現代日本が舞台のファンタジーRPGです。
前半は家族を守るため"魔法協会"と戦う「レン」、
後半は両親の死を追う「ベイカー」を中心にストーリーが進んでいきます。
嫌になる展開やゾワゾワくる展開もありますが、
決して暗い話にはならないと言い切る自信があります。
ゲームポイント
【推定プレイ時間】
10~15時間前後
【人を選ぶ要素】
・微グロ(首チョンパ、目をくりぬかれた死体など)
・会話が長い
最も注目してほしい点、力を入れた点
①ガチャ
ストーリー中に得られるアイテムを使ってガチャを回すことで
仲間キャラを確保していく仕組みです。
パーティ構成にランダム性が表れ、人によって違ったメンバーになっていきます。
②戦闘に若干の凝り
戦闘システムはツクールのコマンドバトルそのままですが、
キャラクターごとに違った強みや性能コンセプトがあるため、
パーティ構成はもちろん、装備やスキルの組み合わせによって
ある程度の戦略性を自分で作ることができます。
③キャラの癖が強い
本作のストーリーは至極真っ当なシリアス展開です。
しかし印象に残るのは、きっとキャラクター達の方でしょう。
更新履歴
2023/03/17/1.00
リリース
2023/03/23/1.01
・ショップに一部アイテムが販売されていない不具合を修正
・一部テキスト修正
・特定の状況でラスボスが使う技を弱体化
・ウィンドウスキン変更(スキンの作者様はReadmeにて記載)
2023/03/25/1.02
・ver履歴追加
・進行不能バグ修正(協会本部へ続く長い通路を不審者と歩くタイミングで発生していました)
・一部テキスト修正
・一部ピクチャが正しく表示されない不具合を修正
2023/03/26/1.03
・ストーリー中盤以降のテキストをかなり多く修正
・ガチャを引けてはいけないタイミングで引ける不具合を修正
・憐の歩行グラ修正
2023/04/02/1.04
・一部テキスト修正
・レベリングマップのボス戦を1体開始から4体開始に変更
・ラストバトルの参加メンバーを追加
・終盤の憐の戦闘グラを微修正
・一部敵キャラの攻撃力を上昇
・余ったガチャ石を換金するイベントが一回しか発生しない不具合を修正
・エンカウント無効スキルの継続時間を200歩→永続に変更
・HARDのラスボスを倒した際、ボコボコにするシーンが出ない不具合を修正
・情毅のHPを下げました。
・月詠の攻撃力とスキルの威力を下げました。
・特定のキャラが中盤に長期離脱する仕様を撤廃
→新たな不具合を呼ぶ可能性大
・AコアLv3が2種類ある不具合を修正
→実害はありませんが、他にもあるかもしれません
2023/04/04/1.041
・スキル説明文を修正
・壯慈を少しだけ強化
→対魔術障壁にHP回復効果
2023/04/08/1.05
・テキスト修正
・一時加入キャラを連れたまま進行できる不具合を修正
・夜子の家の内装が少し変化
・ハジメとダートのスキルにHP回復(5%)効果を追加
・アンガーフィストの武器効果を大幅に変更
①ベイカーのパッシブの発動条件が「HPが50%以下」から「75%以下」に緩和される
②自動復活効果を削除
・情毅の大技をAP消費でも使えるように
→新規セーブデータでのみ自動的に反映されます。
→既存のセーブデータでは、ベイカー編の街を出入りすることで反映されます
・裏ボス追加
→サブイベント「ルキウスの家」クリア後、フィールドの海辺にイベント追加
2023/04/17/1.051
・テキスト修正
・裏ボスのドロップアイテムが装備できない不具合を修正
2023/04/21/1.06
・テキスト修正
・中華料理が何一つ使えない不具合を修正
・トイレにドアを配置
2023/04/26/1.07
。テキスト修正
・ベイカー編で黒コートから飴ちゃんをもらえなかった不具合を修正
・お試し使用したガチャキャラが装備を持ったまま抜けてしまう仕様を撤廃
・裏ボス戦と情毅EDにワンシーン追加
2023/05/21/1.08
・テキスト修正
・「負けたふり」の効果が一極集中と同じになっている不具合を修正
・アンガーフィストの説明文が派手にバグっている不具合を修正
・タイトル画面にクリア後ストーリー開始の項目を追加しましたが、まだプレイできません。
2023/06/28/1.09
・めちゃくちゃテキスト修正
・ラストバトル絡みでめちゃくちゃ嘘を書いてあったのを削除
・ラストバトルでダートが使えない不具合を修正
・紀子の音声データをミシェルから受け取るシーンの追加
2023/07/04/1.1
・進行不能バグの修正
2023/07/05/1.12~1.13
・進行不能バグの修正
2023/07/22/1.14
・テキスト修正
・ベイカーの攻撃力を少し下げました。
・アタッカーキャラほぼ全員の攻撃力、魔力を上げました。
・ニューゲーム時に、シフトキーについての注意書きを表示し、オプション画面を開くよう変更
2023/08/08/1.15
・テキスト修正
・情毅が特殊効果を装備できるようになり、かなり強くなりました。
・壯慈が対魔術防壁の効果を自分も受けられるようになりました。
・ダートの全スキルにTP回復効果を追加しました。月詠とのシナジーが強化されます
・月詠の2凸装備にTP自動回復(10%)効果をつけました。
2023/08/09/1.16
・テキスト修正
・情毅が能力アップ項目を装備できなくなりました。
(元々できない仕様だったのですが、1.15で誤って装備できるようにしてしまいました)
2023/08/09/1.16
・テキスト修正
・情毅が能力アップ項目を装備できなくなりました。
(元々できない仕様だったのですが、1.15で誤って装備できるようにしてしまいました)
【現在確認されている不具合】
・セーブデータ破損(原因不明、通常プレイだと起きませんが一応セーブデータを分けてプレイすることをおすすめします)
・プレイ時間がおぞましい速度で増えていくことがある(原因不明、実害なし)
・2凸武器を持ったマグナの魔力が上がったり戻ったりする(原因不明、実害なし)
・リザルト画面でキャラクターの顔グラが表示されない(原因不明、実害なし)
・ガチャ画面で、石を持っていなくてもガチャが引ける(原因不明、実害なし)
・イベント中、特定のタイミングでサブメニューを開くと上手く機能しない(最悪そのまま使えなくなる可能性もあるため、基本的に押さないようにしましょう)
[魔法使いは2度死ぬ]の詳細
- 頒布形態
- フリーウェア
- カテゴリ
- ロールプレイングゲーム
- 年齢制限
- 全年齢
- 対応OS
10
- DL回数
- 制作者
- つぬ
- SNS
- X(Twitter)
- 本体サイズ
- 878MB
- Version
- 1.16
- 最終更新日
- 2023年8月13日
- お気に入り
- 票2票
魔法使いは2度死ぬの他にオススメのゲーム
まだ序盤ですが、ストーリーでのギャグシーンとシリアスさのバランスがちょうどよく心を惹かれます。
2度の進行不能に陥った時はお嬢のようになりかけましたが、最後まで楽しめました
ラスボスHARD撃破、3EDを見ました
使用キャラは
序盤~中盤は燐、夜子、月詠
終盤は燐、お嬢、月詠
時々ベイカー、信舞、ジュダス
演出が凝っていて面白かったです
戦闘部分も好きに強化できたのでサクサク進めました
海水浴の下見イベントのマップから出ると行動不能になります
重ね重ねすみません。
こちらも修正したので、ver表記が1.11になったら再DLをお願いします。
サブストーリーの泥棒猫はいずこへ
廃墟ビルでのイベントが終わってフィールドに出ようとすると進行不能になります
報告ありがとうございます。
原因と思われるイベントを修正したので、ver1.1がダウンロード可能になったらもう一度お試しください。
いくつかバグや気になるところがあったのでまずはそちらを
AコアLv3がなぜか2種類ある(効果は同じ)
終盤のサブクエストを2つ選択して受けられるポイントで、月詠が主人公のクエストを選び、クリアせずに拠点に戻り、廃墟探索のクエストを開始すると先頭キャラが月詠のまま進行する
最終盤に余ったガチャ石を換金できるポイントが一度しか使えず、LVUP用ダンジョンで回収したガチャ石が余ってしまう
稼ぎダンジョンのBOSSが1ターンに1体ずつ追加されていくスタイルなので、瞬殺すると収入が減ってしまう
以上気になるところはありましたが、しっかり戦闘をこなしてキャラを理解していれば、強化アイテムを使わずともクリアでき、HARDのラスボスはしっかり強化をして挑む手ごたえになっており、バランスの良いゲームかと思います
ただ、ガチャシステムはあんまりいらなかった気もします。ガチャ実装するなら、もっと引ける数を増やして凸の段階を増やすほうが良いかと。すぐに多くのキャラがそろって凸数も上限に達してしまうので、PT個性化の意味が薄れているように思います。凸ボーナスの装備品も共有できてしまうので、そこも差別化してしまうほうが良いかなと
またシナリオ進行段階によってメンバーが使えなくなってしまうのもマイナス。個人的に夜子がお気に入りでしたが、最終シナリオほぼ離脱状態でしたし、中盤からは憐がほぼ離脱。こちらもガチャによる編成の個性化というところと反してしまう構成かと思いました
このあたりが練られてくるとさらに楽しくなってくるのではないかと思います。
とはいえ今のままでも本当に楽しめました。ありがとうございました
ベイカー編でも前編主人公のレンを使えるようにしてほしい。
強化しまくったのに後編になった途端いきなり使えなくなるのはひどいの一言。
後編主人公のベイカーはたいして使えないので、完全に戦闘メンバーからは外れているし。。。
やってみたけど…
憐→ベイカー編でも使える
ベイカーが大して使えない→どう使っても最強クラスだった
という感じで矛盾だらけ。ただただ冷たく要望と文句だけ言うわがまま太郎にしか見えない。
ショップにて魔防部門がふたつある。
魔法をあげたいキャラがいるので早急に改善お願いします。
ご指摘ありがとうございます。
修正ファイルをアップしたので、このページのver表記が1.01になったら再DLをお願いします。