自らの願いを叶える為、女神を救い出す鳥達の物語。
アカオノスリ、ヒムネバト、カササギ。
三羽の鳥から選んで、ダンジョンを踏破していこう。
舞台は前作『ラピッド運送へようこそ!』から25年前のお話ですが、
話は単独となっていますので、前作未プレイでも楽しめます。

タイトル画面

集めたカードで敵と戦い抜く

カードを選んでダンジョンを探索しよう

三羽の鳥から選んで物語を進めていく。

ダンジョンを踏破する毎に進むお話

女神を救出し願い事を叶えてもらおう
ゲームポイント
3羽の鳥から選んでダンジョンを踏破しストーリーを進めよう!
ダンジョンでスキルカードを集めてデッキを構築し、自分なりの戦略で戦い抜いてください!
攻撃的なスタイルの「飛翔」・守備的なスタイルの「着陸」を使い分ける鳥ならではのシステム。
最も注目してほしい点、力を入れた点
雰囲気は王道なファンタジーですが、ところどころ鳥ならではのネタを入れています。
[行きましょう この翼で]の詳細
- 頒布形態
- フリーウェア
- 年齢制限
- 全年齢
- 対応OS

- 制作者
- 白井リス
- SNS
- X(Twitter)
- Version
- 1.0
- 最終更新日
- 2023年9月15日
- お気に入り
- 票2票
このゲームは投げ銭(寄付)を歓迎しています
投げ銭(寄付)は直接制作者に送付されます。
投げ銭したい方は以下のボタンをクリックした先のページよりおこなってください。
行きましょう この翼での他にオススメのゲーム
メインである(と思っている)探索、戦闘について。
カードで行う事に、正直最初は魅力を感じていませんでした。
いざプレイしてみると、探索では「進むのか、留まるのか」、戦闘では「攻撃か、防御か」。
通常のゲームなら意のままに選択出来るのに対し、カードで行うことでデッキから何が出るかわからない
不確定要素の中で最適解を導き出すという作業がとても面白いです。
また、ランダム要素によって繰り返し遊べるところも良かったです。
鳥というキャラクターも随所で活かされていて、鳥愛を感じました。
ゲーム好きならば一度遊んでみて損はないと思います!
レビューコメントありがとうございましたっ。
プレイヤーが考えてゲームを進める、という点は、
製作作品全体に共通して重視しているものです。
楽しんでいただけたらなによりです。
鳥ならではの飛翔モードや敵味方それぞれにあるステートの管理が独特で面白いです。
デッキ構築型としてはカードの削除機会が多めのため特化したデッキで遊びやすいです。
そしてボス戦がアツい!
レビューコメントありがとうございましたっ。
この手のゲームでは、デッキ削除は重要ですよね。
楽しんでいただければなによりです。
3羽の鳥たちそれぞれ違ったコンセプトのデッキを考えるのが楽しい
ボリュームもすごく鳥さんがかわいいのもよかった
レビューコメントありがとうございましたっ。
楽しんでいただければなによりです。
ゲームバランスが絶妙で遊んでて飽きない
イラストも豊富で見ているだけでも面白い
レビューコメントありがとうございましたっ。
楽しんでいただければなによりです。
ヘビクイワシアンロック画面から先に進めません
通信に失敗すると進行が止まってしまう現象が確認できた為、
恐らく通信に失敗したと思われます。
通信に失敗しても、進行できるよう修正しました。
めちゃめちゃ楽しい。
でも、Safariで落ちてしまうのが...
レビューコメントありがとうございます。
申し訳ないですが、safariでは進行がとまってしまう為、
chromeでプレイをお願い致します。
尚、途中でsafariで進めたデータがある場合、
オプションから、データエクスポートを行い、
chrome側で最初から→チュートリアルスキップ→
オプションからインポートで、データを引き継げます。
パズルモードの蛇5って本当にクリアできるの?
確認したら、想定解でもダメージ不足でクリア不可能でしたので修正しました。
鳥さんたちがとてもかわいかったです。
この手のゲームとしては比較的シンプルながらも適度なランダム性と独自の戦略性があって面白い。目につくようなバグもほとんど無く、とても丁寧に作られたことが伺えます。
特筆すべきはボリュームで、いわゆる本編であるストーリーモードだけでなく、遊んでいくうちに色々なおまけ要素がどんどん解禁されていって、とにかく色々あって凄い!
キャラクターも3羽いてそれぞれ使い勝手が全然違ってくるので、気がつくとのめりこんでずっとやってました。まだまだ長く遊べそうです。
レビューコメントありがとうございます。
本編の他、トライアルモードでもいろいろな要素はあり、
ボリュームはそれなりにあるので、ゆっくりお楽しみくださいっ。