【2018-05-28】
年内ブラウザゲーム版の撤収予定のため、保存プレイ用のダウンロード版(デスクトップアプリケーション)へ登録の変更を行いました。
長らくブラウザゲーム版をプレイして頂き、ありがとうございました!
※DL版は若干の内容調整を施しています。
--------------------------------------
お手軽に遊べるファンタジー・アクションRPG。
広大なダンジョンを自由に探索し、
武器をあつめて魔法も覚え、 群がる敵を倒して気の済むまでレベルを上げたら、
なんかすぐそこにいる!?ラスボスに挑め! !
クリア出来るかどうかは、君の腕と根気しだい!
【推奨動作環境】
■ Microsoft® Windows Server 2008、Windows 7、Windows 8.1 Classic、Windows 10
■ Mac OS X v10.9以降

お手軽操作でやり込み要素もばっちりのアクションRPG。

アクションゲームの腕も試される。苦手でも愛を持ってキャラを育てれば大丈夫!多分!

明らかにヤバめなボスもいるぞ!気をつけろ!もしくは見なかったことにしろ!

ラスボスとはいつでも闘えたりするぞ!レベルが低くて瞬殺されても知らないぞ!

キャラクタの育成方針は自由自在!一日一回の経験値ブーストを使って楽~に育てよう!

大丈夫だ、問題ない!
ゲームポイント
・探索型アクションロールプレイングゲーム
・想定クリア時間数時間~数十時間。やり込み度合いとアクションさばき次第。
更新履歴
2018-05-28
ダウンロード版を公開、ブラウザゲーム版から差し替え。
[隣の部屋にラスボスがいる。]の詳細
- 頒布形態
- フリーウェア
- 年齢制限
- 全年齢
- 対応OS
Vista 7 8 10
- 制作者
- マサムネ
- 制作サイト
- MASAMUNE GAMES -マサムネゲエムス-
- SNS
- X(Twitter)
- Version
- 1.0.2
- 最終更新日
- 2022年5月25日
- お気に入り
- 票5票
このゲームは投げ銭(寄付)を歓迎しています
投げ銭(寄付)は直接制作者に送付されます。
投げ銭したい方は以下のボタンをクリックした先のページよりおこなってください。
何回か遊んでるゲーム。
無料のクオリティは超えてると思う。
Fantastic game! Reminds me of Castlevania. It was true that there were many bugs, but the fatal ones had already been repaired in the newest version (ver1.0.2). More fun than trouble.
I played for 15+ hours, reached LV65 and Complete Rate 95% in the 1st week. (100% for the 2nd week, of course!). Changed my screen resolution, assisted by JoyToKey, found an incredible place for LV up (hint: silver).
So excited was I each time I found a new weapon. My favorite one was the 聖XXX機. Next were Alchemy Sword and Partisan. And the Dark sword (named "Feel-Nocturne"?), best DPS dealer indeed.
Collecting of mirrors were challenging. Especially the four in that large staircase room, where there was a big invincible monster who just floated away on sight. Well, thanks to a game guide published by んpc in 2012 , I was finally able to collect all the mirrors and confront the hidden boss —— thus 達成率100%—— how joyful was I!
The last scene was touching...tear-jerking. Thank you, マサムネ, and Kisara.
個人的には良かった。ただ初見でサクサクとと思ってる人には向かないかも跳躍や強武器等偏った要素が多くスキル説明も不足しがちなため攻略サイト見てからやって丁度良いレベルに感じた