K(13)~A(1)の順番にカードを重ねて並べていこう!
カードは一組揃うと消えて、すべてのカードが無くなるとゲームクリア!!
めくられている下のカードより一つ小さい数字のカードを重ねることができ、
同じマークの連続した数字のカードだけまとめて動かす事ができます。

スタート画面

プレイ画面
ゲームポイント
・手軽に遊べる
・スマホで遊べる
・リニューアルデザイン
[スパイダ―ソリティア]の詳細
- 頒布形態
- ブラウザゲーム
- 年齢制限
- R-15指定(15歳未満禁止)
- 対応OS

- 制作者
- プチゲーム
- Version
- 1.0
- 最終更新日
- 2017年7月28日
- お気に入り
- 票1票
7分12秒でクリアしました。
飽きずに長く遊べる工夫が、いろいろ施されているみたいなので、良かったです。
グラフィックが、とても分かりやすい上に、JとQとKは独自の可愛らしいグラフィックを使用しているのが良いです。
サウンドは、何らかの効果音が欲しかった気もしますが、無音でも十分楽しめる。
システムが、少し操作しづらいと感じるものの、普通のスパイダーソリティアと何ら変わらないものなので、知ってる人は普通に遊べるし、知らない人でも、説明が見れるので、親切設計かな・・・と。
独創性は、スパイダーソリティアに独自の絵柄のカードを少し混ぜた程度なので、評価は高くないですが、クリアタイム、見たところ、自分は3回目でクリアしたのですが、ギブアップした時のも含めた合計タイムが出るみたいで、そういうのは他に見かけた記憶が無いので、
それを評価しての3点。
総評は4点。
面白いと言えば面白いですが、独自のカードの絵柄が数種類と、最後に出るタイムのシステムくらいが特徴で、スコアは出ないし、少し遊びにくいと感じるところもあったので、この評価。
ですが、ハマれる人にはハマれるし、画面がとても見やすいので、
いろんな人が遊べる良い作品だと思いました。
有難う御座いました。