありますが、実はニセモノ率が高く見た目のスペックは凄いのに戦闘になると死ぬほど弱体化する物があります。ワンコはほんと強いです、、、
レベルアップが出来てない問題については調査してみます!
序でにロボに乗って「から」仲間増やして次の階へ行くと仲間も一緒に消えるもお願いします
壁爆発して壁というか通路が新しくできた時新しくできた通路途中で飛ばされるのは仕様ですか?
闘技場モード入り口の扉2つ開けてリセットするのも経験
闘技場通常よりLV上がらんから敵のHP半分でもエエんちゃうかって6回戦で思った
通常ダンジョンで1階から2階への階段下りた際バーや寝床のある休憩ポイントが続けて2回出てラッキーからの階段下りると11階に出て瞬殺されたw
搭乗時の仲間加入は問題あるので修正します!
バグ報告ほんと助かります!
爆破して壁タイルに侵入する事も出来ますが、壁タイルに立っているとワープするのは仕様になります。
箱売りが壁に埋没してる事多いけど箱売りがホント生命線だから箱売り埋没エライわ
壁壊して箱売りの箱買って変なトコ飛ばされる事2度有った
船が重なってる真っ黒な空間と透明になって地上に飛ばされて操作不能リセット
最初の起こされるシーンと負けた際のイラスト表示2秒位に短縮できればいいのにね
パスワードのヒントって何処かに明記されてるんですか?
報告ありがとうございます!
まとめ売りの箱が埋まるのは色々と技術的に解決が難しく、埋まってたら運が悪かったと諦めて下さい汗ごめんね!
船が重なっている真っ暗な空間?船のマップを作った記憶がないのですが、もしかすると次元の狭間かもしれません。複数のバグ報告を受けており修正を進めております。
パスワードについては、ゾンビは開発者用なので未公開。クリスタルのパスワードは触っただけでゲームオーバーする化け物の足元にある石板に少しずつ書いてあります(ほぼ解読不可能)
バグ扱いされたら困るけど○○耐性でゾンビアタックできちゃうね
尚これ無いと20階以降の魔貴族倒すのキツイので修正しないでほしい、ガチで。
タヌキで30階でクリアしてから地上でプロローグ行くと30階の魔貴族が倒しても倒しても延々出て来る、3体目でリセットした、岩も倒せて宿屋参加せず本来の隠れて進め、女神が目印の一文も無く橋でバトルだった気がする
キャラが飛ばされるトラップ一番前の主役的キャラも飛ぶの公平で良いな、
良い装備で泣くのも経験w
その不死身バグ報告は本当に助かりました!!
お礼として直しておきますね笑
ゲームクリア時にプロローグの道を塞ぐ様に対策も致します!
細かなコメントありがとうございます!
不思議のダンジョン系列作品の中でも、あちこちで最大級に狂っている(褒め言葉)素晴らしい作品です。難しいことはない……あるので、とりあえず遊んでみて下さい。感じろ!話はそれからだ!!
以下、ネタバレ気味になるかもですので閉じモードで送ります。読む方はご留意を。
シナリオ・ストーリーとして、異世界転生を果たしたタヌキスさんとグラメールさんが、襲われているコリンさんを救出した際、
こんな境遇にしやがった迷宮に腹が立ったのでぶん殴りたい、的なコリンさんの要望に応える形で、協力を開始、冒険者の宿を買い…もぎ取り、道場を設立し、冒険者たちを集んで送り込み、迷宮を攻略するというスタイルを確立、冒険者の一人を操り、迷宮攻略を担当するのがプレイヤーとなります。
贅沢な悩みとして、オープニングの流れでそのまま普通にRPGとしてストーリーが展開されても、さぞや楽しいゲームになったでしょう、と感じましたので、省かれた道場設立の経緯や、村の設立、やってきた冒険者とのやり取りなどがどこかで見られたら、更に楽しいかと感じました。
本命のダンジョン攻略ですが、まぁ死にます死にます。冒険者たち全員死んだら一先ずおしまいな作品かなぁと感じながらやっていたところ、キャットさん二回目が出てきてちょっとびっくりしてしまいました。(コリンさんの父親の件がありましたので設定が根底から覆る為)
秘宝を持ち帰るまでなんとか到達しましたが、この世界の仕組み、世界設定、女神の言葉、この村やダンジョン以外の場所等色々欲が出てくる仕組みですので、その後の追加、作者さまの世界が楽しみな作品でありました。
オープニングを終了すると、何時ものシーンから開始するのですが、その際オープニング最終画面が反映されたままになっていますのは御愛嬌(貫通するのでゲーム進行上問題はありません)
グラフィックはMZ準拠で、見やすく解りやすく、キャラも絵描きさんの絵、AI作品の絵双方を採用され、しばしば協力者様方への愛が見受けられました。
基本的に基礎エフェクトも演出もMZ準拠ですので、MZの基礎データでこれだけの演出が出来るよ!という指標としても優れた作品であります。
サウンドは非常に優れた出来栄え。要所要所をよく締めており、強敵との戦闘音楽は爽快感もどこか思わせてくれるいい選曲ぶり。
フィールド(ダンジョンですが)が常に何かしらの派手な効果音まみれで評価が分かれるかもしれませんが、私達の日常生活も考えてみれば風音だったり車の音でしたり誰かや動物の声だったりで効果音まみれですので、むしろ自然かと感じました。
ボイス方面ですが、非常に力が入っており、かなり魅力的。声優さんも楽しんで収録したのか、特にコリンさんには絞り出したような声、スッとした声等色んなパターンがあり、もっと聞きたくなります。収録、実装お疲れ様です。
システムも優れていますが、おそらく作りかけということで、エンディング含めまだ実装されていないだけ、作りかけのマップ等、多く感じられたものがいくつかありましたが、概ね問題なく(?)30階クリアまで行けました。その後も行けそうなのですが、一先ずアップデートや製品版を待つ感じであります。35階で死んだとも言います。おのれなかまさくじょのわな。
勢いがあり、ノリが良く、テンション高めで死が受け入れられやすい土壌があるのですが、その勢いの影響でやられた際の原因が分かりづらいので、リザルト画面で死因が表示されれば、と少しだけ思いましたが、実装されてしまうといろんな罠がその一回こっきりで判明してしまい、この狂いっぷりがしぼんでしまいつまらなくなる、というのも同時に感じました。
難易度ですが、確かに難しく、非常に理不尽なものもありますが、笑って受け入れられる基礎世界の構築に成功している事が非常に大きい点です。
私含めクリアまでこぎつけている方々も結構いらっしゃいますので、もしかしたらもっと理不尽な罠をこさえたり、階層を増やしたりしても楽しいのかもしれません。勿論、今の程よい規模でクリア可能な難易度は、ゲームとして最高だと思います。
個精的に尤も苦労したのは満腹度管理でありましょうか…お腹が減りすぎてせわしない。そのため序盤はあまりゆったりとこの楽しい賑やかな世界を見て回れないもどかしさを感じます。まぁゆったりしてると死ぬんですが。
オリジナリティは素晴らしく、元になった作品があるので1段下がっているだけですが、実質最高評価です。グラフィック、世界、システム、難易度、どれをとっても楽しい(阿鼻叫喚な)時間を過ごせるでしょう。
総評としまして、ほぼ完璧です。勢いよく、しかしネタやバカばかりではないしっかりとしたシリアス方面なストーリーもある非常に良いゲームでございました。
ノリが合わない、不思議のダンジョン系がどうしても嫌いという方以外は軒並み楽しめるのではないでしょうか。
体験版ということで未完成作品ではありますが、良い作品をありがとうございました。今後も期待しております!
プレイしていただきありがとうございます!
圧倒的熱の入ったコメントに感謝感激です!
プロローグを楽しんでいただけて嬉しい限りです。
ハクスラ要素を強めた第二部ではストーリーも少し頑張れたらと思います。
ゲームクリアは出来ないだろうとエンディングは投げやり放置だったのを
割と多くの方に見られて恥ずかしい限りです笑
うまく軌道に乗れた時の気持ちよさも残したいので、難易度についてはよくよく考えて調整したいと思っております!
満腹度については私も思うところがあるので色々試してみたいと思います。
コメントありがとうございました!
ちょっと触った感じ面白そうなんですが繰り返しプレイする形式なのに毎回のアイキャッチや宿屋のやり取りがテンポ悪く感じるので省略する設定が欲しいです。
プレイしていただきありがとうございます!
作品を作る時に絵師様や声優様には非常に良くしていただいたので、私なりに考えた紹介の場なので外すことは出来ません。ですが大切な意見として今後の制作に活かします!
最初こそ訳も分からず全滅することが多いものの慣れてくると生存率が上がってくるいい作品でした。ひとまずセーブありで攻略できました。
その後は改めてセーブなしで30階層まで到達し、100階層を目標にしていたのですが70階層で時の狭間に捕まりフリーズしたため泣く泣く断念することになりました。
感想としては勢いで楽しめる要素を持ちながらも攻略するとなると緊張感のある立ち回りをすることになる作品かなと感じました。ただ、真面目になるとMPを回復する手段が乏しいために魔法はほとんど切り捨てることになるのは残念でした。一応マナドレインが引けたらMP問題は解決できるのですが、その上で物理以上の強みが感じにくかったなと。一方物理は安定して殴れる上にかみ合いにかみ合った結果通常攻撃5~6回×奇跡すぎる剣で大暴れという上振れを起こしてしまい物理でいいという考えを補強してしまいました。とはいえ、そこまで噛み合ったエースも罠一枚でいなくなり一気にピンチになるのはよく言えばスパイス、悪くいってしまうとストレスでした。理不尽をすべて受け入れるならこういったものも含めて楽しめました。
攻略としては序盤からFOEを狩れるか?というところが重要に感じました。先人の方がおっしゃるようにセーブアイテムは非常に強力なのですが、パーティの地力を上げれば多少の理不尽はねじ伏せられるという点でFOEを狩ることのほうが重要とすら思いました。実際攻略できた回ではFOEを大体撃破できています。
あとバグ報告みたいになってしまうのですが、
・海マップでジャンプ台に乗り壁の上に行くとハマることがある
・闘技場でワープ装置を使うと謎の部屋?に行き(基本的に)脱出不可になる
の2点がありました。後者はともかくとして前者は勢いで起きうることなだけにできれば対処願いたいです。
最後バグ報告みたいなことをしてしまいましたが、個人的に好きなシステムで、勢いのゲームに感じながらも勢いだけではない熱量のある作品だと感じました。
プレイありがとうございます!
セーブ無しの30階は仙人と讃えられるレベルです!?
時の狭間については本当に申し訳ないです汗
現在も原因を究明中で必ず潰したいエラーです。
30階以上を想定はしていなかったのですが、地獄モードという扱いでもう少し先を作っても面白そうですね。
現在、攻撃魔法の消費MP↓、回復魔法の消費MP↑、MP回復手段増加を検討しています。
運が良いと大暴れが出来るのもこのゲームの醍醐味と思っていますが、そこまで育つと泥棒の鬼も瞬殺しそう笑(奇跡しすぎはぶっ壊れなので調整中)
テントで錬金術を駆使すれば罠探知機を作れるので味方ロストを防げるかも?所持金問題が出てきそうですが汗
バグ報告は大歓迎で非常に感謝致します!
基本的なスタンスとしてアイテムやギミックを動かしてハマるのは自己責任っと思っているのですが、海マップの問題は簡単に起こり得る事なので対策を考えてみます!
楽しんでもらえた感想をいただけるとより制作に熱が入ります!
すでに体験版には無い、火を吹く石像、回復アイテムが実る木、敵の技をいただけるラーニングアイテム、FOEを捕まえて仲間にできるモンスターボールなど怪しげな物が随時増えております笑
コメントありがとうございました!