「巻コマルの大脱出~office編~」はRPGツクールVX ACE で作成した。探索型の脱出アドベンチャーゲームです。
今までの人生において、様々な事に巻き込まれながらそれでも頑張って生きてきた主人公・・・
しかしそんな気持ちとは裏腹に自分の勤務先が突如!異世界とつながってしまいます!
魔物には追われるわ、謎はとかなきゃいけないわ、この散々な状況から脱出して、無事家に帰れるのか!?

画面タイトルです!

敵に追いかけられるときもあります。

現代の道具も駆使して行きましょう。

謎を解かねば先にはすすめません・・・
ゲームポイント
プレイ時間は45分~2時間くらいです。
現実世界で手に入るアイテムと異世界のアイテムを両方駆使しながら、謎を解いて主人公を元の世界に戻してあげてください。
敵に追いかけられたりなど、若干のアクション要素が入っています。
苦手な方はご注意ください。
エンディングはノーマル、グッド、トゥルーの3種類あります。
1周めでトゥルーが見れたら猛者!!
最も注目してほしい点、力を入れた点
脱出ゲームなので、謎解きがたくさん出てきます。
拾ったメモの数字を入力すればOK、のような謎を作らない様に頑張りました。
その辺りを楽しんでいただければ、と思っています。
[巻コマルの大脱出~office編~]の詳細
- 頒布形態
- フリーウェア
- カテゴリ
- アドベンチャー・ノベル
- 年齢制限
- 全年齢
- 対応OS
XP 7 8
- DL回数
- 制作者
- BLUEHOURGAMES
- 制作サイト
- BLUEHOURGAMES
- 本体サイズ
- 277MB
- Version
- 1.0
- 最終更新日
- 2016年1月18日
- お気に入り
- 票0票
公式紹介ページのヒントへのリンクがありません。
ヒントページヘのリンクがなく大変申し訳ございませんでした。
ページ作成致しましたのでご確認ください!
昨日感想を書かせていただいた者です。追記です。
このゲームをしてみて私がいいなと思ったところは、まず前振りと目的が非常にシンプルで、プレイヤーに何をさせたいのかのコンセプトがはっきりしているところ。私はついいろいろ詰め込んでしまう性格なため、「気軽に」や「お手軽に」といったようなゲームはなかなか作れません。思い切るべきところを思い切ることができるのは、物語を作るうえでとても武器になるのでうらやましいです。
多彩なアイテムに多彩な使い道を持たせているのも勉強になりました。特に試作機はおもしろかったです。
私はあまり変わった仕掛けを作ることができないので、4つの魔方陣それぞれに違った謎解きを用意されているところにもセンスを感じました。
これからのご活躍を楽しみにしています。
レビュー頂き本当に有難うございます!
これが初めて世に出した作品でして、人生で初めてレビューを頂きました!
とても丁寧に書いて頂いたので、次作へのものすごい励みになりました!
本当に有難うございます!
進行不能ほどではないですがバグもいくつか見つかっておりますので、その更新もふくめ誤字等も対応していきます。
攻略に関しては、BLUEHOURGAMESのサイトに近々攻略情報を載せる予定です。
このような拙作をプレイしていただき本当に有難うございました!
RPGツクール経験者です。
4時間プレイしましたが、魔方陣3つまででギブアップしました。
この手のゲームを普段しないからか結構難しかったです。ただ難しいならまだしも理不尽な難しさは私ではしんどかったです。私はクリアできませんでしたが、難易度の好みは人それぞれでしょう。
ゲームを作るのは大変だと思いますが、もうちょっと飽きさせない工夫が欲しいです。このタイプのRPGは戦闘がないのでその分作業が単調になってしまいます。例えばキャラクターを増やす・1つの魔方陣ごとに&それらをクリアするごとにストーリーを挟む・エフェクトや音楽を増やすなど。謎解きが得意ではない私ではヒントの数ももっと欲しいです。
しかしそれらシステム面は制作者さんの自由な発想にお任せするとしたとしても、表記のブレがたくさんあるのは直されたほうがいいと思います。(はさみ・ハサミ、iP○d・ip○d、ファ○リーズ・ファブリー○・ファブリーズ、それこそ大脱出・だい脱出、office編・オフィス編なのかなども)
個人的には「・・・」や「、、、」も「……」に統一されたほうがいいと思いますが、これは人それぞれな部分もないこともありません。
デバッグもまた大変かと思いますが、3択のうちの空欄やしばらく進んだ後のサレオスの無言の反応、柱の後ろを歩けるかどうかなど細かいところまで作り上げてほしいです。(ひょっとして宝箱の鍵の設定ミスで私は進めなかった?)
いい発想力を持っておられると思いますので、これからも制作頑張ってください。期待しています。