サイコロ冒険記のイメージ

サイコロ冒険記

サイコロを振って冒険に出掛けよう。気軽に楽しめる一人用すごろくRPG。

user-pic
  • レビュー評価をする
  • 報告・質問をする
  • loading クリックで応援しよう!
    1日に11回までクリック可能
総合得点 投票受付中
comment 3 (平均:4.6点)
view loading

ゲームポイント

最も注目してほしい点、力を入れた点

プレイヤーの皆様へのメッセージ

更新履歴

[サイコロ冒険記]の詳細

頒布形態
フリーウェア
カテゴリ
パズルゲーム・他
年齢制限
全年齢
対応OS
ブラウザ上で動作
プレイ回数
制作者
知内ひろ
制作サイト
ひろのお部屋
本体サイズ
108MB
Version
1.01
最終更新日
2024年12月15日
お気に入り
4

サイコロ冒険記のコメント一覧 (コメント数14)

  • user-pic

    トレジャーハント編で12000点を突破した時の攻略法です。


    ・最初の選択肢で「自分で準備する」を選び、フィル(★4盗賊)、ジルド(★3盗賊)、四つ葉のクローバー(運上昇)、4が出るカードを購入。ライフハーブを売れば初期資金が1200Gになって全部揃う。

    ・主人公のステータスは運に全振り。上記のアクセサリと合わせれば運が50まで上昇し、スタート地点から4マス先のレベルアップマスで2レベル上昇しやすくなる。

    ・序盤はレベルアップマスと戦闘マスを積極的に踏む事。2番目の隠し通路まででレベル15以上、資金4桁台に到達すれば、後はカードを爆買いして宝箱マスに止まるだけの単純作業となる。
    戦闘メンバーは最初から最後まで盗賊軍団固定。盗賊たちが盗んだアイテムはカードを買うための重要な資金源となる。序盤はこうもりのヘビーソード、中盤はスピリットのウィザードロッド、後半はゲイザーのバトルブレスト、ヴァンパイアのライトソードが狙い目。全滅しそうなら逃げてもいいが、戦闘に勝利すればゴールドとドロップアイテムも入手できるため、できるだけ粘りたい。

    ・資金に余裕ができたら1200Gでジェド(★5盗賊)を雇い、ひたすら盗んでは稼ぐを繰り返す。敵の構成にもよるが全部の敵からアイテムを盗めば1戦闘で2000G近い利益を得られる。
    戦力的に不安を感じたら序盤でわざと全滅し、シシマル加入を狙ってもいい(通称忍者リセマラ)。レベルが25以上ならジルドでも十分。

    ・主人公の運が80まで上がればクローバーとの相乗効果でほぼ確実に2レベル上昇するため、そこからは攻撃と知力を上げていく。序盤に難易度40以上の宝箱に出くわす危険もあるため、無理にステータスを上げるよりは罠解除カードを買うのも選択肢かも知れない。
    カード枚数がカンストするぐらい資金に余裕ができたらボス戦(キマイラ、ジェネラル、ドラゴン)に備えて完全防御や回復系スキル、ウェポンカースを購入してもいい。

    ・上記の3大ボスはポイズンダガーで毒状態にしてからの完全防御でひたすら耐える戦術が安定(通称ポイズンロック)。低確率だがスリープダガーもたまに効く。
    ドラゴンからは★5の宝物を盗めるため、勝ちが確定したら必ず盗む事。主人公を盗む要員にしたければ精霊から盗賊の証を盗んでもいい。

    ・終盤の下エリアと終点の金宝箱は宝物がランダムで、★5勇者の剣(価値1000)が二つ以上手に入れば10000越えは確実。銀宝箱の粗品も数を揃えれば塵積理論でとてつもない価値になるため、精霊エリア突破後は必ず宝箱マスに止まるようにしたい。


    ゲームに慣れると、カードを購入できるトレジャーハント編の方が勇者編よりも圧倒的にポイントを稼ぎやすいです。

    勇者編の理想的な攻略法は3大ボーナス取得(洞窟、海、村長)で資金カンスト最短クリアだと思いますが、これら全てをカード無しで達成するのは天文学的な幸運が必要になるため、ゲームの進行状況に合わせて取捨選択していくしかなさそうです。
    実際、村長ボーナスさえ取得できていれば、あるいは資金カンストさえしていれば5000越えも夢じゃなかった・・・という局面が幾度もありました。
    とはいえ、勇者編でカードが一般販売されたらバランス崩壊どころのレベルでは済まなってしまいますが(上記のレビューで仲間解雇、掘り出し物、ランダムクエスト等を提案したのはこのため)。

  • user-pic

    スライム様、リード様プレイありがとうございます!
    もう一人の仲間は勇者編のオープニングで仲間にすることが出来ます。
    ある選択肢を選び続けると…?

  • user-pic

    27人目の仲間は特殊能力が獲得経験値2倍とありますが、実際の能力は消費MP半減になっているようです。

  • user-pic

    27人目の仲間がどこを探しても見つからず、最初の実績が解除できません。
    各レアリティごとに8人、勇者編&トレジャーハント編に隠れキャラが1人ずつの計26人で全部埋まると思うのですが。

  • user-pic

    すいません。↓の方が同じ質問をされていたのでこちらは削除して構いません。

  • user-pic
    • 5
    • 4
    • 4
    • 4
    • 5
    • 5

    何度でも繰り返し遊べる良作。
    主人公の全グラフィック16種でそれぞれ勇者編とトレジャーハント編を周回したので、個人的に思った事(アイデア・改良案等)を書きます。

    【勇者編】
    ・酒場の仲間は加入を拒否できるか、冒険の途中で解雇できるようにして欲しい(村長ボーナス狙いの人に★5素引きはハズレ)。解雇した仲間は二度と登場しない。
    ・店、もしくは臨時収入マスに賭博場を追加して欲しい。勝負方法はコイントスで、1000Gまで上乗せ可能。★3盗賊のジルドにイカサマスキル追加。
    ・店に『掘り出し物』の追加。500Gでダンジョンのレアアイテム(ハズレ含む)をランダム購入できる。
    ・難易度『強い』で一定条件を満たすと魔王が第二形態に変化。全体攻撃、仲間呼び等の厄介な特技を駆使するようになる。
    ・ランダムクエストマスの追加。魔物退治や町の用心棒等、3択で好きなクエストを選んで報酬が得られる。困難なクエストほど失敗しやすく見返りも大きい。

    【トレジャーハント編】
    ・シシマル加入は確率依存ではなく、3人以下のパーティーで全滅した時にする(4人目以降を控えにすれば達成可能)。
    ・ライバル冒険者パーティーが登場するモード追加。ライバルチームは★5×1、★4×1、★3×2のキャラからランダムで選ばれ、洞窟内で主人公チームと鉢合わせすると所持品を交渉で手に入れるか、戦って奪い取るかを選べる。

    【その他・仲間等】
    ・★3の仲間にも固有能力を追加して欲しい。デフォルト勇者(ハロルド、テレーゼ、マーシャ、ルキウス)が弱いのはMVファン的にも納得いかないし、レアリティを上げないのなら固有能力で差別化を図る方向で。
    ・固有能力なしのハズレキャラに★1、★2の仲間を追加。グラフィックは★1が村人系、★2が兵士系で、★2キャラはスキルを1つのみ所持。
    ・冒険中に仲間と会話できるようにして欲しい。会話内容は仲間や冒険場所によって異なり、普段は他愛のない雑談だが、時折有力な情報を話す事も。
    ・女性主人公でクリアした時は★5の男性キャラクターがコメントしてくれる。

    【新シナリオ】
    ・第三のシナリオに『魔王編』追加。勇者編の後日談的シナリオで、復活した魔王が人間勢力の打倒を目指す。
    ・魔王は魔力を失っているため戦闘に参加できず、仲間モンスターを引き連れて戦う。
    ・全体マップは勇者編の流用で、アップマスとダウンマスの効果が逆転、バトルマスが仲間マス、酒場マスとお店マスがバトルマスに変化している。買い物はできず、お金マスは後述の魔法陣マスに変化。
    ・仲間にはレベルが存在せず、魔法陣マスに止まる事で上位種族に進化する。(スライム⇒ゲイザー、こうもり⇒ヴァンパイア等)
    ・ゴール地点は存在せず、全ての敵拠点(勇者編のスタート地点及び各チェックポイント)を制圧した時点でクリアとなる。

  • user-pic

    やりこんでくださってありがとうございます。
    色んなアイデアもとても面白く拝見させていただきました。
    サイコロ冒険記の大きなバグ修正以外のアップデートは今後考えていないので、次回作の参考にさせていただきますね。
    貴重なご意見ありがとうございます!

  • user-pic

    初めまして。楽しみながらプレイしています。
    質問ですが実績の一つである仲間27人のコンプリートができずに困っています。
    ☆3で8人、☆4で8人、☆5で8人、村長、忍者までは出ましたがもう一人の条件がよくわからないです。
    ヒントか、できたら答えお願いします。

  • user-pic

    自己解決したので報告します。
    ヒントは「勇者編最初の選択肢」です。

  • user-pic
    • 5
    • 4
    • 4
    • 5
    • 5
    • 5

    気軽で遊べるすごろくRPG。
    すごろくゲームしたい人は気軽にやったほうがいいですよ

  • user-pic

    レビューありがとうございます。
    気軽に遊んでもらえたらと思って作ったので、そう言ってもらえてとっても嬉しいです。

  • user-pic

    スマホからブラウザでやってみたのですが、戻る、閉じるボタンがないため最初の名前を決めるところで変えられず、そのあとの装備ボタンを押しても画面が閉じられないためプレイできませんでした…。

  • user-pic

    説明不足で申し訳ありません。
    スマホでのタッチ操作の場合、キャンセルキーは「二本指タップ」となっています。
    よろしくお願いします!

  • user-pic
    • 5

    うおー、めっちゃ遊べる! 仲間増えてくのた~のしい~!

    ※バグ報告
    勇者編ラスボスの時に味方の状態異常無効のステータス効いてますかね?
    二回睡眠撃たれたら寝て全滅した気がしたので確認してもいいかもしれません
    (再現チェックしてないので仕様だったり誤報だったらごめんなさい)

サイコロ冒険記にコメントを投稿する

12345

シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。

12345

ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。

12345

ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。

12345

操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。

12345

独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。

12345

熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。

※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。

※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。

※コメントが「最高」など一言のみの場合スパム判定されます。より詳細にレビューしてください。

サイコロ冒険記
に雰囲気の近いゲーム

サイト内検索