おすすめフリーゲームや面白い名作の無料ゲームのランキング形式レビューサイト
メリーさんの電話をモチーフにした脱出ホラーアドベンチャー
足を踏み入れた者は誰一人として帰ってこない。
そんな噂のある屋敷の前を通りかかった主人公・洸は、眩い光に襲われる。 そして気がつくと洸はその屋敷の中に足を踏み入れてしまっていた。
なんとか脱出を図ろうとする洸だが、玄関の鍵は開いておらず、脱出するために屋敷を探索を開始するのだった。
エンディングはトゥルー1つ、ノーマル2つ、バッド2つの全5種類となっています。
バグなどありましたら報告していただけるとありがたいです。
タイトル画面
ゲーム画面
まず、あなたほんとにメリーさんなの?って疑いました。アイテム入手するとほとんどの確率で出現するは、部屋の中にあるものに紛れたりしているは…ちなみにメリーさんの代名詞である電話後の登場は作中2回か3回くらいしかないです。謎解きはそこまで難しくはなかったですかね!花子ちゃんがヒントをくれるのでやりやすかったです。花子ちゃんのノリが可愛いのでついつい話かけちゃいました。ストーリーは主人公の行動にギョッとしてしまいましたが、本人達が幸せならいいかなとめでたしなんだなと納得しました。
謎解きゲームというか「逃げゲー」ですね… 懐中電灯の灯りの範囲以外は真っ暗と視界が狭い中にいきなり敵が飛び込んでくる感じ。 敵の足がけっこう速くて…逃げゲー苦手みたいで途中でやめちゃいました。 敵は頻繁に追いかけてきます。 ポイントセーブなので他の場所で死んだ場合はまた移動して戻らなくちゃならないからリトライが面倒…。
ED4の出し方がまったくわからないです
返信が遅くなり申し訳ありません。 ED4はライターを手に入れることで見ることが出来ます。
シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。
ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。
ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。
操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。
独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。
熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。
※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。 ※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。 ※感想やレビューに関する注意事項に該当する投稿があった場合は削除対象となる場合があります。
タグクラウドから探す
条件を絞り込んで詳細検索する
無料ゲームリスト(全て)
順番にフリーゲーム名を入力するだけで簡単にあなたが思うフリーゲームBest10ができちゃう。感性の合うゲーマーが見つかるかも!
新着とおすすめフリーゲームをつぶやいてるフリーゲーム夢現Twitterもチェック!
まず、あなたほんとにメリーさんなの?って疑いました。アイテム入手するとほとんどの確率で出現するは、部屋の中にあるものに紛れたりしているは…ちなみにメリーさんの代名詞である電話後の登場は作中2回か3回くらいしかないです。謎解きはそこまで難しくはなかったですかね!花子ちゃんがヒントをくれるのでやりやすかったです。花子ちゃんのノリが可愛いのでついつい話かけちゃいました。ストーリーは主人公の行動にギョッとしてしまいましたが、本人達が幸せならいいかなとめでたしなんだなと納得しました。
謎解きゲームというか「逃げゲー」ですね…
懐中電灯の灯りの範囲以外は真っ暗と視界が狭い中にいきなり敵が飛び込んでくる感じ。
敵の足がけっこう速くて…逃げゲー苦手みたいで途中でやめちゃいました。
敵は頻繁に追いかけてきます。
ポイントセーブなので他の場所で死んだ場合はまた移動して戻らなくちゃならないからリトライが面倒…。
ED4の出し方がまったくわからないです
返信が遅くなり申し訳ありません。
ED4はライターを手に入れることで見ることが出来ます。