AFTER ROOT B - BraveMaterial 2nd -のイメージ

AFTER ROOT B - BraveMaterial 2nd -

理不尽な世界を駆け抜けるRPG

user-pic
  • レビュー評価をする
  • 報告・質問をする
  • loading クリックで応援しよう!
    1日に11回までクリック可能
総合得点
80.2
comment 13 (平均:4.4点)
view loading

ゲームポイント

最も注目してほしい点、力を入れた点

プレイヤーの皆様へのメッセージ

更新履歴

[AFTER ROOT B - BraveMaterial 2nd -]の詳細

頒布形態
フリーウェア
カテゴリ
ロールプレイングゲーム
年齢制限
全年齢
対応OS
Windows 8 10 11iPhoneアプリandroidアプリ
DL回数
制作者
まっすー
制作サイト
AFTER ROOT B 紹介ページ
SNS
X(Twitter)
本体サイズ
298MB
Version
1.1.15
最終更新日
2025年11月12日
お気に入り
10

AFTER ROOT B - BraveMaterial 2nd -のコメント一覧(レビュー数:13)

  • user-pic

    バージョン:1.1.14 で、詰みが発生するバグ報告です。

     刻流れの第三章について。白の村の村長へ報告に行く前に、聖剣【ラスト】を受け取れてしまいます。そうすると白の村の村長に話しかけても「こんにちは。お元気ですか?」となり、刻流れが終わらなくなります。

  • user-pic

    ご指摘いただきありがとうございます。
    v1.1.15にて修正をかけますので、もしハマり状態でセーブされてしまっているようでしたら、
    一旦そのままお待ちいただけると幸いです。
    (ハマり状態で白の村の村長に話しかけると、詰み状態からの復元処理を行うようにします)

  • user-pic

    恐らくAFTER ROOT B - BraveMaterialの方で連投質問をしてしまったのでそちらはスルーで結構です申し訳ありません。
    メタモルバトラーに続きこちらもグランドエンド達成致しました

    魔物図鑑の埋まらなさに理不尽さを覚えますがこれは周回プレイでなんとかしようと思います

    一つ質問なのですがムラマサのおそらく最終武器であろうデュランダルのアーツ技はドラゴンキラーしかないのでしょうか?剛→鋭に変更するとアーツ技が見当たらなかったので…
    他のキャラは豊富なアーツ技やスペルのある武器が存在しますがムラマサだけオーガキラーあたりで火力不足が否めなくなってせっかくの大剣物理アタッカーがバフ要因に成り下がってしまい少し不遇だなぁと
    勿論広域守護障壁は便利なのですけどね。
    何か一つでも連続アーツ技があると少しは輝くんじゃないかなぁ~って切なる要望です
    もしかしたらまだ手に入れてない武器があるのかもわかりませんが…
    とりあえず二週目やってきます!

  • user-pic

    追伸
    太陽神殿変身後ハイシンギューシャにてヘル用最強武器が出ないのですが、これは50%なんですか?何十回もやり直しても出ないのですが…

  • user-pic

    (コメント内容が誤っていたので、修正しました)
    御指摘いただきありがとうございます。
    エディタにて実データを確認しました。
    v1.1.14ではタナトスサイスのドロップ率は100%になっています。
    ただ、魔物図鑑ではハイキンシュギーシャが変身前の表示であるため、
    ドロップアイテムにタナトスサイスは表示されません。

    もしドロップ率50%ということであれば、
    修正前のバージョンである可能性が高い(しかも変身前のボスに設定されているせいで、ドロップできない)ですので、
    最新版へ更新していただくと確定ドロップになります。

  • user-pic

    デュランダルについては、
    ドラゴンキラーと広域守護方陣をモードチェンジで切り替えて使う運用になるため、
    モード毎に1つずつ(鋭の場合はアーツなし)、で合っています。
    なお、デュランダルは最強武器ではありませんので、ご安心ください(安心‥‥というのは変かもしれませんが)。

  • user-pic

    ありがとうございます。ヘル最終武器は結局出なかったのですが結局使わないのでいいかなってw
    ムラマサの最終武器もかなり強く満足してます(黄金神殿の門番死ぬほど苦労してドロップした武器が仏に太陽神殿最上階の宝箱にあったのは悲しかった・・・)
    残すはタナトス戦のみになったのですがアーツリフレクト+リレイズでも反射しきれないみたいで即死繰り返してます。
    魂でHP底上げに二回行動目防御徹底ならいけるんでしょうかね?
    頑張ってきます!

  • user-pic

    まっすーさん、タナトス戦撃破致しました!お世話になりました
    https://i.imgur.com/YeyBiR1.jpeg
    魔物図鑑のここだけどうしてもわからないのですが、この2種類はどこでエンカウントするのでしょうか?
    https://i.imgur.com/YeyBiR1.jpeg
    またアイテム図鑑防具のここもわからない状況です教えて頂けると幸いです

    これらコンプし終わり時代メタモルバトラー修羅戦の育成再開しようと思ってます

  • user-pic

    タナトス撃破おめでとうございます!&ここまでプレイいただきありがとうございます!

    >魔物図鑑の2体

    一体目は、黄泉の「七番通路」(北側の通路です)にいる黒いドラゴンのシンボルが該当の敵です(固定敵)。
    二体目は、同じく黄泉の「常闇地獄 エリア2」左上の方にいる黒いドラゴンのシンボルが該当の敵です(こちらも固定敵)。

    アイテム図鑑の方はごめんなさい。
    画像が魔物図鑑と同じもののURLになっていますので、
    正しいURLを貼り直していただければ、お応えできるかと思います。

  • user-pic

    まっすーさんお疲れ様ですありがとうございます確認できました
    防具図鑑の方申し訳ありません
    https://i.imgur.com/7L5e02q.jpeg
    こちらとなります
    お手数ですがよろしくお願いします

  • user-pic

    スクショありがとうございます。
    こちらは「最南端の村」(一番最初の村)の武具屋で買える装飾品ですね。

  • user-pic

    まっすーさんありがとうございます
    無事コンプ終了致しました⭕️
    2ndということでファーストもあるのかなと思って調べたら出てきたので、そちらの方もやってみたいと思います
    お返事お手数おかけしました!

  • user-pic

    これだけ耐性と弱点に差をつけるならバトル中の装備付け替え実装希望です

  • user-pic

    返信が滞ってしまってごめんなさい。
    装備については、戦闘中に全部自由に変更できてしまうと
    バランスが完全に崩壊してしまうため、
    武器のみアイテムコマンドから付け替え可能にする調整を実施します。
    v1.1.15にて公開予定ですので、もう暫しお待ちいただけると幸いです。

  • user-pic

    はじめまして前作BraveMaterialを楽しくプレイして2も引き続きプレイしています
    まだ1章なのですがやり込み気質で序章でノーマル、バッド,トゥルーエンドを見て隠しボスを倒したのですが
    1章での隠しボスの場所とバッドエンドの条件がわかりません
    それと各章毎に各章やバッドエンドはあるんでしょうか教えて頂けると幸いです

  • user-pic

    1章にバッドエンドはない模様。隠しボスも図鑑で見た限りはいない。
    4章では間違えると即バッドエンドになる選択肢あり。
    5章は選択肢でルート分岐あり。片方は5章で打ち切りルート。
    それ以外はノーマルとトゥルーのみ。

  • user-pic

    情報ありがとうございます!

  • user-pic

    楽しくプレイさしてもらっています。
    質問ですが第四章TRUEENDの証と青の魂(特)の間のアイテムと瘴気汚染された悪魔とレッドバロンの間のエネミー
    が見つかりません。
    最終章までユミル洞の事を忘れていたので瞬殺してしまったのですが、追憶の狩場でもでますか?
    今の進行状況は2週目に入る所です。

  • user-pic

    アイテムはボス敵の撃破報酬。闘技場Sランククリアすると受付に見たことないロボが出てきて、話すとボス敵の居場所教えてくれる。
    エネミーの方は闘技場Sランクで出てくる。

  • user-pic

    グランドエンド後エンドコンテンツはもう一周の上にアイテム一部なくなりやる気が出ません
    図鑑もかなり空いておりせめて敵だけでも埋めたく質問します
    城の番人とミスリル内との間、完成されし社畜とワイトキングの間、邪なるココナ母の次、
    catゴッドリベンジからはぐれの錬金術師の間はいつ出会えますか?

  • user-pic

    エンドコンテンツは自作にも関わりあるとのことなので黄金神殿最奥一歩手前まで来ました
    ココナ母の下とcatゴッドリベンジとはぐれ錬金術師の間も埋めました
    城の番犬からミスリル内との間と完成されし社畜とワイトキングの間だけどこで会えるか教えてください

  • user-pic

    帝都で全員発見し自己解決しました
    お騒がせしました

  • user-pic

    一章の魔女が見つかりません
    妹キャラを倒したらダメそうなんですが聖剣と聖水があっても悪そうな結果で
    イベントが終わりますしボスが逃走不可でどうすれば?
    あとbadとnomalエンド?は見ても証は手に入りませんか?

  • user-pic

    >一章の魔女が見つかりません
    >妹キャラを倒したらダメそうなんですが聖剣と聖水があっても悪そうな結果で
    >イベントが終わりますしボスが逃走不可でどうすれば?

    一番最初に記載いただいている魔女を倒しているか、が第一章のTRUEエンド分岐点になります。
    聖剣を入手する前後で東海岸の港町「宿屋(兼酒場)」にいる謎のシスターと会話していると、
    魔女の居場所をズバリで教えてくれます。
    話を聞く前にシェリー(妹)を倒してしまっている場合は、
    「現時点で」TRUEエンド到達は不可能ですので、スパッと切り替えて先に進めましょう。

    >あとbadとnomalエンド?は見ても証は手に入りませんか?

    証の入手はTRUEエンドのみとなっております。

    なお、BADエンドはゲームオーバーになるのでどうしようもありませんが、
    各章NORMALエンドで進めた場合であっても、取り返しがつく仕様になっていますので、
    そのまま進めていただいてもクリア(最良のエンディング)可能である事を
    あえて記載しておきます。

  • user-pic

    返信ありがとうございます
    一章もtrueエンドの証入手できました
    洞窟の奥で爆弾が使える入り口?が点滅していたのでその先に行くと出会えました

  • user-pic

    アイテム図鑑100と306
    魔物図鑑の七大罪オリジンエンヴィーの前2つ

    これらがどうしても見当たりません
    タナトスは倒してますが、どうしても見つかりません

  • user-pic

    アイテム図鑑
    これ、実はPC版とアプリ版でアイテム番号変わるので、ちょっと混乱しました。
    アプリ版の話ですよね?
    100:とある防具のレシピです。太陽神殿エントランスの隠し通路先にある宝箱から入手できます。
    306:下記、某ボスの強化版を倒すと貰えるアイテムです。

    魔物図鑑は某ボスの強化版です。
    トゥルーエンド後の周回時でも構いませんので、アイアコス天空宮へ挑む際、
    八宝具の神殿の神器を一つも取らずにアイアコス天空宮の最奥に進み、ボス戦に挑んでください。
    少しだけ敵の台詞が変わってボスの強化版との戦闘になります。

  • user-pic

    回答ありがとうございます!
    無事魔物図鑑100%達成出来ました。
    見落としていたのですが、アプリ版でアイテム図鑑No26がわかりませんでした。
    身代わり鏡と中金塊の間なので、金塊かリフレクト2種を兼ね備えているアイテムだろうなと思っているのですが、帝都散策や魔物図鑑で見てないアイテム探してもこれといったモノは見当たりません。

  • user-pic

    こちらは御推察の通りで、小金塊です。
    ただ、入手が普通のドロップには存在せず、
    奴隷街の空き家(カジノコインと引換購入)を拡張していくと最終的に出現する「謎の御嬢さん」が
    カジノコイン10000枚と引き換えに交換してくれます。

  • user-pic

    ありがとうございます!

    晴れて完全クリア達成する事が出来ました。
    周回する事にお金に困らなくなり、頭から抜け落ちていましたw


    別件になりますが、メタモルバトラーも始めました。
    こちらは現世の方での出来事という事でまた、楽しくプレイさせて頂いております。

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 3
    • 5

    途中重くなったり軽くなったりで移動速度がバラつく事以外はめちゃくちゃ楽しいです。

    タナトス戦なのですが、龍神の加護やリフレクト、竜石の加護等全て完備した状態でもラストアタックで確実に負けます。
    なにか特殊な方法を取らないといけないのでしょうか?

  • user-pic

    エンドコンテンツの最後までプレイいただきありがとうございました。
    別コメントを見る限り、既にタナトス戦も突破されているようですが、
    念のために回答を記載させていただきます。

    タナトスのラストアタックは必中のスペル攻撃です。
    ですので、スペル・リフレクトで跳ね返す、が正解となります。

  • user-pic

    回答頂きありがとうございます!
    当初はHP1100~1600で挑んでいましたが、少し周回してなんとか倒せました。

    他のメンバーはHP2000超えていたのに、何故かHP1880のルカだけが生き残る結果になりましたw

    叛逆の杖+ダブルハンド+時空の指輪
    を装備させた杖2人組で残り3人に全バフとデバフを巻きまくって、10回程試したら運良く行けた感じです。


    現在Brave material の方をプレイしており、13時間ほどで図鑑埋めとアストラルシールド以外の最高装備を集めてアカシックレコードに挑む所まで来ました。
    大変、楽しませて頂いております。
    これからも頑張ってください!

  • user-pic

    太陽神殿エリア6の宝箱ってどこに通れば手に入れますか?

  • user-pic

    こちらは隠し通路を抜ける必要があります。

    エリア6の一番下から中央側へ細い通路が一本ありますが、こちらは普通に進むと行き止まりです。
    ですが、その途中に上側へすり抜けられる壁が存在し、
    そこを抜ける事で宝箱へたどり着くことができます。

  • user-pic

    魔物が通路のアドバイス貰えた,,,。ありがとうございます!!

  • user-pic

    聞きたいのですが携帯更新したらゲーム開く画面が英語しか出なくなってゲーム出来なくなったのですがもうゲーム出来ないのでしょうか?

  • user-pic

    こちらでも同様の現象を確認し、
    パブリッシャー様へ確認させていただいたのですが、
    どうも広告配信側で障害があったようです。
    現状は正常動作する状態になっております。

  • user-pic

    わざわざ返信ありがとうございます!!!
    まだまだ完全クリアするまでやらせて頂きます!!

  • user-pic

    とても楽しませていただいております。
    第5章の火の浄化槽のステージのダメージ床を乗ってから数歩ごとに赤い点滅が常に発生するようになってしまったのですが解決策はあるでしょうか。

  • user-pic

    何故点滅だけが残るのか原因不明なのですが、スペル等でダメージを受けた味方を全員回復させた場合に、点滅も消えないでしょうか?

  • user-pic

    パンドラ以降のボスはどうやって戦うんですか?
    他の方の投稿からタナトス等だと思います。

  • user-pic

    エンドコンテンツクリアデータで再度ゲームを進め、エンドコンテンツルートのパンドラを撃破する(実質もう一周です。黄金神殿の刻飛ばしを活用してください)と、最後の最後で少しだけ展開に追加ありで隠しボスとの戦いとなります。

  • user-pic

    八宝具の神殿にて、下の扉が開きません泣

    スイッチは全部屋押して回ったはずなのですがバグなのでしょうか?
    それとも自分が見落としているだけなのか…回答いただければ幸いです。

  • user-pic

    >八宝具の神殿にて、下の扉が開きません泣
    >スイッチは全部屋押して回ったはずなのですがバグなのでしょうか?
    >それとも自分が見落としているだけなのか…回答いただければ幸いです。

    エリア2の扉(画面向かって上側)か、エリア6の扉(画面向かって下側)か文面では判断がつかないため、念のために両方について記載します。両方とも、2つスイッチを切り替えると開きます。

    ・エリア2の扉
    - エリア1の右女神像のスイッチ
    - エリア2の右上女神像のスイッチ

    ・エリア6の扉
    - エリア5の左上女神像(二つ並んでいるうちの右側)のスイッチ
    - エリア6の左から2つ目のブロック内中央にある女神像のスイッチ

  • user-pic

    ご回答ありがとうございます!

    エリア1にもスイッチがあったとは…看板だけ読んで見落としていました。。
    おかげさまで扉を開くことができました、ありがとうございます!

    今プレイ時間21時間でとても楽しませていただいております。
    前作も進捗100%フルコンプするくらいやりこませていただきましたが、このような作品に出会わせてくださり、作者様には感謝感激です。
    終え次第次回作メタモルバトラーもプレイさせていただきたいと思っております。

    重ねてになりますが本当にありがとうございます。
    これからの活動も応援しております!!

  • user-pic

    大変楽しく遊ばせていただいています。しかし途中から音が一切入らなく…おま環?
    それとパンドラ本体ってどこにいるんでしょうか?

  • user-pic

    こちらでも最新版を起動させてみましたが、普通に音は出ています。
    コンフィグの設定でBGM音量等の設定が0%になっていたりしないでしょうか?

    パンドラの本体は「本編物語の最後を捻じ曲げて」主人公達を待ち受けています。
    普通にゲーム本編を進めてください。(面倒な場合は、黄金神殿エントランスにいるゼニゲバーンに話しかけて刻飛ばしを使いましょう)

  • user-pic

    丁寧かつ迅速なご返答ありがとうございます。
    音量についてですが書き込む前にコンフィグのその部分は確認してから書き込みました。
    (音量の%も上げ下げもやってみました)
    状況としては2週目の途中でセーブをロード後の広告終了後からずっと無音となっています。
    他アプリは音がでているため本体設定のせいでもないなとなっています。(本体についても色々確認済み)

  • user-pic

    広告‥‥という事は、アプリ版のお話だったんですね。
    PC版の話だと思い込んでいました。
    色々試されているという事は、おそらく端末の再起動も試されていますよね?

    以前、自分が何世代か前のiphoneを使っていた時の別アプリでのお話ですが、動画広告が入った後に同じく音が出ず、一度アプリをバックグラウンドに回して、再度メイン動作に戻して画面をタップすると音が復帰する、という挙動をしていました(毎回必ず同じ挙動)。
    もし上記と同様の操作で戻るようでしたら、
    お手数ですが、都度バックグラウンドに回して〜、という操作で復帰をお願いします。
    上記の操作で戻らない場合は、すみません。
    原因が分からないため、対処法がないです‥‥。

  • user-pic

    実行しましたが…やはり音はもどらず。無音でパンドラ撃破となりました。残念。

  • user-pic

    選定の剣無しで黄金神殿のアーカーシャって勝てますか?

  • user-pic

    勝てるか勝てないか、で言ったら「勝てる可能性はあります」。
    ただし、某聖属性究極魔法を使われた瞬間に負けが確定しますので、運が重要になってきます。

    なお、「選定の剣」ではなく「大聖剣・鋭」でも「聖剣の輝き」は使えますので、
    最悪どちらかを持っていれば安全に勝てると思います。
    (※「大聖剣・鋭」は「深淵の淵 暴食 エリア3」で手に入る武器です。
    同じフロア内の隠しスイッチを操作し、牢屋の鍵を解除。
    その後、牢屋内にいる豚から貰えます)

  • user-pic

    まっすーさんすみません。全クリしました。アイテムと魔物図鑑すべて埋まりました!72時間?それぐらいかかりました。思う存分楽しめました。そして、疲れました。
    全ルート、隠しボスクリアなのですが、最低でもルカ君はリレイズやスペルリフレクトなどを貼って、何とか生き残らせていました。

  • user-pic

    全クリおめでとうございます&コンプリートお疲れ様でした。「そして、疲れました」がすごく実感がこもっているように感じましたw

    >全ルート、隠しボスクリアなのですが、最低でもルカ君はリレイズやスペルリフレクトなどを貼って、何とか生き残らせていました

    隠しボスでは鉄板の戦法ですね。特に最終攻撃はリフレクトで跳ね返せることに気付かないと、生き残れませんし(今更ながらに鬼畜仕様だなぁ、と感じる作った本人)。

  • user-pic

    初回はパンドラ戦の前に七つの大罪の取り巻きは倒してからプレイしましたが、特に苦戦することは少なかったかな?2回目は、パンドラを最大強化で挑んでみたのですが、ヤバかった。動きが活発しまくり、一撃必殺の技をすぐにぶっ放すようになった。下手したら、タナトスより強いか同等の強さを持っていた。まあノーコンで何とか倒して、タナトスもノーコンで倒して全クリって形です

  • user-pic

    多分、最後の質問になると思います。

    真実を知る者の証の下のアイテム名は何?

    パンドラの第二形態の下4つの敵名は何?

    パンドラダンジョンの敵は青の魂(極)を何個集めたら瞬殺できる?

    湖の洞窟の隠し通路の敵は青の魂をいくつ集めても瞬殺はしない?

  • user-pic

    >真実を知る者の証の下のアイテム名は何?

    「全てを超越せし者の証」です。
    下記、エンドコンテンツの最終隠しボスを倒した時に得られるアイテムです。

    >パンドラの第二形態の下4つの敵名は何?

    「タナトス」、「タナトス・ビットⅠ」、「タナトス・ビットⅡ」、「タナトス・ビットⅢ」です。
    こちらはエンドコンテンツをクリアしたデータで、再度エンドコンテンツを最後まで進めると、タナトスとの会話内容に追加があり、タナトスと戦えるようになります。
    本作の隠し最終ボスになります。

    >パンドラダンジョンの敵は青の魂(極)を何個集めたら瞬殺できる?

    確か「青の魂(極)」を400、410個で設定していたはずです。

    >湖の洞窟の隠し通路の敵は青の魂をいくつ集めても瞬殺はしない?

    はい。あそこにいる2種類のみ、瞬殺できない設定になっています。(第一章公開当時の名残です。完全に隠し要素であるため、そもそも瞬殺させる想定がありませんでした)

  • user-pic

    そうだったんですね。前回はあのゼニゲバーン(クロノス)が隠しボスでしたが、今回はシュセンドーンなのですね。

    ハイキシュギーシャに魔導宝石竜を、アポロンに龍神の加護を持つ装備を見せたらブチギレてましたw

    追憶にいるお姉さんが、前回のムラマサさんの友人に似てると思われるのですが?

  • user-pic

    裏設定としては、一応「本人」です。>レーヴ

    一作目でムラマサさんに便宜を図ったことがバレて、エリニュスの三女神によって北の大地へ島流しにされました。(左遷という優しい処置ではなく。時間軸としては、エリゼ宮で直接戦ってから、最終戦までの間です)
    その際に記憶を失いながらも、最終的に中央都市に辿り着いた、という形です。
    ムラマサも彼女の反応から「他人の空似?」くらいの感じでスルーしてしまっています。

  • user-pic
    • 4
    • 4
    • 5
    • 4
    • 5
    • 5

    どうもです。62時間位かな?トゥルー、グランド、エンドコンテンツすべてクリアしました!

    いやーっ!面白かった!やりごたえもあったし、存分に楽しめました

    初見で序章から4章までをクリアして、ギャグ要素もあった。

    印象に残ったもの

    黄泉平板のbgmが神曲。何時間でも聴いていられる

    アーツ反射とスペル反射という新たなギミックを搭載したもの。操作するキャラによっては役割分担が必要になった(アーツ反射にはアイテムを使って回復など)

    瞬殺システムがすごい。目星のアイテムが出るまで時間をかけなくて済んだのがいくつかあった

    帝王がマジで強かった!下手したら初見で全滅ってこともありえた強さ

    難所と思われたところ

    帝王戦

    4章では間違いなく、最難関のボス。初回は装備があまり整ってなく、弱点を変化するというのが厄介だった。HPが残りわずかになると神槍をぶっ放してくるため、壊滅状態寸前に追い込まれるため、HP、防御の管理が必要だった。HPクォーター爆弾がなかったら、初見でボーナスアイテムを獲得できなかった

    アスクレピオス&フェンリル
    グランドルートのラスボス。アスクレピオスはゼロの波動でバフを消してくるため、非常に厄介だった。回復もしてくるため先に落とすことが欠かせない。フェンリルも攻撃が痛く、2体とも最大hpを超える必殺技をぶっ放すため、リレイズが必須。全ボスの中では三つの指に入る難易度

    パンドラとコア3つ
    エンドコンテンツのラスボス。hpが全ボスの中で最多でコアにはなぜか攻撃が当たらず、バフや攻撃、デバフ、状態異常などを使ってくるためうざったい。コアの攻撃を耐えつつ、パンドラをメインで攻撃することがあった。第二形態でhpが残りわずかになるとジャッジメントという特大ダメージが来るため、リレイズが必須。エリクシールがたくさんあったため、初見でクリア

    bravematerialはこれで終わりですか?もし続編があるのでしたら、ゼウスを出してほしいかなーって思いました。

  • user-pic

    エンドコンテンツクリアまでプレイ&レビューいただき、ありがとうございます。
    報告・質問側で色々やり取りさせて頂いていたのもあって、最後まで辿り着いていただけて本当に嬉しいです。

    表向きには出していませんが、
    公開中のメタモルバトラー狂詩曲がBraveMaterialと同一世界のお話であるため、色々繋がっています。(サブタイで BraveMaterial Zero と付けようとしていた時もある程に)
    そして、ご要望いただいている件も、既にそちらで実現していたりします。
    宜しければ、一度プレイしてみてください。
    よろしくお願いします。

  • user-pic

    全章のTrue条件を教えてください
    途中で取り返せるようですが、やはり章毎にTrueでクリアしていきたい派です。

  • user-pic

    私は初見で序章から4章をトゥルーエンドでクリアして、トゥルーエンドとグランドエンドをクリアした者です

    序章から3章までは帝国司祭に会うことが条件ですね。特に2章が難しいかな?町の人に話しかけたり、物を調べたりしてますか?各章を通して、有益な情報を持っているモブキャラが少しいますので

    4章は帝都城に潜入する前に、帝王の側近を倒すことが条件ですね。

  • user-pic

    >ミストルスアングラー様
    回答ありがとうございます。

    以下、詳細補足です。

    序章:邪神生誕祭を迎える前に領主の屋敷にいる司祭を撃破する
    第一章:シェリーを倒す前に湖の洞窟最奥で司祭を撃破する(酒場でシスターと会話イベントを発生させる必要あり)
    第二章:ココナ母を倒す前に貴族の屋敷内(壁の中)に潜んでいる司祭を撃破する
    第三章:リリーの元彼・元親友を倒す前に井戸内に潜んでいる司祭を撃破する
    第四章:帝国城でアレス、エキドナと邂逅する前に、帝都内(闘技場、大教会)で二人を撃破してから帝国城へ突入してイベントを進める

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 4
    • 4
    • 5

    32時間でグランドエンド達成しました。
    ストーリーもキャラも楽しめることができました。
    5章でのTRUEの回収は本当に助かった。
    グランドエンドで取れる魔導宝石・竜は強すぎて助かった。
    個人的には最終章の結末の方でも悪くはなかったですね。
    エンドコンテンツはストーリーや次回作のメタモルに関係があったりしますか?

  • user-pic

    グランドエンドまでプレイ&レビューいただきありがとうございます。楽しんでいただけて嬉しい限りです。

    >個人的には最終章の結末の方でも悪くはなかったですね。

    シンプルに「物語」という意味では、あちらで完結でも良かったと思いますが、制作当時、どうしても最後はハッピーエンドで終わらせたくなり、追加したのが今のグランドエンドとエンドコンテンツです。

    >エンドコンテンツはストーリーや次回作のメタモルに関係があったりしますか?

    はい。関係あり‥‥というか、繋がっています。
    本作プレイ後にメタモルバトラー狂詩曲をプレイいただくと、所々で見知ったキャラやお話を垣間見ることができます。

AFTER ROOT B - BraveMaterial 2nd -にコメントを投稿する

12345

シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。

12345

ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。

12345

ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。

12345

操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。

12345

独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。

12345

熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。

※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。

※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。

※コメントが「最高」など一言のみの場合スパム判定されます。より詳細にレビューしてください。

AFTER ROOT B - BraveMaterial 2nd -
に雰囲気の近いゲーム

サイト内検索