5つの扉のイメージ

5つの扉

短編謎解きアドベンチャー

user-pic
  • レビュー評価をする
  • 報告・質問をする
  • loading クリックで応援しよう!
    1日に11回までクリック可能
総合得点 投票受付中
comment 2 (平均:4.8点)
view loading

〜プロローグ〜

目が覚めると辺り一面真っ暗でどこまでも無限に広がっていそうな大きな空間にいた。
辺りを探索してみると5つの扉が見つかった。
5つの扉は自分が最初にいた場所を囲むようにして等間隔で配置されていた。
不思議なことにそこにあるのは『5つの扉』だけだった。壁もなく、天井もなく、部屋もなく、
ただ扉だけが存在していた。そして、探索していて1つ気づいたことがある。
それは、先が見えない無限に続きそうなこの空間はどれだけ歩いても同じ場所に戻ってくるということだ。
一体ここはどこなんだ…。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

『5つの扉』

ver1.02 (2021/08/29) 作者 Landwing
Windows向けフリーウェア

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

■はじめに
本作品「5つの扉」は、
短編謎解きゲームです。
※微グロ要素あり

ブラウザ版だとBGMや効果音が遅れて流れたりと動作が重くなることがあるのでダウンロード版推奨です。
!ブラウザ版のサイトで攻略記事を公開中!

↓ブラウザ版公開中↓
https://plicy.net/GamePlay/119376

――――――――――――――――――――――――――――――――――
■基本操作
ゲームフォルダ内の Game.exe から起動してください。
起動前に Config.exe で細かな設定も行えます。

ゲーム中の操作はキーボードを使用します。ゲームパッドにも対応しています。
Z,Enter,Space   決定、調べる
X,Esa,BackSpace  キャンセル、メニュー呼び出し
十字キー     キャラクター・カーソルの移動

アンインストールは通常のファイル削除と同様に行えます(ゴミ箱へ)。

――――――――――――――――――――――――――――――――――
■動作環境
本作品は WOLF RPGエディター によって作成されました。
http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/

動作環境も同エディタに準じます。
動作OS     : Windows2000、XP、Vista、Windows7、8、10
必須環境    : CPU 1GHz以上、メモリ128MB以上
必要ランタイム : DirectX 9.0、11以上

――――――――――――――――――――――――――――――――――
■免責・規約

本ゲームをプレイして行った障害等について、
制作者はなんら責任を負いません。

本ゲームの無断での利用(転載や販売、改造)は禁止します。

本ゲームのスクリーンショットの利用や、ブログ等への掲載、
プレイ動画等の撮影および配信は自由に行っていただいて構いません。

YouTubeで5つの扉を見る

ゲームポイント

・ジャンル:短編謎解きアドベンチャー
・微グロ要素あり

最も注目してほしい点、力を入れた点

ここはどこ…?扉の奥にいるのは誰…?
謎を解いた先に真実は待ち受ける。

プレイヤーの皆様へのメッセージ

バグ報告やゲーム感想等コメント頂けたら嬉しいです。

更新履歴

2021/08/23 ver1.00 公開
2021/08/26 ver1.01 マップを縮小・周囲を見渡す機能追加・会話修正
2021/08/29 ver1.02 ヒント修正・エンディング変更
公式Twitter

[5つの扉]の詳細

頒布形態
フリーウェア
カテゴリ
アドベンチャー・ノベル
年齢制限
全年齢
対応OS
Windows 7 8 10
DL回数
制作者
Landwing
本体サイズ
28.8MB
Version
1.02
最終更新日
2021年8月29日
お気に入り
5

5つの扉の他にオススメの無料ゲーム

5つの扉のコメント一覧 (コメント数6)

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    とても面白かったです!!
    謎解きは解きごたえのある問題が多く
    謎解き以外にもしっかりとストーリーが作られていてとても良いと思いました!!
    次回作も楽しみにしています

  • user-pic

    高評価レビューありがとうございます!
    次回作について、いくつか構想は出来上がっているので形になり次第公開するつもりです。
    本作のプレイありがとうございました^^*!

  • user-pic
    • 4
    • 5
    • 4
    • 5
    • 4
    • 5

    ただ謎解きをするのではなく、そこに独特の世界観とストーリーを組み込むことで非常に面白くなっていて面白いです。加えて、シリアスな雰囲気で統一しているのではなく、少し砕けた演出がなされているのも好印象。
    恐怖感を煽る演出なのだとしたら申し訳ないのですが、ドアの位置が少しわかりにくく、しばらく周囲をウロウロしてしまうことがあるのが微妙だと感じました。

  • user-pic

    コメントありがとうございます。
    ドアの位置が分かりにくいとのご指摘について
    画面を遠ざけて周囲を見渡す機能をつけようかと思います。
    本作をプレイしてくださり、ありがとうございました!

  • user-pic

    早速ver1.01をプレイさせていただきました。新機能、とても使いやすかったです!素早い対応に感謝します。

  • user-pic

    新verのプレイありがとうございます!!
    的確なレビュー、そして修正後のゲームプレイと感想、本当に嬉しい限りです!

5つの扉にコメントを投稿する

12345

シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。

12345

ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。

12345

ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。

12345

操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。

12345

独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。

12345

熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。

※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。
※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。
感想やレビューに関する注意事項に該当する投稿があった場合は削除対象となる場合があります。

5つの扉
に雰囲気の近いゲーム

サイト内検索