【作品概要】
https://game.nicovideo.jp/atsumaru/games/gm13478
RPGアツマール上で遊べる、「逆転裁判」シリーズの舞台設定を流用した二次創作です。
シナリオ、テキスト、立ち絵、BGMに至るまでほぼ全て自作のものを使用しております。
オリジナルキャラクターにより繰り広げられる裁判劇をお楽しみください。
【注意書き】
・この作品はCAPCOM社より発売されている「逆転裁判」シリーズの舞台設定を流用した二次創作です。
・3話公開しました!! 攻略チャートも公開済みですが、間違ってる箇所があったらおっしゃってください。
・実況やプレイ動画化、大歓迎です!! 動画化の際には、以下の二点を記載していただけますと幸いです
◯本作が逆転裁判の二次創作である旨
◯作者(長玉)の名前(とできれば本作へのリンク URLも)

主要キャラクター4名をDS版パッケージ風に

尋問開始!!

「後藤 愉快(ごとう ゆかい)! このウデ、刑事のタマシイがまるごと一本!!」

「異議あり!」

サイバンチョだけは"ご健在"のようです

2話の尋問。彼女のズブヌレなフードは、果たして"ぬれぎぬ"なのだろうか?

2話の探偵パート。UIはDS版のものを1画面用に"改造"しております

証拠品ファイル。

人物ファイルもつきつけられますとも!!

余り
YouTubeでOR逆転裁判(二次創作)(第3話更新!)を見る
ニコニコ動画でOR逆転裁判(二次創作)(第3話更新!)を見る
ゲームポイント
・逆転裁判の舞台設定を流用した二次創作作品。
・クリア時間(目安)
1話:30分~1時間
2話:5~8時間
3話:5~8時間
4話:制作中
5話:制作中
・本作のBGM、SE、キャラクターは大半が自作のものを使用しております。気になる点や改善点、要望などございましたらご自由に仰っていただければ幸いです。
更新履歴
2020/01/20:第一話「はじめての逆転」公開
2020/09/05:第二話「難攻逆転不落」公開
2021/11/03:第三話「舞台裏の逆転」公開
第四話、第五話はまた1年ぐらいかかると思っておいてください‥‥
今回の件でいかに自分の見積りがアテにならないか痛感しました‥‥
制作に時間はかかりますが、シナリオはすでに最終話まで完成しています。長玉が密室で殺害でもされない限り、かならず最終話まで完結します。
できなかったら長玉を密室に閉じ込めて不思議なトリックで殺害してください。
[OR逆転裁判(二次創作)(第3話更新!)]の詳細
- 頒布形態
- ブラウザゲーム
- カテゴリ
- アドベンチャー・ノベル
- 年齢制限
- 全年齢
- 対応OS

- プレイ回数
- 制作者
- 長玉
- 本体サイズ
- 88MB
- Version
- 3.2
- 最終更新日
- 2022年12月21日
- お気に入り
- 票3票
- セーブデータはお使いのブラウザに保存されます。ブラウザのキャッシュをクリアするとデータが消えてしまうこともありますのでご注意ください。
- RPGツクールやティラノビルダー作品の場合は、仕様上セーブデータ領域がドメイン単位で共有されます。当サイトでプレイする他の同ツール作品と共有されますので、セーブする際は空いている箇所を使用するか、もしくは別のブラウザでプレイするなどで対応してください。
OR逆転裁判(二次創作)(第3話更新!)の他にオススメの無料ゲーム
逆転裁判のオマージュだけど、滅茶苦茶面白いのでプレイしてみてほしいです
ずっとしてますし、つづきも待っています
すみません
ゲームはサイコー--に好きです!!
これははまります!!
初めに申し上げておきます。逆転裁判好きは絶対にプレイした方が良いですよと!
ちなみにそこそこのネタバレがありますが、流石にトリックの内容や犯人とかには触れていないので、未プレイの方も安心してレビューをご覧ください。
ORは逆転裁判の二次創作という立ち位置ではありますが、原作から引っ張り出されたのは裁判長役のサイバンチョだけであり、それ以外の原作キャラは一切登場しないという攻めた構図になっています。
主人公であるヒツグリ弁護士を操作し、殺人事件の被告人を無罪判決に導くというストーリーになっていますが、彼女の言い回しにご注目ください。逆転裁判らしい主人公となっており、彼女のセリフを見て飽きる事はありません。タクシュー節というものですね。
グラフィックやサウンドは原作でいうと1~4のレベルであり、十分見聞き出来る素材が用意されています。特殊な方法で背景を作成されているのか、事件現場は「一枚絵と3Dの中間」ぐらいの立体的な様子が描かれています。
何なら立体的だからこそ出来る演出も仕込まれています。
BGMは聞く人によっては安っぽいと思われてしまう可能性もありますが、私は酷いとは思いません。普通に聞けましたし、盛り上がる場面では盛り上がり、緊迫する場面ではずっとドキドキしました。
ストーリーは「逆転裁判風」でありかつ「二次創作らしい」ものになっています。
例えば、1話の凶器は薬物と、これは原作では出てこないであろう過激な展開です。議論の内容も、誰が殺したのかというより、誰のせいで被害者が薬物を摂取する事になったのか…という変わった視点から犯人を追及する事になります。
2話の被告人と被害者はどちらも中学生で、検察の証人も中学生とこれまた過激です。(多分)少年法が絡んできて面倒なので原作で中学生は出しにくいのでしょうが、ORではそれも含めて伏線のばら撒きがお見事でした。
3話もそうでしたが、勘の良い方が真面目に推理すれば、2回目の裁判が始まる前に大体のトリックが分かるようになっている程度の難易度です。非常に質が良いと思います。
二転三転という言葉を具現化したような素晴らしい論戦を体験できました。
4話以降は現在公開されていませんが、これは原作通り「過去の因縁がうんたら~」というやつですね。
ここからが物語の本筋だと思われるため、今後の展開が非常に楽しみです!
余談ですが、キャラクターのネーミングセンスがキレッキレで好きです。
3話で「安楽きぃ」というキャラが登場するのですが、「アンラッキー」とか酷い名前を付けられたなwと初見で思うんですよ。
物語を終えたら笑えなくなりましたね。恐らくダブルミーニング。
トテモうれしい感想ありがとうございます!
背景はポージングアプリに入ってた立方体を積み木しまくって強引に作りました。特に3話の船は“問題作”でしたね‥‥()
BGMともども精進しようと思います。
シナリオについての感想もとてもうれしいです!
1話2話はわりと本家に忠実に作ったつもりでしたが、たしかに薬物やら少年法やら、本家だとCERO神に裁きを下されそうな内容が多いですね。
3話は2話と真逆の話にしようとコトコト煮詰めたら、終盤でとんでもないことになりました。
2話3話は自分のすべてをぶつけるつもりで作ったシナリオなので、そう言っていただけると感無量です。
4話以降の製作は難航してますが、なんとか時間をみつけて進めたいと思います。
>匿名さん
すみません、プレイできないのはボレロダンスゾンビのことですね。
長らくプレイできない状態が続いておりましたが、先日ようやく修正を行いました。
ご不便ご迷惑をおかけし大変申し訳ございませんでした。
二次創作といえば好きな原作キャラを使いたくて作られるのが一般的ですが、
この作品に出てくる原作キャラはほんの数人で、それ以外は皆オリジナルキャラです。
正直原作キャラの名前を少し変えれば、一次創作として公開しても問題ないレベルでした。
一方でオリジナルキャラといっても、個性は皆本家に劣らない程の曲者ばかりです。
例えば主人公は炎属性の弁護士ですが、事毎に謎の炎を噴き上げたり無表情で机に乗り上げたりします。
何よりキャラ同士のウィットに富んだ会話劇には何度も笑わせられました。
推理の質も高くチュートリアルの1話は割とあっさり終わりましたが、
2話以降は尺が一気に長くなって、身に危険が迫る場面や視点移動等も加わりとても没入できました。
しいて挙げれば脱出パートもやりたかったのと、学校の地形に無理を感じたのが気になったくらいです。
未完なこともあって評価は星4にしましたが、それも星5に近い星4という感じです。
あとはロジカルな人にありがちな落とし穴に気を付ければ、相当な良作になると思います。
ご感想ありがとうございます、長らく返信を放置してしまい申し訳ございません。
高評価とてもうれしいです。
アツマール閉鎖に伴い、今後はこのフリーゲーム夢限やPlicyでのプレイ環境を整備いたしました。
4話5話更新まではまだ時間がかかりそうですが、気長にお待ちいただけますと幸いです。
この作品とは直接は関係ないですが、Twitterに書いてある過去作がプレイできません。
>匿名さん
すみません、プレイできないのはボレロダンスゾンビのことですね。
長らくプレイできない状態が続いておりましたが、先日ようやく修正を行いました。
ご不便ご迷惑をおかけし大変申し訳ございませんでした。