近未来伝奇シリーズ インフラックス
今日も『僕』は少女を殺した。
独り暮らしの少女を狙った殺人もこれで5人目。
随分慣れて調子づいた『僕』は、初めて一日に二人殺してみようと思い立つ。
向かった先は第六外区の魔女屋敷。
そのいかにもな見た目から、魔女屋敷なんて呼ばれているが、なんの事はない。
主の古物商が死んだ今、その孫娘が一人で住んでいるだけだ。
いつも通り難なく侵入した『僕』は屋敷の中で謎めいた少女と出会う。
少女は『僕』をお客さまと呼んで招き入れ、信じられない言葉を告げる――。

上岡菊子(うえおかきくこ)

藤原那月(ふじわらなつき)

九条枢(くじょうかなめ)

タイトル画面

ゲーム画面

ギャラリー
ゲームポイント
【R15】
今作はR15指定レベルとなります。
一部ショッキングなシーンがありますので、ご注意ください。
【プレイ時間】
想定プレイ時間は30分未満です。
【AI利用】
イラストは生成AIを使っていますので、苦手な方はご注意ください。
【公式HPおよび連絡先】
知和知和(ちわともかず)
公式HP:https://mad-sun.jp/
X(Twitter):https://x.com/tomokazuchiwa
黒瓜ぺそ
X(Twitter):https://x.com/kurouripeso
最も注目してほしい点、力を入れた点
伝奇ホラーのあのダークな雰囲気。
ビジュアルノベルとしての演出インパクト。
一筋縄ではいかないキャラクターたち。
プレイ中の30分が最高のエンターテイメントになるよう全力を尽くしました。
Xで知ってプレイしましたが、とても面白かったです。未プレイの方にも、強くおすすめしたいです。死体のイラストが表示されるシーンはありますが、そんなにめちゃめちゃグロいというわけではないと思います!ホラーですが、私の感覚としては、寝れないほど怖いというわけでもないです!
主人公との会話では、菊子が人間離れした最強なのかと思っていましたが、実は彼女にも感情があって、守りたいものがあって…こういうの、とても好きです。菊子、柩、夏希の関係なども、どこかで公開してほしいです。あと、主人公と菊子の会話シーンで思ったのですが、主人公は周りの人から姿が見えず、念じるだけでポルターガイストを起こしていたということは、もしかして、これまで殺された5人は、相手の姿も見えず、体に触れられてもいないのに、勝手に腕や足が千切れて死んでいたということですか?だとしたら、めっちゃ怖いです…。
プレイ及びご感想誠にありがとうございます!
面白かった、とても好き、頂いたその言葉で次作も頑張れそうです。
メイン登場人物たちの関係については今後様々な形で語る予定ですのでネタバレにならない範囲でしかお答えできないのですが、彼女たちは御剣学園高等部1年A組に属しており、なっきゅ・菊子・枢・それと今作未登場のもう1人で仲良し四人組と呼ばれています。彼女たちの活躍にご期待ください。
主人公の力については、「ご想像の通り」です。
今後もちょっぴりダークだけど爽快感ある作風でお届けしていきたいと考えております。
なにかと少々お待たせするかと存じますが、今後とも何卒よろしくお願いいたします。
週刊少年漫画の現代伝奇一話目、または読み切りを読んだような読了感でした。
自分が良く知る現代の雰囲気に紛れ込む違和感ある単語が独特の世界観を想像させてくれるが、内容はシンプルな連続殺人鬼とミステリアスな少女のお話。
二人の問答とその結末。悲惨な結末は魔女屋敷の中で。それがどちらに訪れるのかはさくっと読めるので是非触れてみてほしい。
そしてその結末の後、このゲームの世界観がちょこちょこ見え隠れする感じが設定好きとしてはくすぐられました。続編、というかこの世界観での別のノベルゲーが出たら触れてみたいなと思いました。
作者様のメッセージ通り、生成AIを使えば背景やキャラの立ち絵は時間をかければ誰だって作れる時代になりました。誰もが自分に閉じ込めていた脳内世界をぶちまけられるのです。
こうやって「AIイラストでも面白いじゃん!」的な作品が増えてくれると自分も嬉しいので、言い出しっぺの法則というものに従いガンガン続編作ってください。
というかこの世界、魔女以外にもやばい存在ガンガンいる系でしょ!設定を吐き出してくれ!(設定厨のよくある発作
ひょえええええ! ありがとうございますうううううう!!
初めてプレイヤー様からご感想をいただきましたぁ!(マジで初)
しかも、こんなに「わかってる」御方の魂の一文を!
お察しの通りガンガンいる系です。一日でも早く世界の全貌をみなさまにお伝えできるよう精進いたします。次のプロジェクトを進めつつ、上記リンクの黒瓜ぺそのXでちょこちょこ世界を小出しにしていくことを画策しております。今後ともよろしくお願い申しあげます。