「全テ知レ。」
全てが謎に包まれ終焉した
「哥欲祟」
完全なる真実を求めて
あなたは再び祟りに触れようとしているのです。
大変お待たせ致しました。
「哥欲祟」続編です。
前作を上回る恐怖、
真実へのカギとなる資料が導入され
哥欲祟の真相は明らかになっていきます。
★推奨★
部屋を暗くしヘッドホンでプレイすると
より恐ろしい体験ができるでしょう。
バグ報告などはこちらから↓
Mail for_utahonotatari_yahoo.co.jp
Twitter @utahonotatari

イメージ

何かにつかまれる...
YouTubeで哥欲祟2-ウタホノタタリ- β版を見る
ニコニコ動画で哥欲祟2-ウタホノタタリ- β版を見る
ゲームポイント
・真実はあなた自身が考察してください。
・ヘッドホン、イヤホンでのプレイを強く推奨
最も注目してほしい点、力を入れた点
音響や、身近に起きるかもしれないというリアルなシチュエーションを取り込みました。
また実写の動画も取り入れ、ドットの世界を超えた恐怖感を体験していただけます。
[哥欲祟2-ウタホノタタリ- β版]の詳細
- 頒布形態
- フリーウェア
- カテゴリ
- アドベンチャー・ノベル
- 年齢制限
- R-15指定
- 対応OS
XP Vista 7
- DL回数
- 制作者
- ぱやaaaaん
- 本体サイズ
- 510MB
- Version
- 20.2
- 最終更新日
- 2015年8月25日
- お気に入り
- 票8票
哥欲祟2-ウタホノタタリ- β版の他にオススメの無料ゲーム
特典Boxが見当たりません。
わかる方教えてくれませんか?
紀藤家三日目から何をしたらいいかわからないです……
実行可能ファイルに問題があります。毎回エラーが発生します。
面白そうだと思ったのですが、神社の所で、顔の映像が出たっきり幾ら待っても進行せず、3度やっても同じ結果になったので断念中です…。
「ウディタのエラーメッセージ ⇒ 画面が暗転してプツップツッという音 ⇒ 顔の映像」という流れです。
演出かとも思ったのですが、幾ら待っても、何のキーを押しても進行しないため、不具合かなと判断いたしました。
また、彼氏の家での追いかけられるイベントで、セーブができないため、イベント⇒ムービーを3回も見る羽目になってしまいました…。
ここは対策された方がお勧めだと思います(テストプレイヤーの方々は気にならなかったのでしょうか…)。
もう一つ目立つ不具合として、二階の親の寝室の所で、無反応の母が、母が家に見当たらないはずの時にもずっと居ました。
これは僕もなりました!僕も不具合かなと思って不気味に思ってましたが恐らくそういう仕組みに作られているんだと思います。
神社の左の鳥居をくぐらなければエラーのバグは回避できますよ
えっと、どちらも不具合ではなく仕様(演出)です。
めちゃくちゃ面白かったです!めっちゃ楽シかったしめっちゃびっくリシましたwウタホノタタリ3期待!早く私モ終ワリノナイ真実ノ向コウヘ。ダカラ死ヌ。
すごいです。
感動です。この方はセンスであふれているのですか!?
前作「哥欲祟-ウタホノタタリ-」の続編ですね。
前作と比べると、そんなに怖くないような気が…。(多分そんなことはない)
最後までプレイしてみて、ストーリー的には「??」な感じになりますが、演出は凝ってますね。
分岐が増えた分セーブも増えていたのが個人的にうれしかったです。
ただ、神社での処理落ちや能面が追ってくるときのバグなどそこそこ進行に関係するバグがあるのは致命的だと思います。
少しリアルみがあるところが怖さを増していて面白かったです。
素晴らしい
自宅編で寝室に反応がない母親がいつまでたってもいるバグを確認しました。
仏壇を発見し、お母さんどこ?と言いつつ、寝室に母親を見つけたのに「母は反応がない」と
コメントしているシュールさはくそわろたでした。直していただけるとより良いものになるかと。
評価ごとに思ったことを書いていきます。
シナリオ・ストーリーについて
これは可もなく不可もなく、といったところでしょうか。
前作の続きということで過度に「おおっ!?」となる事も無かったですし。
ただ前作よりは怖かったです。初見ビビリまくりでした。
フリーホラーゲームにしては少しブレる所もありますがシナリオに芯は通っていました。
グラフィックについて
前作に比べヌルヌル動きますね。いいです。祟りも気合い入ってましたね~w上述しましたが前作に比べ怖すぎました。演出もいい感じです。
サウンド
これまた耳に残る気持ち悪い感じ。遊んでいる際の祟りだけでも怖いのに、気味の悪いSEやBGMで怖さが引き立っています。実写映像のボイスのところは棒読み気味でしたね。
次回作があるならば頑張って欲しいです。応援してます。
システム
ストレスなく遊べます。レベルの高い技術と言われるとそこまで・・・?となりますが。
全体的には可もなく不可もなくでした。
オリジナリティ
独創性は素晴らしいと思います。呪い、祟り等、前作をやって色々と繋がったり、新発見があったりしました。実写成分濃いめで演出もガンバってました。個人的にはそこまでいらないかなーとは思います。
総評
「まぁまぁ」
一か所使用のバグ個所があり、かなりイライラしました。(鳥居をくぐる所)自分がマジで呪われたのかと思い、ビビってました・・・^^;
他の方の評価を見ると、少し高すぎるのでは?と思いますが、そこは個人個人で感覚違うので何とも言えないですね。
ゲーム実況目線で作られているとも思いました。この件については確かに「ちょっと実況目線やりすぎじゃないの?」と思うくらいでした。
でも要となるホラー成分はしっかりしてるので、まぁまぁの出来と評価させていただきます。
結構好き
3をぜひ作っていただきたい!!
ダウンロード復活してる。
やってみて面白かった。
かなりの高評価が並んでいるので前作併せて触ってみましたが、評価の通り極めて普通な印象でした。
並べて平均的なので特に気になった点を以下に幾つか挙げる事で許してください。
・実写画像の利用・・・雰囲気作りに良い小道具なのですが、随所に見られたMSペイントによる様な単純加工の意図が良く分かりませんでした。リアル感を出すはずの小道具で逆に作り物感を増幅させるというのは何故でしょうか?
・ネット界隈の一部でよく見られるギャグ・・・2のAルートを攻略する上でほぼ強制的に見る事になる(攻略法を把握していない限り回避は難しい)いくつかのギャグですが、一般的なホラーと真逆のベクトルのギャグを何故投入したのでしょう?恐怖感の緩和ではなく、ただの冷笑材料にしかなっておりませんでした。
ストーリーに関しては、全体の輪郭は把握可能ですが全容はと言われると・・・。ただ、想像の余地の範疇なのでこれはこれでも良いと捉えました。
他にも指示が怪しかったりするといった部分もありましたが、そこは一応飲み込みまして、平均的だと思います。(2013当時の他ホラーフリゲと比較しても)特別怖いかっていうと否と答えざるを得ませんが。
ただこの作品は明らかにゲーム実況を意識しており、それに特化したつくりであるというのは(上記のギャグやNPC・ギミックの動きを見ても)恐らく事実でしょう。実況適正の項目があるならば間違いなく星5つでした。なので、初心者様からベテラン様まで、ゲーム実況をやりたい方に対しては手放しでオススメできるとも言えるでしょう。(件の画像があるので生放送はかなり難しいという点は注意)
無料で遊べてるんだからいいんじゃないかな?
独創的で奇妙な雰囲気がとても良かったです
仕込みバグに引っ掛かった時は驚かされました
このゲームはホラ-だから気が進まないけど人生初のホラゲ-なので張り切って楽しく
プレイしたいと思います。
こんにちは。私は韓国人です。私はこのゲームを韓国語に翻訳したい。私にデータファイルを送信していただければアンドゥェルカヨ?
コアイカナ