今まで6ゲーム 投稿しました
コメント数は36回です
絵を描いたりゲームを作ったりしています。
別名義で動画も作っています。
[アドベンチャー・ノベル]空想兄弟 ~The Dream Brothers~
[アドベンチャー・ノベル]Cute Kirby.exe
[アドベンチャー・ノベル]Memory.exe
[アドベンチャー・ノベル]Memory.exe(新デモ版)
[パズルゲーム・他]Beginning.exe
[アドベンチャー・ノベル]Destiny.exe
『Memory.exe』へのコメント(2019年12月21日 14:24)
『Memory.exe』へのコメント(2019年11月20日 15:47)
すみません、修正するとグロ・エロ・びっくり要素をカットすることで大幅に怖くなくなります
『Memory.exe』へのコメント(2019年11月20日 15:46)
この作品はホラーをカットできるモードがあるので、そちらでプレイすれば怖くないと思います!
『Cute Kirby.exe』へのコメント(2019年10月 1日 22:46)
ありがとうございます!次回からはもう少し長い作品出します!
『Cute Kirby.exe』へのコメント(2019年9月17日 09:11)
コメントありがとうございます!ちょっと怖すぎたかもしれませんね、申し訳無いです(;_;)
『Nightmare.exe』へのコメント(2019年9月16日 05:51)
ドロップくんの魔法を上手く活用すれば勝てます!
『Memory.exe』へのコメント(2019年8月31日 08:53)
ありがとうございます!楽しんで貰えて何よりです…!
『Memory.exe』へのコメント(2019年8月14日 18:15)
セーブができない場合は、Plicyのセーブデータ容量をよくお確かめ下さい…!
『Memory.exe』へのコメント(2019年8月 3日 19:56)
ありがとうございます…!
『Memory.exe』へのコメント(2019年7月31日 00:09)
ありがとうございます!機会があればもしかすると作るかもしれません!
『Memory.exe』へのコメント(2019年7月30日 17:40)
すみません、パスワードはゲームクリア後でしか教えられませんm(_ _)m
『Memory.exe』へのコメント(2019年5月23日 00:33)
ありがとうございます!そう言って頂けて凄く嬉しいです…!
『Memory.exe』へのコメント(2019年5月 7日 05:12)
ありがとうございます…!
『Memory.exe』へのコメント(2019年5月 7日 05:12)
ありがとうございます!!
筐体がまめすけくんに挨拶している時:すみません、思い出せませんでしたm(_ _)m
まめすけくんが問題を解いている時:https://www.newgrounds.com/audio/listen/523357
みんなの相談会の時:http://www.hmix.net/music/o/o9.mp3
ケーキ消失事件でまめすけ達が謎を解いている時:https://www.youtube.com/watch?v=lrpS69H1RRU
『Beginning.exe』へのコメント(2019年5月 2日 00:57)
外国サイト「Newgrounds」からです!
『Memory.exe』へのコメント(2019年4月 1日 12:25)
ありがとうございます!!
『Memory.exe』へのコメント(2019年3月 8日 17:53)
ありがとうございます!頑張って作った甲斐がありました…!
『Memory.exe』へのコメント(2019年3月 8日 17:53)
プレイありがとうございます!ゲキムズの13問目で間違えると詰んでしまうようです。
バージョンアップする際に修正します。申し訳ございません。
『Memory.exe(新デモ版)』へのコメント(2018年10月11日 21:17)
対応OS:8 10
あっ…(察し)
『Nightmare.exe』へのコメント(2018年4月 8日 13:39)
実はそのような意見が他にも何件かあった為、現在制作している作品では子供にも楽しめるようグロエロ要素等を完全にカットできるような工夫をしています。コメントありがとうございます…!
『Destiny.exe』へのコメント(2018年1月25日 23:02)
申し訳ございませんが、そのエンディングの具体的な場面を教えてください…!
『Nightmare.exe』へのコメント(2017年11月24日 19:20)
Plicyならスマホでもプレイ可能なんですが、非常に重く不具合が起きる可能性が高いのであまりお勧めできないんですよね(;´・ω・)
『Nightmare.exe』へのコメント(2017年10月11日 18:57)
返信が遅れて申し訳ありません…!
本来ならダウンロード後、zipファイルを凍結し、ファイルの中に入っている「Nightmare」と書かれている赤色のアイコンを押せば起動できると思います。それでも起動できない場合は、お使いのパソコンがウディタに対応していない可能性があります…
『Destiny.exe』へのコメント(2017年10月11日 18:56)
返信が遅れて申し訳ありません。
ダウンロード後、zipファイルを凍結し、ファイルの中に入っている「Destiny」と書かれている赤色のアイコンを押せば起動できると思います。もしそれでも起動できない場合は、お使いのパソコンがウディタに対応していない可能性があります。
『Nightmare.exe』へのコメント(2017年5月10日 20:35)
ありがとうございます…!
『Beginning.exe』へのコメント(2017年5月10日 20:35)
ありがとうございます!次作は「本気で」作ります…!
『Beginning.exe』へのコメント(2017年5月10日 20:34)
頑張ってショタコンになってください(そして間違えて匿名で返信してしまいましたすみません)
『Beginning.exe』へのコメント(2017年4月17日 22:28)
ありがとうございます…!
『Star Island.exe ~The End~』へのコメント(2017年1月28日 18:23)
プレイさせていただきました!レビューさせていただきます!
【シナリオ・ストーリー】
会話のバリエーションが多く、ストーリーがちゃんと成り立ってて良いと思いました。
ただ、キャラクターとしてのスターアイランドが自分自身のゲームやキャラクターを「作らなきゃ良かった」と言ったシーンはショックでした…。
私本人は自分のゲームやキャラを大切にしているので、そこは少し複雑な気持ちになりました。
【グラフィック】
これは本当に素晴らしいです。尊敬します。特にAndroidの機能が素晴らしいです…!
演出が非常に凝っていて、ウディタ製だと忘れてしまうくらい感動しました。
DVDドライブが開いた瞬間や、サイトが開いたりする瞬間は最高に怖かったです。
【サウンド】
Undertale関連のBGMが多かったですね!Undertale好きには嬉しいです…!
ちゃんとゲームの雰囲気とマッチしていて良いと思いました。
【システム】
レベルの高い技術としては凄く尊敬できるのですが…
敵のHPが非常に多く、戦闘が非常に面倒です。コマンドは「Fight」と「Item」しかありません。
しかも攻撃力や命中率が割と低く、完全に運ゲーです。下手すると無理ゲーです。
単純な操作なのでRPG初心者には良いですが、せめて「Special Attack」は欲しかったです。
そして何よりも、バッドエンドに行くと「セーブデータ」が消されるという絶望感。
これには流石に萎えましたが、セーブデータを消す事ができる機能を作れる事に尊敬します。
星は2つですが、技術力に関しては凄く尊敬します。
【オリジナリティ】
相変わらず独創性は凄いです。
特にシリアスシーンとギャグシーンの切り替えが素晴らしかったです。
まさか私の黒歴史が使われるとは…w
【総評】
かなり熱中できました。ここまでゲームに熱中できたのは初めてかもしれません。
ただ、何よりも戦闘がキツかったです。あの敵のHPに対して特殊技能が無いのはキツいです…
グラフィックは綺麗で、レベルの高い技術を入れているので、総評は★3です。
何よりも技術力に関しては、★5でも足りないくらい素晴らしかったです。
特殊技能が付いていれば、間違いなく★4に評価していました。今度のアップデートに期待します。
『Destiny.exe』へのコメント(2016年11月12日 18:16)
ありがとうございます!学校のシーンはこちらのBGMを使用しています→http://www.hmix.net/music/n/n37.mp3
ありがとうございます!今後も頑張ります!