Defence Saviors (ディフェンスセイバーズ)のイメージ

Defence Saviors (ディフェンスセイバーズ)

初心者にもオススメ!ユニット配置型TD

user-pic
  • レビュー評価をする
  • 報告・質問をする
  • loading クリックで応援しよう!
    1日に11回までクリック可能
総合得点
81.3
comment 8 (平均:4.3点)
view loading

クォータービュー視点のユニット配置型タワーディフェンス(TD)ゲームです。

ユニットを配置して押し寄せる敵を
取りこぼしなく討伐するゲームとなります。

完全マウス操作&オートセーブ採用で
短い時間でもサクッとプレイができます。

ベテランの方はもちろん、
TDってなんぞ?って方にも楽しめる調整ですので
是非お手に取っていただければ幸いです

※ゲームクリア後には非常に難しい「エキストラ」ステージが出現します。

【プレイ時間目安】
1ステージ 5~10分
ゲームクリアまで 最速1~2時間

ゲームポイント

・初心者でも楽しめるオーソドックスなタワーディフェンス
・1ステージ5分からの短時間プレイ
・クリア後には高難易度の「エキストラ」ステージが出現

最も注目してほしい点、力を入れた点

タワーディフェンスをご存じでない方でも楽しめるように
視覚的な部分や操作性に力を入れました。

プレイヤーの皆様へのメッセージ

※ゲームのレビュー、実況配信などは事前連絡の必要なくご自由になさっていただいて大丈夫です。
※雑誌掲載やローカライズなどのご提案は必ずご連絡ください。
※Ver1.07時点での非暗号化版を自サイトから配布しています。ウディタでゲームを制作されている方はぜひ何かのお役に立てていただければ幸いです。

更新履歴

9/24 ver1.08 夢現に登録

[Defence Saviors (ディフェンスセイバーズ)]の詳細

頒布形態
フリーウェア
カテゴリ
パズルゲーム・他
年齢制限
全年齢
対応OS
Windows XP Vista 7 8 10
DL回数
制作者
Strayひろま
制作サイト
DefenceSaviors紹介サイト
本体サイズ
37MB
Version
1.08
最終更新日
2016年9月24日
お気に入り
2

Defence Saviors (ディフェンスセイバーズ)の他にオススメの無料ゲーム

Defence Saviors (ディフェンスセイバーズ)のコメント一覧 (コメント数11)

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    難易度(ハートを一つも消費しないようにクリアする場合)や自由度が素晴らしかったです。
    エキストラステージ結構むずかしめですがやってるうちにわかってきます。

    いきずまった人は一度すべての職種を高レベルに使ってみると特性がわかっていいかもしれません。
    低レベルのを複数体配置するよりは1種類1人ずつ配置してレベルをまんべんなく上げていくほうがクリアしやすいです。

    もっと続きがやりたいと思いました。

  • user-pic

    DLしたのに、なんかよくわからない説明文が出てプレイできない。

  • user-pic

    説明だけじゃなくてチュートリアルが無いと何を操作すればいいのかもわかりません
    2016年の作品にしてはおざなりだと思いました

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    キャラ絵がかわいい
    ドット絵も良い
    難易度がちょうどいい
    UIなども見やすく分かりやすい
    間口が広く楽しめるTDゲーム

  • user-pic
    • 5
    • 4
    • 5
    • 4
    • 5
    • 3

    ダウンロードランキングに出ていて思い出しました。
    キャラ絵に釣られてダウンロードして、タワーディフェンスのこともろくに知らずにプレイしましたが、そんな自分でもクリアできるくらいの難易度でした。
    キャラ一人一人の性能も理解しやすく、親切な作りで、あれこれ考えながら熱中してプレイしていました。
    流石にエクストラで断念しましたが……。
    本当にいいゲームでした。

  • user-pic
    • 4
    • 3
    • 5
    • 5
    • 4
    • 3

    らくらく遊べて楽しかったです!

  • user-pic

    楽しいゲームでした。
    TDというジャンルが理解できました。

    難点を一つだけ挙げさせてもらうと、
    場所を選んだ後にユニットを選ぶよりも逆の順序のほうがいい。
    ユニットを選んだ後に配置するほうがやりやすいのでは?

  • user-pic
    • 5
    • 2
    • 4
    • 3
    • 5
    • 3

    初心者でもクリアしやすくて面白い
    TDやり慣れてる人には物足りないかも

  • user-pic
    • 5
    • 2
    • 5
    • 5
    • 4
    • 3

    単純なTDながらも、バランスはとても良く思わず2時間ほど熱中してしまいました。
    可愛いキャラもありますが、なによりキャラの差別化がしっかりされており、それぞれの役割分担がはっきりしていたのがとても良かったです。
    ステージの地理、また敵によって必要なユニットが変わってくる戦術性。
    一回ステージに失敗したら、敵の特徴がわかってくるため、「次はこうしよう」とやる気にさせるバランス。

    パズルがしっかりしていたゲームでした。

    それと、なにげにBGMがとても良いです。
    フリゲでこれだけ楽しめたパズルゲーは久々でした。
    ぜひおすすめします。

  • user-pic
    • 5
    • 3
    • 4
    • 4
    • 5
    • 5

    シンプルながらに奥の深いTDでした。
    特にエクストラモードはクリアするのすら難しく、完全攻略出来るのか?と思うレベルで
    よくここまで作りこんだものだと感心しました。
    レベル上げも装備もなく、純粋に自分の戦略のみで戦うゲームというのは少なく
    且つここまで楽しめたゲームは初めてだったと思います。
    素晴らしい作品をありがとうございました。

  • user-pic
    • 5
    • 3
    • 4
    • 3
    • 5
    • 4

    ステージ1~ファイナルまでパーフェクト
    エキストラは2つともクリアしました。

    ・シナリオ・ストーリー
    ストーリーはあってないようなものなので、特筆すべき点はありません。

    ・グラフィック
    キャラデザインとマップ上で表示されるユニットが敵味方ともに可愛らしい。
    またクリア特典で解放されるギャラリーも可愛かった。

    一点だけ気になったところは、キャラのテイストは淡色系でまとめられているのですが、
    色調が派手なステージが一部混ざっており、目がつかれました。

    ・サウンド
    RPGでのバトルで流れるような音楽でまとめられています。
    個々の曲としては雰囲気が出ており大変良かったです。

    ただ、どこにユニットを配置するか、誰ににマナを振るか、また次の手はどうするか? など
    手を止めて熟考したいところに激しい曲が掛かっていると気が散ってしまい、途中から音楽を止めてしまいました。

    ・システム
    遊び方は大量にやってくる敵を処理していくタワーディフェンスゲームです。
    敵は攻撃せずに食品工場のラインのようなルートを通過していきます。
    指定の位置まで突破されてしまうとライフが減ってしまうので、ユニットを配置して処理していきます。

    ユニットの特性を最大限に引きだすことがクリアの鍵になっているかと思います。

    序盤は、ステージ毎に各キャラの特性がわかるように丁寧にステージが作られており
    プレイヤーのことが考えられているなと思いました。
    敵の特徴とキャラの特性との相性がわかりやすく呼応している部分が良かったです。

    全てのキャラが揃ったころには、これをこうすれば良いのだな、と攻略していく達成感があり、とても楽しかったです。

    クォータービュー視点で且つインターフェースもシンプルでとても見やすい画面になっていました。

    ・オリジナリティ
    タワーディフェンスゲームとして尖った要素は少ないですが
    難易度の高いエキストラステージの構成はとても考えられており、攻略しがいがありました。
    1ステージのプレイは短めですがパーフェクトを狙うと熱中できます。

    ・総評
    複雑なルールもなく、お手軽にプレイできるタワーディフェンスゲームです。
    雰囲気もほんわかしているので初心者でも楽しめるかと思います。

Defence Saviors (ディフェンスセイバーズ)にコメントを投稿する

12345

シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。

12345

ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。

12345

ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。

12345

操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。

12345

独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。

12345

熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。

※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。
※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。
感想やレビューに関する注意事項に該当する投稿があった場合は削除対象となる場合があります。

Defence Saviors (ディフェンスセイバーズ)
に雰囲気の近いゲーム

サイト内検索