【見所】
☆フルボイス
☆シナリオ・グラフィック・音楽 すべてオリジナル
☆ムービーも収録
☆その他、全部まとめて約500MB
【プレイ時間】
約3時間半
【特設サイト】
【スタッフ】
企画 : やっくん、真等
原作・脚本 : ネケ
原画 : hakus
背景美術 : やっくん、いそう凪、ryoma、ホウジョウ
音楽 : しづきあやの
主題歌ボーカル : 慈雨
主題歌演奏 : seefa DiGiZeN
【キャスト】
紗藤ましろ、水月蛍、久末夏夕、瀬良響介、桜瀬尋、白岩大河
有澤空、日野舞子、saori、橋本京、東雲沙紗、天月幸輝

学校の屋上にて――

豪雨の公園にて――

身体の測定中

背景にも拘ってます!
ゲームポイント
プレイ時間:約3時間半
フルボイス
シナリオ・グラフィック・音楽、すべてオリジナル
[ユーマを抱きしめて]の詳細
- 頒布形態
- フリーウェア
- カテゴリ
- アドベンチャー・ノベル
- 年齢制限
- 全年齢
- 対応OS
2000 XP Vista
- 制作者
- UHMA Project
- 本体サイズ
- 487MB
- Version
- 1.02
- 最終更新日
- 2010年8月 3日
- お気に入り
- 票2票
ユーマを抱きしめての他にオススメの無料ゲーム
これは、最高に面白かった!フリーで出すのか?と思うほどのゲーム
声も中々はまっていたし問題無しのゲームだったと思いますね~!
すみません、絵だけよかったです。
感情移入は全くできませんでした。
ボイスあるのはいいのですが、委員長が棒読みに感じました。
ストーリーは凡庸+ご都合主義と感じました。
評価が高く、グラフィックも良さげだったのでプレイしてみた。プレイし終わった後に思ったのは、もうちょっと評価が高くてもいいのではないかということだった。自分が感じたほど評価が高くない理由を探っていると、合点のいく部分もあった。
確かにこまごまとしたところが気になるというのはあるだろう。
だが、最後の展開がご都合主義なのかというと、それはなんだか違うような気がしてならない。むしろ後味の良い終わり方であると思った。
そういうところでも評価が分かれるのか、という感想を抱くことになった。
個人的にはとてもおすすめ。この作品をプレイする際は、あまり神経質にならずに、とりあえずキャラに感情移入してみることをすすめたい。誤字など目につくミスがあることは否定できないが、それを大いに上回るものがあると思う。
ご都合主義だが安易にキャラを殺すようなチープな話なんかじゃなくてよかった。
全てが自作という稀有な同人ゲーで、これはかなりの力作。
10時間遊べたら商業でも通用した
キャラの服装が細かく変わるのもいい
しかし主人公、どうやって生計を立ててたんだろう
このゲームについては言う事はまったく無い時間が無いと言う中で生きていく!
そして特にあの「いいんちょ」の存在は大きかった!これは大作と言っても良いだろう
大抵の物語はご都合主義があってこそ成り立つものだからある程度は見過ごせるというか
まったく気づかないし、気づいてもそんなに気にならない
でも一つだけ気になってしまったことが・・・
「映画みたいにいかないか」なんて台詞を言わせないで欲しかったな
その台詞を言った後に映画並みのご都合主義展開が来るもんだから
冷めた目でしか見れなくなって、普通なら見過ごせるはずのご都合主義が気になってしまった
本当に惜しい作品
最高でした!今まで何故これほど素晴らしいフリーゲームを知らなかったのか、それがとても悔やまれるぐらいです。ストーリの後半は他の人が言うようにご都合なとこがあったが、
それでもいいストーリです!絵のタッチも良かったし、背景などのグラフィックも
とても凝ってて良かったです!何よりフルボイスというのが凄かったです!
キャラクターが皆いい人で、やってていい気持ちになれました。
商品化してもいいぐらい良かったです!このような作品を作ってくださった
製作者の方々には、とても感謝しています!
素晴らしい作品をありがとうございます!長文失礼しました。
ユーマを抱きしめてをプレイしましたフリーゲーム夢現さんから知って、今日、初めてプレイして、全クリしましたが、短い中でよくあれだけ感動させられるゲームを作ったと感心しました。自分も終盤辺りで涙が出そうでした。自分もゲーム作る時にあんなシナリオを書ければと思いました。後、フルボイスもよかったですね。そして、何よりも驚いたのがエフェクトでしょうか。雨がちゃんと降っていたり、桜が舞い散る場面がありましたが、あれを作るのは相当大変だったと思います。製作者様お疲れ様です。ともかくもっと早くプレイしていればと後悔しております。この作品俺自身から点を付けるとすれば100点満点ですね。
ストーリーは「残された時間で生まれた友情」を感じながら予測しやすい展開ながらもいい感じで来ていたが、最後で台無しにしてしまった。「あれ、最後の吐血がきたらもうすぐ死んでしまうんじゃないの」と?なまま結局生き残ったのを見て今まで積み上げてきた緊張感が台無しに。いいんちょはイケメン。
イラストはシュタゲが好きな自分にとっては大満足。イラストの数が少ないのはフリーゲームだからと許容できる範囲だった。最後の動画演出とかも凝ってて好ましい。
音楽は。。。自分は素人なのでよくわからないけどいいなとは思えなかったのでこの点数。
総評としては、頭空っぽにして見ればすごく心に残ると思う。自分は好きな方でした(o^^o)
ここまで感動した作品は後にも先にもなかなかないほどです。
ストーリーの全体の外観もそうですが、それぞれの登場人物の優しさや言動に大変惹かれました。これを読んで数年後に私自身も小説作品を書き始めましたが、この物語で感じた「悪者を登場させなくても立派にストーリーは書けるし、真に伝えたいことも伝えられる」という教訓のようなものが生き続けていると思っています。
ご都合主義と評したくなる気持ちもわからなくはないですが、その部分を切り取ったとしても十分5点をつけられるストーリーです。そこの部分が最も伝えたい部分だったわけではないと思うので。
音楽と絵は読んだ時にはあまり感じませんでしたが、改めて見てみるとオリジナルで手掛けていたようで。質の良さもそうですがオリジナルでまとめているてんは魅力ですよね。
レビュー失礼します。
もうほかの方々が僕の言いたいことを描いていただいているので簡単に書きます。
感動しました!中盤辺りからうるうるになって終盤は一人で号泣・・・・
こんなに泣かしてもらったのにフリーなんてすごすぎる!
これをプレイしてない人は損しているといってもいいぐらいです。
作ってくれてありがとうございました
この作品で受けた印象は「美」です。
ストーリーから背景まですべて美しすぎる。
北海道のグラはほんとよく取材してると思う。
しょっぱなから一気に引き込まれた。引き込まれ過ぎて2.3日ひきずりそう
グラフィックなどは正直トップクラスだと思う。いちいち美しすぎるわ!
キャラデザも下手な萌え絵じゃなくてほんとよかった。
たしかにオリジナリティはかけるが、ラストで泣きそうになった。
この手の話は極端に登場人物や雑学が幼稚なものが多いが、いろんな人物が適材適所でている。
医学的なことも素人目ですが説得力があります。
サウンド(オープニング)背景やシステムはよかったです。
キャラクターデザインが背景に比べ劣っていてがっかりでした。
キャラクターや話に魅力を感じず、時間を無駄にしたと思いました…
キャラクターがお人よしばかりで、ほっとする。
こんな学校なら誰も苦労しないんだろうな…。
どこかで見た展開・どこかでみた能力・どこかで見た設定で
ストーリーは高得点には出来ないが
彼ら彼女らの関係が爽やかで見ていて和やかな気分になれた。
そこはかとなく女性っぽい空気が漂う物語なので
男性からするとつまらないかもしれない。
あとはグラフィックがとても美しい。
不満はアクションシーンの絵がすくないこと。
彼女の迫力・怖さを表現する絶好のシーンだから
描いてほしいと思った。
(不良イベントで例を言うと、
不良とキャラが右と左で顔を向い合せている絵よりも
その後の戦いの方を絵にして欲しかったということ)
グラとサウンド、CV、システムはGOODよ。
でも、作風はチープで、二流かな。
くどいし、必要以上にストーリー長くてgdgd。
結末も微妙。
序盤から話に引き込まれました。
後半はある程度予想通りの終わり方でしたが、それでも面白かったです。
面白かったです。
ただ、シナリオは、特にラストは安易に想像出来るような展開だったのが少々残念。
グラフィックは結構好みでした。
サウンドについては、最後のほうが大げさすぎたのかちょっと減点。
せめて音楽鑑賞のシステムとか、そういうのがあったらよかったかも。
オリジナリティも、感動はできたものの、
先に進むにつれ「あーこうなるんだろうなぁ」と察しがついてしまったので。
最初に他の人のレビューを読んで期待しすぎたからかな?
結構な辛口評価になってしまったのですが、この作品は確かに良作だと思います。
やってみて損はない、というか、このフリーゲームにであえてよかったと思えるものでした。
サイト、ゲーム共にフリーソフトとは思えないくらい素晴らしいものでした。
この作品に出会えた奇跡に感謝します!!
僕に取って、まさに理想の1つそのものです(^^♪
ただ、一度でも見たり聴いたりした、イベント絵やBGMを、後から自由に呼び出せないのが、残念でした。
その為、システム面は★を1つ減らさせて頂きました。
この作品のメンバーで、また何か作品を創って欲しいですね。
例え有料でも、絶対買わせて頂きます(^^)/
では。
こんなにおもしろくて感動したノベルゲーはやったことがない!最後の地震のあたりは号泣でした(´;ω;`)是非たくさんの人にやってもらいたいですね!
とにかくグラフィックが綺麗でした。タッチがすごい好み。
残念なのはシナリオが微妙だったこと。特に後半。十年という日数を強調する割に、展開がはやい。というか、少し強引過ぎるような印象を受けました。地震からのくだりは、人それぞれだとは思うんですが、ちょっとくどいような気も…。しつこいくらいに「死」を連想させるのに、なんだかんだでいいんちょに助けられたり…。他の方のコメントにもあった通り、ご都合主義だとしか言いようないです。
あとは、ボイスのオン・オフが出来ればいいかなと思います。フリーゲームの枠で考えると、クオリティ高いと思います。あくまで個人的感想ですが。
これはマジで感動する。
初めてノベルに手ぇ出したけど、プレイしてよかった。
マジにやってみた方がいい、とりあえずでも。
これがフリーだと!?
売っていいレベル
ほんとにおもしろかった