MYTHOS第一部 後篇のイメージ

MYTHOS第一部 後篇

「ビジュアルノベル賞」受賞作の完結編。

user-pic
  • レビュー評価をする
  • 報告・質問をする
  • loading クリックで応援しよう!
    1日に11回までクリック可能
総合得点
66.6
comment 10 (平均:4点)
view loading

ゲームポイント

[MYTHOS第一部 後篇]の詳細

頒布形態
フリーウェア
カテゴリ
アドベンチャー・ノベル
年齢制限
R-15指定(15歳未満禁止)
対応OS
Windows 2000 Vista
制作者
なすびあん
本体サイズ
599MB
Version
1.00
最終更新日
2013年7月 4日
お気に入り
0

MYTHOS第一部 後篇のコメント一覧(レビュー数:10)

  • user-pic
    • 4
    • 4
    • 3
    • 1
    • 4
    • 4

    まずプレイする前にEDEN最終戦争少女伝説に非常~に
    ストーリーが酷似していると聞いてプレイしてみました

    プロットからストーリーの入りが異様に似てましたが
    最後までプレイすると完全に別物でした
    あまりに絶望的戦況で進撃の巨人を彷彿とさせました、
    どうやってクリアすんだよコレと何度も思いましたが
    いざクリアすると、え?これで終わりと?

    少し納得がいかない感じが残りました
    まだ3部もあるとの事で次回作で、伏線などを回収されるのだと思います。

    特に気になったのはBGMですね
    声優やイラストも自前のものなのでしょうが、
    BGMは私の知る限りほぼフリー音源でどうせならBGMまで
    こだわって欲しかったなあと

  • user-pic

    >赤い彗星のジャー様
    レビューありがとうございます!
    EDEN最終戦争少女伝説と酷似しているというお話は作者の私もよく耳にします。
    しかしまあムーに関する一次資料が同じなのが原因ではと思います。

    シナリオに関して伏線を回収しきれずに終わって申し訳ありません。
    四部作というシリーズモノになってますので、ごゆるりとお待ち頂ければ幸いです。
    まだまだ全体的な物語でいえば第一部は序盤で、本ストーリーは二部以降と言っても過言ではありません。
    とはいえ、私的には第一部もストーリー的にはキチンと終わらせたつもりですが、完成後はプレイヤー様との温度差をまざまざと感じました。

    BGMに関してはご指摘の通り半分弱はフリー音源でした。
    第二部では、第一部で自作したBGMも併用する事で全曲オリジナルBGMも可能になると思われます。
    ご期待に添えるように精進したいと思います!
    この度は感想を書いて頂きありがとうございました!

  • user-pic
    • 4
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5
    • 5

    すごい面白かった。戦闘では誰が死ぬんだとはらはらしながら、話を読んでいた。ただひとつ気になったのが、アメリアは赤の鍵をもっていなかったのに、なぜアトランティールを操れたのかというところですかね。ただそれ以外はとても良かった。総評は次回作をもっと頑張って欲しいので星4にしました。第二部を期待して待ってるので、頑張ってください。

  • user-pic

    >ポン様
    レビューありがとうございます!
    最後までとても楽しんで頂けたようで嬉しく思います。
    「なぜアトランティールを~」に関してはネタバレになるのでここでは紹介しませんが、やや曖昧に書かれています。
    ちょっと分かりにくかったかもしれません。
    応援ありがとうございました。第二部はさらなる上のクオリティを目指して頑張ります!

  • user-pic
    • 4
    • 4
    • 5
    • 4
    • 3
    • 3

    プレイし終わって、これでお金貰うつもりなの?と思いました。しかし、ゲーム内でも言われている騙しがここでも使われていることに気づきました。第一部が終わっただけなのですよねw。足りない部分が、第2、第3と進むにつれて明かされていく壮大な物語になりそうで楽しみです。絵も綺麗で、キャラの性格なども良いと思います。これだけ素晴らしい作品、声優として参加して作品をもりあげたかったのが残念です。

  • user-pic

    >第二線声優さん
    コメントありがとうございます!
    第一部はおっしゃる通り、シリーズを通してみればプロローグですね!
    一応一つの物語が終わる形にはなっていますが、起承転結の「起」であって良くも悪くも第二部からは内容がもっと濃くなります。
    第二部でも新キャラ登場に伴って声優を募集するかと思うので、よければ是非ともご参加くださいませ!
    この度はありがとうございました!

MYTHOS第一部 後篇にコメントを投稿する

12345

シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。

12345

ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。

12345

ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。

12345

操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。

12345

独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。

12345

熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。

※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。

※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。

※コメントが「最高」など一言のみの場合スパム判定されます。より詳細にレビューしてください。

MYTHOS第一部 後篇
に雰囲気の近いゲーム

サイト内検索