紅く追憶の水葬のイメージ

紅く追憶の水葬

記憶喪失の僕と、洋館で起こる殺人事件。二つの謎に<刹那の探偵>が挑むノベルゲーム

user-pic
  • レビュー評価をする
  • 報告・質問をする
  • loading クリックで応援しよう!
    1日に11回までクリック可能
総合得点
76.0
comment 13 (平均:4.2点)
view loading

ゲームポイント

最も注目してほしい点、力を入れた点

プレイヤーの皆様へのメッセージ

更新履歴

[紅く追憶の水葬]の詳細

頒布形態
フリーウェア
カテゴリ
アドベンチャー・ノベル
年齢制限
全年齢
対応OS
Windows 7 8 10Mac
DL回数
制作者
kotonoha*
制作サイト
言葉の書庫
本体サイズ
150MB
Version
1.2b
最終更新日
2022年2月21日
お気に入り
7

紅く追憶の水葬のコメント一覧(レビュー数:13)

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 3
    • 3

    シナリオ、絵、サウンドがマッチしてて素晴らしかったです。
    クリア後も読み返して考察してみたくなる作品。
    続編があれば是非読んでみたいです!
    不満点はオート読み上げが遅いことと既読スキップではなくキー押し続けてのスキップだったことくらい。

  • user-pic
    • 4
    • 4
    • 4
    • 4
    • 4
    • 4

    ラハの作者さんの初のノベルですが、今までのRPGよりも完成度が高く感じました。
    但し推理ものという観点で見ると評価はそれ程でもなく、
    この作品の本質は寧ろ家族の関係を描いたドラマにあるといえます。
    ちなみに厨二という意見が多いですが、どちらかというとメタ厨二だと思います。
    とはいえメタネタが実際の事件にまで関わっているのはさすがにどうかと思いました。

    気になったところはネタでは済まない性犯罪者が何のお咎めもないことで、
    せめて女性陣の制裁の演出とかがないと単に不快なだけだと思います。
    システム面では動作が若干重いのが少し気になりました。
    あとネタバレページのQ9の内容は個人的には作中に入れてほしかったです。
    この作者さんの作品は作風の割に手堅い印象が毎回あるので、個人的にはそこが課題のように感じます。

  • user-pic
    • 4
    • 4
    • 4
    • 4
    • 5
    • 4

    記憶喪失の主人公と刹那の探偵とが繰り広げるミステリー、推理ノベル
    短時間でありながら豊富な叙述トリックが見事で面白かった
    犯人のトリックも良かったが、それよりも作者の手のひらに踊らされるかのような叙述トリックの「なるほどね」っていう気持ちよさがありました
    ほどよい短いプレイ時間でありながら、丁寧に作られた作品で面白かったです。

紅く追憶の水葬にコメントを投稿する

12345

シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。

12345

ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。

12345

ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。

12345

操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。

12345

独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。

12345

熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。

※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。

※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。

※コメントが「最高」など一言のみの場合スパム判定されます。より詳細にレビューしてください。

紅く追憶の水葬
に雰囲気の近いゲーム

サイト内検索