ハック&スラッシュの特徴を備えたアクションRPG。
プレイヤーは冒険者となり、伝説の秘宝『不老不死の水』を手に入れるため
凶暴なモンスター達の蔓延るダンジョンを探索します。
ゲームポイント
マウスとキーボードで操作
死んだらキャラロスト
プレイ時間:10時間~
更新履歴
Ver.1.03にて図鑑・新クエスト・アイテム等を追加しました。
Ver.1.02にて新クエスト・アイテム・モンスターを追加しました。
[イニシエダンジョン]をダウンロード
- 頒布形態
- ブラウザゲーム
- 年齢制限
- 全年齢
- 対応OS

- 制作者
- おまる工房
- Version
- 1.0308
- 最終更新日
- 2016年11月 5日
- お気に入り
- 票13票
イニシエダンジョンの他にオススメの無料ゲーム
今まで自分がプレイしてきたゲームの中で一番面白かったです。
テスト版の頃からたびたびプレイしてきていたので、完成版が公開された時の感動もひとしおでした。
2Dのドット絵がかわいい。
死んだらそれっきりというのも緊張感が沸く(アミュレットとかリングとかのアイテムが出てきますけどね)。
ダンジョンを進めるたびにびっくり箱を開けるような感覚。
ストーリにも感動できました。クリアすればメインビジュアルの骸骨の少女の絵に感じるものができるでしょう・・・。
Adobe Flash Playerのサポート終了で2020年の終わりに遊べなくなることが非常に残念です。
途中でBGMが変わるなどいろいろありましたが、製作者様には感謝の言葉しかありません。
面白いゲームをありがとう。
完成度がかなり高いゲームです。
ぜひプレイすることをお勧めします。
がっつりプレイできます!!
とにかく楽しいです。やってみてください
最高っす( ̄ー ̄)
2020年で終わってしまうのか…
それほんとですか!?終わって欲しくないです、、
めちゃくちゃ面白いです。
とにかくはまると思います。
やり込み要素がとても高く どこまでも遊べるゲームだと思います
一度負けた敵を倒すのが気持ちいい。ニラワンダのクエスト受注中、占いの内容が変わったりなど小ネタも多く、
クリア後も、アイテム集めや図鑑収集など、楽しめる要素が沢山あって良かった。
私の場合偶然だと思うのですが、混乱の罠が一瞬で発動して避ける間も無く全滅、また1から進めるもまた混乱が一瞬で、というのが連続で続き、全く先に進めませんでした。
最初は楽しかったのですが、先に進めず全部無くなるのですぐに飽きました。
混乱の罠の発動はもっと遅くして回避できるようにしないと、私の様に運が無いと連続で瞬間発動でほぼオールリセット状態になるので、全く楽しめません。
今、ユニーク武器全部集める為に頑張ってます!!ちょーーーーーーーーーーーう辛いです。(泣)
でも!とてもとても(!!!)楽しいです!!!!!!でも後1年で出来なくなるのは悲しい
カジュアルな見た目ですが、非常にコアなゲームです。
俗に言う「マゾ仕様」なので、MMOをやってるという感じが一番近いかな。
クリア後は主に深層を周回して、良いプレミアムが付いた装備品(神器)や
ユニーク(レア)のドロップを狙いますが、アクションゲームの一面もあるので
一瞬の判断ミスでパーティ半壊 というのもままあります。
これを楽しいと思える人には病みつきになる筈です。
英語版もあったりしますが、このゲームもFlashのサポート終了で
出来なくなるようですから、ゲームの性質上はやめのプレイを。
プレイ開始して1週間ぐらいだけど、目的の不老不死の水というアイテムをゲットできる気がしないのでここで断念。何より途中から不自然なまでに一気に難易度が跳ね上がるのが非常に気に食わない。その場所までは初見ソロプレイでも楽勝。不老不死の水があるダンジョンの難易度がもはや頭おかしいレベル。あれはひどい。特にボス。「そこまでしてクリアさせたくないのかよw」っと思ってしまうほど。
そして、このゲームの最大の特徴ともいえるのが「死んだらキャラ&装備品全てパーになる」というもの。これはマジで心折れる。初見殺しもアホみたいに多いので、正直理不尽。もちろん初めからキャラを育成しなおすことになる。こういうの好きな人はいいだろうが、自分には全く以って不愉快だった。特に「キャラに愛着が湧く」という方にとっては尚更苦痛だろう。
だらだらと不評をしてしまったが、このゲームは「クソゲー」という訳ではない。寧ろ「良ゲー」である。ただ、自分がこのゲームに向いていなかっただけである。
・ハクスラ
・初見殺し
・死んだら全ておしまいという緊張感
↑この三つが好きな方には非常に合うと思われる。それ以外の方は正直やらないほうがいいかと。
ただでさえ中毒性のあるこのゲーム。
こんなゲームが今のリアルな3Dゲームで作られたら何日もやってしまいそうだ。
敵を一方的にはめ殺したりしてレアアイテム漁っていく中毒性は半端じゃない。
めちゃおもろい
最高のゲームだと思います!
ダウンロード不要、メールアドレス登録不要、という手軽さ。
フラッシュゲームの中でも有数のクオリティ。
ストーリー性もあり、やりこみ要素もとてもあります。
今だ、このゲームよりも面白いゲームは知りません。
それほど良いゲームだと思います。
詳しく言うと、
ストーリー
ゲームの最終目標(クリア)までに、様々なクエストがあり、プレイしていて飽きません。
グラフィック
ドット絵なのがこのゲームにとてもマッチしています。
ですが、エフェクトなどはとてもきれいで、感動しました。
サウンド
これも、このゲームにとてもあっていると思います。
一度音楽が変わってっしまいましたが、変わった後の音楽もコミカルでとても良いと思います。
システム
ハクスラ系のゲームは操作がとても分かりやすいのが利点だと思います。
ブログにも書いてあるように、最初に長いチュートリアルがないのも気に入ったところです。
総合
先ほども書いたように、最高のゲームだと思います!
武器、技も豊富で、レア武器、レアモンスターなどの要素があってとても熱中します。
実際にやっています。ひまなときなどにべんりですねw
最高。
是非やってみて!
これいい!!シビアなとこがいい。
死んだら、全ロスの現実的なとこめちゃくちゃ好き♪
全員Lv99になったのに...また最初からか...
このゲーム2020年に遊べなくなるんだよね。
倉庫の中のアイテム全部消えるのか.....
このゲームはとても楽しい(現在進行系) 敵を一気に倒すときに爽快感が半端ない、死んだときに全部ロストするのはヌルゲーになってなくていいと思う。やりこみ要素があって面白い
難易度とはなにかを考えさせるゲーム
よく言えば高難易度ゲー、悪く言えばマゾゲー・運ゲー
(ほぼ)一切の救済措置をなくし、強敵に挑むハクスラ系ゲーム
救済措置をなくすのは一種の緊張感を呼び、仲間も多く連れていけるのでその装備の組み合わせでモンスターに対策を取りつつ冒険をするゲーム
ただ、一切情報を伝えることをしないので、どのような敵が出てくるかわからない
絵がごちゃごちゃしてるのもあり、何が起こったのかわからないまま死んでいくこともしばしば
しかも状態異常に運でなるくせに、一度異常になったらパーティが半壊していたなんてのはザラ
全ての脅威に対して、対応できる装備なんてものはなく
結果的にアイテムロストとキャラロストを繰り返して強くなるゲームではあるが
アイテム運が悪いとそのまま停滞し長時間かけてやり直しを強いられることにもなる
一番いけない点は歩く速度が遅すぎること
標準でも1フロア5分弱歩かなければならない(しかも何回も)のは苦痛でしかない
一応歩く速度が上がる装備もあるが、そもそもレアなのと、それでも遅いと感じる時があるくらいだ
歩くことにストレスがたまるのはゲームとしては致命的
結局こちらに選択の余地を与えないシーンが多すぎるのが難点
そういうシーンが多いならもっと快適にマップをまわらせてほしかった
キャラやアイテムに愛着が沸く人はお勧めしない
心を折られるのが好きな人は好きだろうが、そうでない人は萎える
こっちの壊滅も運ならアイテムや、ダンジョンの形成も運なので運が良ければ戦えるが、
多大な時間を要するのでそういう意味ではやりこみ要素はばっちり
だんだん派手になっていくシーンは見てて気持ちがいい
地味なストーリーはきちんと一貫していて、それでいて奥行きがある
もちろん、そんなに多く語られるわけではないが、このゲーム性ならこれくらいが最適解かと思った
総評として、暇つぶしにはホントに悪くないが
真剣に楽しもうとすると投げ出したくなる作品
やはり、お気に入り装備の枠を5つ位設けてロスト対策はあったほうがいいと思う
速度が速くなる武器はレアじゃないぞ
普通の武器だ
あとはリングにつくplがあるけどこれは多少運が居る
そして死亡に関しては救済処置はある
リングとアミュレットだ50%の確率で死亡ではなくゾンビ化できる
ハクスラのめんどくさい操作を極限までそぎ落としたゲームです。今後も開発(バージョンアップ)は続けるそうなので、さらなる深みにハマること間違いなしですw
対人戦は「レスキュー狩り」と呼ばれる要素があり、知恵比べ・パーティ編成で楽しめます。
ハマる人にはめちゃくちゃハマると思います!
でも途中から巨大なGが敵として出て来たり、難しい所がありました。
シンプルでいて飽きの来ない王道ハクスラゲー
ユニーク武器や通常武器・防具につく特殊効果により収集が楽しい
ただ、死ぬとアイテムロスト+LV1からなのがキツイ
深い階に行くほど敵が強くなるので怖くて回れない。。(救済措置としてゾンビはあるらしいけど)
自分のようなヌルゲーマー用に死んでもロストなしの仕様を追加して欲しい
Diabloが好きな人は絶対はまると思う
自分はまだ61Fまでだが110Fまでありそこまで行くにはおそらく100時間以上はかかると思われる
サウンドは新しくなったらしいがいいと思う
シームレスなオートバトルのちょい弾幕ハスクラ系。
面白いのはもちろんだが、特筆すべきはゲームバランスの良さの凄まじさ。
ハスクラにおける、レアな付加効果の武器防具の収集、管理、強化、装備切り替えは、往々にしてとてつもない疲労感に襲われがちだが、これらのストレスになる要素が徹底的に潰されていて非常に楽しい。
シナリオもオリジナリティがあって陳腐さが無くGood。
ラブレ姫かわいい。
おもしろかった。
神ゲーですね!音楽何バージョンで追加されたか分かりませんが音楽すべて気に入りました操作方法も簡単でいいです!!最初のバージョンが懐かしいです;w;