幻界ファントムのイメージ

幻界ファントム

時間経過、仲間の救出等のアドベンチャー要素を含むサバイバルアクションゲーム

user-pic
  • レビュー評価をする
  • 報告・質問をする
  • loading クリックで応援しよう!
    1日に11回までクリック可能
総合得点
50.7
comment 5 (平均:2.8点)
view loading

ゲームポイント

[幻界ファントム]の詳細

頒布形態
フリーウェア
カテゴリ
アドベンチャー・ノベル
年齢制限
全年齢
対応OS
Windows 7
制作者
あるく
本体サイズ
86MB
Version
4.65
最終更新日
2013年3月15日
お気に入り
0

幻界ファントムのコメント一覧(レビュー数:5)

  • user-pic
    • 3
    • 2
    • 2
    • 3
    • 3
    • 3

    私はあなたの「幻想」を壊すッ!

    シナリオ
    サイエンスフィクションサスペンテッドホラー。
    ストーリーや世界観は、多く語られるものではなく、おおまかな事実関係の流れ。
    キャラの掘り下げも少ないが、キャラ自体の数はそれなり。

    グラフィック
    画質の荒さはさておき、キャラフェイスが少々クセが感じられました。

    サウンド
    静かに恐怖感を演出するBGMは雰囲気があります。
    バトル曲もノリが良く、テンション上がるものがあり、アツい。

    システム
    バトルはメニューを簡易化し、操作しやすい方ではないでしょうか。
    ボス戦の凝った作りや、時間や行動で変化するイベントは面白く、プレイ意欲を沸かせてくれます。
    戦闘以外で緊張感を持てる作りは良いと思います。

    オリジナリティー
    設定や展開は既視感があります。
    難しい部分とは思います。

    総評
    リスペクトされているとのことで、僕も寄生ジョーカー大好きで、何度もプレイしました。
    似ていると、どうしても比較的に見てしまうのですが、全体的にボリュームが少なく感じました。
    本作独自の要素もあまり感じられず、絵柄も若干好みから外れていたので辛口の感想です。
    それでも遊べる作りでしたので、印象に残る違いがあれば良かったかなと思いました。

  • user-pic
    • 4
    • 1
    • 3
    • 3
    • 4
    • 2

    シナリオがあんまり。
    特に登場人物についてそれぞれ特徴や経歴がわかるイベントもないから、あんまり思い入れもできない。

    それでも、総評としては面白かったしボス戦も楽しかった。
    もし、次回作があるならとっても期待。

  • user-pic
    • 2
    • 3
    • 3
    • 2
    • 3
    • 2

    タイトル画面の文字はルーン文字?

  • user-pic

    返信遅くなりました、そうです、ルーン文字ですよ
    破壊と再生を表すルーンです

幻界ファントムにコメントを投稿する

12345

シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。

12345

ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。

12345

ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。

12345

操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。

12345

独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。

12345

熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。

※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。

※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。

※コメントが「最高」など一言のみの場合スパム判定されます。より詳細にレビューしてください。

幻界ファントム
に雰囲気の近いゲーム

サイト内検索