きらめきの君 ~妖精ミラン変~のイメージ

きらめきの君 ~妖精ミラン変~

予想を裏切るラブコメファンタジー

user-pic
  • レビュー評価をする
  • 報告・質問をする
  • loading クリックで応援しよう!
    1日に11回までクリック可能
総合得点
55.6
comment 12 (平均:3.7点)
view loading

ゲームポイント

[きらめきの君 ~妖精ミラン変~]の詳細

頒布形態
フリーウェア
カテゴリ
アドベンチャー・ノベル
年齢制限
全年齢
対応OS
Windows 2000 XP Vista
制作者
Lakris
本体サイズ
104MB
Version
102
最終更新日
2012年2月12日
お気に入り
0

きらめきの君 ~妖精ミラン変~の他にオススメのゲーム

きらめきの君 ~妖精ミラン変~のコメント一覧 (コメント数13)

  • user-pic
    • 4
    • 4
    • 4
    • 4
    • 2
    • 4

    奇想天外なストーリーだけどまあ丁寧
    ラストは悪党だったヒロインに騙されてた主人公が小人になって終わり

    音楽が全て自作なのが凄い
    しかも主題歌が2つもある
    なかなかの作りこみ

  • user-pic
    • 1
    • 5
    • 3
    • 3
    • 3
    • 5

    どこまでも作者の悪意と人間の醜悪さが出ている作品、
    というか騙されて癒されるために見ちまったよどうしてくれんだ畜生…
    …自分が生きるために誰かを、そして自分を犠牲にしなくてはならない、そこに芽生えうるものはやはり…
    これしかないのだろう。

  • user-pic

    カワイソスwww

  • user-pic
    • 4
    • 5
    • 4
    • 4
    • 4
    • 4

    小さくて可愛い妖精さんと中学生との甘いラブコメかと思いきや、前作もかなり斜め上をいく展開でしたが今作も負けず劣らずのぶっ飛び具合でした。ここまでゲスなヒロイン揃いな作品も珍しい……。フルボイス仕様にも驚かされました。次回作にも期待しています。面白いゲームをありがとう。

  • user-pic
    • 3
    • 4
    • 4
    • 4
    • 4
    • 3

    事前に、ラストでがっかり(絶望)すると聞いていたので、展開に衝撃はなかった。

    そういう系統の作品、とわかっていてプレイするなら楽しめると思う。
    ただ、紹介に騙されて(?)プレイすると、痛い目に遭うような…
    まぁ、今は懇切丁寧にプレイ前の作品紹介で「こういう系統があります」と解説される時代なので、そういう風潮に抗っているのはありかも。

    紹介の仕方や、作中の文章など、作者の「悪意」を感じる部分が多い作品であった。
    (でも嫌いじゃないな、こういうの)

  • user-pic
    • 4
    • 5
    • 5
    • 4
    • 3
    • 4

    ストーリー
    そもそもの発端は超展開だが、心理描写とそれまでの伏線がしっかりしているので逆に見所になっている
    ラストはプレイヤーを馬鹿にしたものではないが・・・
    むしろ恋愛アドベンチャーを好んでプレイしている層がある意味ではこの作品を最も楽しめるかもしれないのではないか
    グラフィック
    下手なシェアウェアよりよっぽど綺麗
    ラストのあの表情も見所だ

  • user-pic
    • 4
    • 4
    • 4
    • 4
    • 4
    • 4

    いや、萌妖精と主人公がキャッキャウフフしながら事件解決☆
    かと思いきや・・・
     ラストあたりヒヤッとしました。絶望感が凄い…
    それよりひどいのはスタッフロールのあれなんだけどね
    ○○○の友人に勧めてみようかな。。。

  • user-pic
    • 2
    • 2
    • 4
    • 4
    • 4
    • 4

    文章、グラフィック、音楽、操作感等すべてがクオリティの高い作品でした。
    特に挿入歌は最高にかわいかったです。
    正直お話は「くだらない」です。感動する要素はありません。
    ラストのどんでん返しには言葉も出ませんでした。
    とにかくびっくりしたい方、ダークなお話が読みたい方におすすめの作品です。

  • user-pic
    • 5
    • 5
    • 4
    • 5
    • 3
    • 5

    まさかのどんでん返しに5点!
    ありきたりな萌え系じゃなかった・・・怖ぇorz
    鬱んなりました(よい意味でw
    音楽いいかんじです。

  • user-pic
    • 4
    • 3
    • 3
    • 4
    • 3
    • 4

    事件の全貌が分かり
    事件の当事者の心情までは良かったのですが
    エンディングは見なかった事にする
    その後のエピローグで許せ・・・る訳がない
    あの人で締めくくらないでくれ

  • user-pic
    • 1
    • 1
    • 4
    • 4
    • 4
    • 4

     「呆れた」の1言につきます。タイトルとタイトル画像に騙されてはいけません。
     ストーリー・・・とにかくひどすぎ・・・。中盤までは良かったのですが。ネタバレになるので言えませんが・・・。
     「妖精とのラブコメ共同生活も異星人との熾烈な戦いも無いが、○○人間が騙される○○と○○の○○は有る作品」と言っておきましょうか。
     グラフィック・・・スタッフロール時の画像さえなければ☆5でした・・・。
     音楽、ボイス・・・悪くはないですがそれよりもストーリーをどうにかするべきかと。
     結論・・・僕にはこういう系統の作品は合わないことを結論付ける作品となりました。そのため総評も最低評価になりました。
     最後に・・・最後まで(スタッフロール後の展開まで)読んだ後、最初から読んでみてください。この作品の真意が分かるはずです。
     「最初から○○どころか○○すらも無かった」と思うことでしょう。

  • user-pic
    • 4
    • 4
    • 4
    • 4
    • 3
    • 4

    プレイ時間は大体1~2時間くらい。
    当初は撲殺天使ドク○ちゃん的なコミカルなキャラクター配置で物語はスタートするが、意外な結末。
    リアルな人物描写が良い。良く出来たストーリーだと思います。

    グラフィック:最近の商業作品とまでは行かないがシェアウェア並。
    サウンド:フルボイスなのが素晴らしい。ただ、BGMやSEをもっと効果的に使えば更に雰囲気を高められる余地は感じる。

  • user-pic
    • 3
    • 3
    • 4
    • 4
    • 3
    • 4

    (´;ω;`)ブワッ(´;ω;`)ブワワッ(´;ω;`)ブワワワッ

きらめきの君 ~妖精ミラン変~にコメントを投稿する

12345

シナリオの深さ。飽きずに長く遊べるようになっている工夫など。

12345

ゲーム画面の画質。演出の綺麗さ、キャラクター面の見栄えなどで判断。

12345

ゲームイメージにマッチしているか。ボイスありの場合はセリフが棒読みでないか。

12345

操作性やストレスなく遊べるか。レベルの高い技術を取り入れた作品かどうか。

12345

独創性があるか。斬新な演出や新たなジャンルの開拓など。

12345

熱中したか、ハマれるかどうかなどゲームとしての魅力。

※評価は1つのゲームにつき1人1回のみ反映されます。
※返信する時などレビューでない場合は、★を押さずにコメントのみで投稿してください。
感想やレビューに関する注意事項に該当する投稿があった場合は削除対象となる場合があります。

きらめきの君 ~妖精ミラン変~
に雰囲気の近いゲーム

サイト内検索