アンドロイドをテーマにした、シナリオ重視のダークRPG
「君の罪は全部、僕が背負うよ。だから――」
2075年、人間にそっくりの見た目をしたロボット「アンドロイド」が、リラーク社の手により開発された。
人間はアンドロイドを使役することで、あらゆる労働から解放され、安楽な生活を送っていた。
物語の主人公は、木崎ハルヤという少年。
キルシエと名の付く小さな島で、世話係のアンドロイド達と共に暮らしていたが、
17歳の誕生日を迎えた直後に、彼の父親が不審な死を遂げてしまう。
父の死に疑問を抱き、真相を明らかにしようと奔走するハルヤ。
そんな彼の前に、「100年後の未来から来た」と口にする謎の男・ミトアが現れる。
未来人の語る『ラダイト計画』の全貌、『地下世界』での新たな出会いと戦闘、そして増える謎と衝撃の展開――。
背負うは吉星か凶星か。登場人物の数奇な運命を見届ける、シナリオ重視のダークRPG。
【特徴】
近未来世界を題材とした、シナリオ重視のRPGです。
現在は、序章から第一章までプレイすることが可能です。(第二章以降は製作中です。)
<序章>(プレイ時間:3-5時間)
物語の導入となる位置付けで、前半はほぼ戦闘なしのADV形式で進行します。
後半から戦闘の割合が増え、第一章へと展開します。
<第一章>(プレイ時間:10-15時間)
「構え」機能を取り入れた、戦術重視の戦闘システムとともに、物語が進行します。
RPG要素として、装備収集、武器強化、栽培、料理、カジノなどの機能も設置しています。
【注意点】
・『序章』と『第一章』のどちらから開始するかを、最初に選択することが出来ますが、序章に物語の重要な設定が含まれていますので、初プレイ時は序章からのプレイをお勧めいたします。
・前作である『ラダイト序章』をクリア済みの方は、セーブデータをコピーすることで、引継ぎが可能です。引継ぎの詳細は、同梱の『はじめに』をご参照ください。(本作からプレイされる方はお読み飛ばしください。)
・本作のシナリオはシリアスな展開が多く、軽度の流血、グロなどの表現があります。苦手な方は、プレイをお控えいただけますようお願い申し上げます。
タイトル画面
アンドロイドの記者会見:人間はアンドロイドを使役し安楽な生活を送っている。
未来人との邂逅:物語が一気に加速し、衝撃の展開へ――
戦闘画面:「構え」を選択して使用することで戦術性のあるバトルが楽しめる。
戦闘画面:オリジナルの戦闘エフェクトによる躍動感のある戦闘。
拠点となる地下世界:パーティを編成したり仲間との会話を楽しむことができる。
料理システム:ダンジョン等で手に入る素材を用いて料理ができる。
訓練所:レベルを上げつつ、ミッションをクリアすることで報酬を得ることができる。
第一章の休暇最終日前までの感想です(全員のLV上げに時間が掛かりそうなので)
序章は物語の進行上戦闘などの要素は終わり際にある程度なのは事前に説明されているのですんなりと入ってきました
続きが気になるので終わりまでほとんど通しでプレイしたほど楽しみました
第一章はRPG要素が強めで歯ごたえがある難易度ですね
推奨LV以上でも対策を怠ると全滅するので油断できません
パトラジエ&オクターヴァ戦が慣れていないせいもあり一番全滅しました
進めていくうちに装備やステータスアップなどの要素が解禁されるのでやり込みが無駄にならないのはモチベーション維持につながっていいですね
面白いのに感想がないのは何故と思い書きました
完成が楽しみなゲームです、応援しています
ビッグオバケ可愛いですね~
あれから続けて第一章をクリアしました
全員Lv99、装備強化Lv5とアイテム図鑑の完成を達成したので準備万端です
ついでにペンギンも追い払いました
大洞窟でユノッド鋼マラソンが少し大変でした
サナとグレディエル、未来との違いなど謎が深まるばかりでした
金色の欠片はあの伝説の金属?
これからどうなるのか楽しみです
ヴァニラさんはまだ生きているなと思っていたのでまた出番があって嬉しいです
Lvが199ととんでもない数字なのですが、チームラダイトもLv上限突破する展開があったり?
一癖も二癖もあるキャラクター達が面白いです
特に女性キャラクター達が個性が強く出ていていいですね
夜叉さんやナリさんがギャップがあってお気に入りです
まだ暑い日が続きますが、お体に気を付けてお過ごしください
『ラダイト序章〜第一章』をプレイくださり、誠にありがとうございます。温かい感想も頂けて、製作者一同大変嬉しく思っております!
製作側としましては、ゲーム全体のテンポ感や戦闘バランスを気にしていたので、大きな懸念なくプレイ頂けたとのことでホッとしております。(オクパド戦、地味に難しいですよね・・・!)
ビッグオバケ、可愛いと言って頂けて嬉しいです!
シナリオについては、二章以降で今までの謎の回答を用意しつつ、より緊迫感やメッセージ性を意識した話に出来るよう、より精進します!
レベル上げ大変だったと思いますので、今後は一番強いキャラにレベルを揃えるなども検討しようかなと考えています。
レベル上限突破については、RPGならではの仕掛けを演出できればと思っておりますので、お楽しみにいただければと思います。
夜叉やナリを気に入って頂けて、シナリオ担当としてはとても喜んでおります。特に夜叉・ナリ・マサムネは、シナリオの本流からはやや外れがちなキャラクターなので、いかに彼らに興味を持って頂くか、は今回の課題の一つになっていました。
二章以降も、個性豊かなキャラクター、波乱の展開をご用意する予定ですので、ぜひ楽しみに頂けると嬉しいです。
改めまして、一章最後までをプレイいただき、本当にありがとうございました。コメント主さまも、お身体にお気をつけてお過ごしください。