PUN2を使ったゲームです。マッチングなしで3人まで参加してマルチプレイ出来ます。ヒーローアクションゲームです。unityのStarter AssetsのThirdPersonControllerを使っています。
キーボードの カーソルキー「→」Numpad6[Keyboard]「←」Numpad4[Keyboard]で左右回転「↑」Numpad8[Keyboard]でダッシュ「↓」Numpad5[Keyboard]で歩行、「Shift」で弾を発射、「スペース」でジャンプです

ゲーム中

ゲーム中
ゲームポイント
友達とのウエブ対戦が楽しいと思います
[ロボファイト]の詳細
- 頒布形態
- ブラウザゲーム
- カテゴリ
- アクションゲーム
- 年齢制限
- 全年齢
- 対応OS

- 制作者
- brot
- Version
- 1.0
- 最終更新日
- 2024年4月 3日
- お気に入り
- 票0票
ネットで誰かと対戦したりも出来る機能もあるみたいだし、一人でも遊べるので楽しいゲームだと思います。
一人で遊ぶ時は、攻撃してくる車を相手に戦ったり、ロボットを操作して町の観光をしたりと、いろいろ・・・
グラフィックは、とにかく分かり易いのが良いです。
あと、ロボットがカッコイイ!!!!!!!コレってかなり重要だと思います。
サウンドの類いは、効果音がきちんと設定されてて、合っていると思うし、良いんじゃないでしょうか。
システムは、最初、説明読んで戸惑ったけど、実際動かしてみると物凄く簡単なんですね。
ただ、まだまだ使いづらさはあるのですが、自分が下手なだけかもしれません・・・
でも、単純操作なのが一番。
ただ、3Dなんで、そういうの苦手な人は遊ぶ時に注意が必要かも・・・
でも、プレイ時間長くないから、そういう面でも配慮されてて良い!
独創性は、普通。
ロボットが町で戦う・・・関係ないものを狙うと減点だという内容は、似たような作品があると思いますので。
結構ハマって遊んでました。
チョッとした息抜き感覚でも遊べる良い作品かと思います。
タイトルがシンプルですが凄く分かり易いので、そこも高評価です!!!
有難う御座いました。