●ゲームの目的は全ての牌を取り除くことです。
●同じ都道府県(または市・区)の2つの牌が、牌のないところを通って直線3本以内で結べると(2回まで曲がれる)、取り除くことができます。
●都道府県と市(東京の場合は区)との組み合わせでも取り除くことができます。
(東京と世田谷、愛知と名古屋、大阪と堺など)
●時間切れになるとゲームオーバーです。

タイトル画面

プレイ画面
ゲームポイント
マウスで簡単操作
ゲームの難易度は3段階
ハイスコアランキング対応
[都道府県コネクト2]の詳細
- 頒布形態
- ブラウザゲーム
- 年齢制限
- 全年齢
- 対応OS

- 制作者
- ヒューマンバランス
- Version
- 1.00
- 最終更新日
- 2020年12月24日
- お気に入り
- 票0票
同じ牌だけでなく、都道府県と市や区の組み合わせでも消せるのが良いと思いました。
知らない市とかもあって、分からない時にヒントをクリックする事で
知らなかった市と都道府県の組み合わせが分かり、とても勉強になりました。
分からなくてもヒントをクリックすると教えて貰えるので、
ヒント押しまくってひたすら勉強する・・・みたいな遊び方もできるので、
凄い作品だと思いましたし、この作品を使って勉強というのも良いかも…と、思いました。
背景の画像も良いです。