おすすめフリーゲームや面白い名作の無料ゲームのランキング形式レビューサイト
自機の跡がクレヨンで描いたようなバリケードになるゲーム
プレイ中1
プレイ中2
プレイ中3
ネタバレ表示する
操作する際、慣れる必要がある・・・慣れたと思っても、意外と難しかったりする・・・ でも、それはそれで凄く面白みがあって好きです。 プレイ時間も一回が短い為、家族とかと一緒にチョッとした空き時間でプレイできる、良い作品だと思います。
グラフィックが、凄く分かりやすくて良いです。 自分の線に当たってもアウトだけど、何回か当たるとアウトみたいで、 当たるたびに自機が壊れていく様が簡単なグラフィックながら、描かれていて、そういうのも面白くて凄い。
サウンドは、ぶつかった時の、不思議な効果音が好きです。
システムは、多少、操作にクセがある・・・けれど、それが面白い。
独創性は、ゲームの中の独特の雰囲気みたいなのが好きだし、 同じようなゲームがあるかも知れないみたいな事がサイトの方に書かれていたけど、 自分はその作品を知らないし、似たゲームが1つしかないのなら、 こういう作品自体珍しいという事なのだろうから、 世の中にはこういうゲームもあると、この作品を通して教わったので、そういうのも配慮して採点しました。
総評は4点。 これは少し悩みました・・・ でも、スマホとパソコンで遊べるのも凄いし、 倍速モードも用意されているのも良かった。 ただ、自分は、倍速モード殆ど遊ばなかった・・・下手なもので・・・ でも、人によっては、倍速モードの方が良いという人がいるかもしれないし、 チョッとした空き時間で遊べるので、対戦相手がいないといけないけれど、 面白みもある、良い作品だと思いました。
有難う御座いました。
アカウント登録済みの場合はサインインしてからコメントしてください。
※サインインしない場合は即時公開ではありません。※レビューでない場合は「報告・質問・攻略を投稿する」からコメントしてください。
シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。
ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。
ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。
操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。
独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。
熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。
※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。
※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。
※コメントが「最高」など一言のみの場合スパム判定されます。より詳細にレビューしてください。
タグクラウドから探す
条件を絞り込んで詳細検索する
無料ゲームリスト(全て)
順番にフリーゲーム名を入力するだけで簡単にあなたが思うフリーゲームBest10ができちゃう。感性の合うゲーマーが見つかるかも!
新着とおすすめフリーゲームをつぶやいてるフリーゲーム夢現Twitterもチェック!
ネタバレ表示する
操作する際、慣れる必要がある・・・慣れたと思っても、意外と難しかったりする・・・
でも、それはそれで凄く面白みがあって好きです。
プレイ時間も一回が短い為、家族とかと一緒にチョッとした空き時間でプレイできる、良い作品だと思います。
グラフィックが、凄く分かりやすくて良いです。
自分の線に当たってもアウトだけど、何回か当たるとアウトみたいで、
当たるたびに自機が壊れていく様が簡単なグラフィックながら、描かれていて、そういうのも面白くて凄い。
サウンドは、ぶつかった時の、不思議な効果音が好きです。
システムは、多少、操作にクセがある・・・けれど、それが面白い。
独創性は、ゲームの中の独特の雰囲気みたいなのが好きだし、
同じようなゲームがあるかも知れないみたいな事がサイトの方に書かれていたけど、
自分はその作品を知らないし、似たゲームが1つしかないのなら、
こういう作品自体珍しいという事なのだろうから、
世の中にはこういうゲームもあると、この作品を通して教わったので、そういうのも配慮して採点しました。
総評は4点。
これは少し悩みました・・・
でも、スマホとパソコンで遊べるのも凄いし、
倍速モードも用意されているのも良かった。
ただ、自分は、倍速モード殆ど遊ばなかった・・・下手なもので・・・
でも、人によっては、倍速モードの方が良いという人がいるかもしれないし、
チョッとした空き時間で遊べるので、対戦相手がいないといけないけれど、
面白みもある、良い作品だと思いました。
有難う御座いました。