-あらすじ-
この時が永遠に続けばいいのに……願いは残酷にも、時の流れに置いていかなければならない。
同人ゲーム制作サークル「リメンバーズ」はある時、時間を永遠に繰り返す世界に閉じ込められてしまう。
記憶を失った主人公
自称クールビューティーで、主人公に好意を抱く少女
天才シナリオライターであり、サークルのムードメーカー兼トラブルメーカーの少女
しっかり者で、みんなのまとめ役の男の娘
そして、謎の世界に現れた謎の美少女
全ての因子は交錯し、その度にぶつけあい、傷つけあう。
それでも、彼らは互いを不器用ながらに求め続ける。そしてどんな記憶でも決してわすれる事はないだろう。
なぜなら、彼らはリメンバーズなのだから。
彼らは、かけがえのない今を切り取った永遠と可能性に満ちた未来……一体どちらを選ぶのだろうか?
その答えは彼らと私達のみが知る事だ。

タイトル画面

ドキドキな展開

何をされてるのかはあなたの目で確かめよう!

ドキドキな展開2

ドキドキな展開3

下半身もと思ったので……
ゲームポイント
プレイ時間約二時間!暇つぶしにもってこいです!
リメンバーズの一員として体験が出来ます!
個性的な仲間と青春を楽しんで超絶ハッピーです!
ドキドキな展開を多く用意しました!
この作品には、ネタバレしてはいけない仕掛けを多く用意しています!注意してね♪
最も注目してほしい点、力を入れた点
2時間というプレイ時間の中で、密度の濃い作品を意識して作りました!満足していただければ幸いです!
[Remembers-果てなき記憶の輪舞-]の詳細
- 頒布形態
- フリーウェア
- カテゴリ
- アドベンチャー・ノベル
- 年齢制限
- R-15指定(15歳未満禁止)
- 対応OS
98 Me 2000 XP Vista 7
- DL回数
- 制作者
- Unreality
- 本体サイズ
- 47.7MB
- Version
- 1.0
- 最終更新日
- 2016年7月13日
- お気に入り
- 票0票
俺はその笑顔に……心底萌えた。
シナリオ
「あんたというやつは!なんて身勝手なの!?」
コメディーギャグオカルトファンタジーストーリー。
個人的に最大の見所は、序盤のギャグ。
内容で好みは別れるだろうが、かなり笑った。
突っ込みもいい感じ。
気になったのは、おそらくメインであろうシリアスパート。
御都合感と描写不足。
ネタバレの為ぼかした表現になるが、展開の強引さが目立つ。納得いくような理由付けが欲しかった。
終盤のキャラの、事実や状況に対する態度もアッサリし過ぎている感じがした。
構成などのシナリオには難がある気がするが、素材は掘り下げれば面白くなりそう。
なんというか、二時間という制限がネックなのだろうか。
縛りの中で表現するのが前提なら、何か削るなどしてテーマにキャパを集中させるか、もしくはボリュームを増やす方向性にシフトした方が完成度が上がるかと思いました。
反面、テキストは表現の良さを感じるところがあった。ギャグやコメディーもそうだが、主人公?の思考から大人な味わいがすることもあった。
グラフィック
パース?というか、バランスに違和感がありますが、慣れたら気にならなくなりました。
サウンド
ホラー調の曲がかなり気に入りました。
他にもピアノ曲が全体的に好きです。
システム
フォントの色かサイズか発言者の名前が見にくい。
あと、もう一人名前が空欄のキャラがいるが、主人公の心の声と区別が付きにくい。(???とかでも良いかなと思いました)
最初の頃はキャラビジュアルと名前が一致しにくいので、メッセージウインドウにフェイスも同時に出ればベストと思いました。
オリジナリティー
前半のギャグ要素は、その徹底っぷりが新鮮でした。途中からシリアスになるので、最後まで貫いて欲しかった気も。
ループ自体は見かけるが、それに付随ふるありふれた要素の組み合わせには新しさを感じた。
他にもそういうジャンルの作品はあるかもですが、あくまで自身のプレイ歴から。
トータル
どんなギャグでもイケるという方にオススメ出来るかもしれない。人によってはシリアスパートすらネタになるかも。
その一方で脚本を練り直せば、組み合わせという意味で独創性とクオリティーを伴った作品に化ける可能性を秘めている気がする。
とにかくシナリオに独創性がありましたね。ループ物というありふれたジャンルの中で、新しい可能性を拓いたように思いました。
日常シーンは、下ネタが多いところが好みの分かれるところですけど笑わせるところではしっかりと笑わせてくれましたし、感動するところではしっかりと感動させてくれました。
ストーリーの後半も、多くの伏線を次々と怒涛の勢いで回収していくところに爽快感を感じました。最後の驚きの展開も、かなり実験的な要素が強めな、かなり変わった終わり方ですが、不思議な清々しさがありました。
絵のことに関してですが、可愛く描けてはいるとは思いますが、そこまで上手いとは思いませんでしたね。ですから満点とはいかないです。
総じて、かなりの良作だと思います。
まさかの高評価、大変恐縮です!シナリオには僕も力を入れたので、喜んで頂けてとても光栄です!絵の事はダメ出し食らっちゃいましたね。僕も絵は頑張ってはいるのですが、まだまだだという自覚あります。色々とありがとうございます!
絵、可愛いと思います。なんていうか才能を感じました。
どうも!最初の感想ありがとうございます!めちゃくちゃ嬉しいです!才能ですか、自分でもあったらいいなぁと思っていたのでとてもいい励みになります!