山奥にひっそりとある、地図には載っていない小さな街。
この街に住む人々を悩ませているのが"ニタリア"と名乗るイタズラ大好き幽霊魔女の存在。
無謀にも一人の小さな魔法使いが魔女の屋敷に乗り込む。
待ち受けるは魔女ニタリアとその手下達。果たして小さな魔法使いの運命やいかに…。
あの頃のゲームセンターにありそうな雰囲気を醸す、
カジュアルさと熱さを併せ持つ対戦パズルゲームです。

"2択"がテーマの対戦パズルです

タイトル画面

魔女一味と連戦するモード

オジャマ要素を送りあったり

溜めたMPをぶつけあって決着

一人で練習できるモード

コンピュータと自由に対戦できるモード

モードセレクト画面
ゲームポイント
使うキーはZ,X,Cの3つだけ。片手で気軽に遊べちゃいます。
一試合にかかる時間はきっかり40秒。サクサク対戦できます。
PC1台あれば二人対戦もできちゃいます。
更新履歴
2020/03/19 ver1.07 制限時間に関する不具合を修正
2020/01/11 ver1.06 おまけゲーム追加
[ニタクルウィッチ]の詳細
- 頒布形態
- フリーウェア
- カテゴリ
- パズルゲーム・他
- 年齢制限
- 全年齢
- 対応OS
7 10
- DL回数
- 制作者
- やなぼ~
- 制作サイト
- NEOタケトンボ
- 本体サイズ
- 7MB
- Version
- 1.07
- 最終更新日
- 2020年3月19日
- お気に入り
- 票0票
このゲームは投げ銭(寄付)を歓迎しています
投げ銭(寄付)は直接制作者に送付されます。
投げ銭したい方は以下のボタンをクリックした先のページよりおこなってください。
とても面白かったです、たった二択の選択だけでも結構頭を使いました。ハードクリア後の隠しキャラ+最大レベルで戦うとものすごく強くて勝てません笑。いつか倒してみたいと思えるほどハマるゲームでした。
ありがとうございます!
隠しキャラ解禁までやり込まれるとは…!
最大レベルの隠しキャラは自分が本気で挑んでもなかなか勝てないくらいの強さなので勝てたらめっちゃスゴイですw
少し前に動画サイトで見て、遊んでみたいと思っていたゲームです。
高いスピード感と一瞬の判断力がモノを言うゲーム性で楽しいです。絵や音周りのデザインもキレイにまとまっていて、自分の制作の参考になりそうです。
NORMALはとりあえず攻略出来ました。ちょこちょこ時間を見付けてやり込みたいと思います。
起動時のIT IS NOT NINETIESでちょっと笑いました(旧い洋ゲー大好き)。カラフルなパネルを落とす辺り共通していますよね。
コメントありがとうございます!楽しんでいただけてるみたいで何よりです。
HARDは結構難しくしてあるのでご覚悟を…w
そのパロディに気付くとは…只者ではないですな?